23日 金曜日




晴れ渡る青空でした。


職場にて、「天気いいなー」


副部長は向かうそうです。


私は昼休み、メバル用のラインをセットドキドキ


竿を忘れたため家に帰りますが、いてもたってもいられず出撃です。


男鹿に向かう途中、妄想に入ります。


帆掛け近辺でメバリング


船川を過ぎたあたりで・・・・・・・・・・・


ライト忘れてるねが・・・・・・・・



妄想が一気に崩れおちます。


椿磯場に、副部長の車が・・・・・・


俺は、ライト忘れて磯場は入れないんだよっむかっ


おとなしく椿漁港の街灯前でメバリング開始です。


防寒対策、怠ったせいか、腹冷えし腹痛に・・・・


2匹ほど釣りあげ、撤収かな?なやんでるとキャップと副部長の車が向かってきます。


逃げようかな?


心が病んでいる者はなぜか、臆病になってしまうものですヒツジ


副部長もキャップもまだ坊主とのこと・・・・・・・・・波


すこしともにしますが・・・・・腹痛が限界でした。





25日 日曜日(家族には、夜出撃と言っています)





朝起きると風あるねーーーメバリングにはきついかも・・・男鹿5~6メートルあります。


晩飯後、7メートル・・・・パワーアップしています。


中止かな?中止だろー




4さいの娘、「お父さん、いっぱい釣ってきてねー」


父「・・・・・・・・・・」


4さいの娘、「お父さん、おっきーの釣ってきてねー」


父「・・・・・・・・・・」


4さいの娘、「お父さん、コンくらい(手を20cmひろげ)の釣ってきてねー」


父「頑張ってくるねー(爆)」


我が子ながら、よくできた娘に思えます(泣)


反強制的に出撃です。


南東の風なら畠でラストエギングか?残念ながら巻いてきます。先端もろ向かい風・・・


戸賀湾なら・・・・・・向かい風の暴風です。


結果は船の隙間で「5cmメバルゲットで坊主は回避でした。」