遅くなりましたが、週末の報告です。




9月11日


この日は休暇で朝から男鹿へ行ってきました。


前日から道具を積み込んで、当日は4時半過ぎに出発!!


朝イチで入ったポイントは椿漁港の手前の磯場・・・


1時間程で数杯釣ったんですが、うねりが出てきて、サイトで釣るには目が疲れるんで、とりあえず終了・・・


秋田向浜発!釣り部の軌跡!

今年の初イカ音符&ダイヤ





ここで、前々日の鯵太郎さんの青物情報が、ず~っと気になっていたので、青物狙いに変更!!


で、潮瀬崎まで行くも波が高く、断念↓


仕方無いんで、椿漁港や、奥の磯場にて3時間程粘るも、な~んも反応無しガクリ


遥か彼方の沖では鳥山が立っている様でしたが・・・




このままでは帰れん・・・ってな訳で、とある海岸に場所を変え、シーバス狙いに・・・


海岸って言っても、まっ、磯場ですけどあせる


とりあえず先端まで行き、良さげな場所へ横移動・・・


到着するなり、波飛沫の洗礼が・・・


頭からずぶ濡れですなく


これで開き直り、キャスト開始!!


時折サラシが広がる場所を良いタイミングでルアーを通すとヒット!!


小さそうだったんで、ゴリ巻きして寄せたら、すぐにバレた・・・がーん


でも、魚は居るって事でテンションはUP


数投後、またヒット!!


今度のは、さっきよりも大きい感じ音譜


根に潜られると厄介なんで、強引に浮かして寄せる。


手前は浅瀬かつ岩場なもんで、波のタイミングを見て、


うまく魚を誘導してかわし、後ろの浅場で無事ランディングチョキ


秋田向浜発!釣り部の軌跡!
73センチ  (サスケ120裂波  イワシ)



その後60ちょい位のを1本追加して、お昼頃に終了!!




家に帰ったら、身に着けていた物、すべてが塩吹いてました・・・あせる


後片付け、しんどかったですうわあーんっ




本日のタックル音譜


ロッド    ダイコー アルテサーノ キャスティシア TMACS-93/06

リール   ダイワ セルテート2500Rカスタム

ライン    バークレイ ファイヤーラインEXT 12LB(#0.8)

リーダー  バークレイ ファイヤーライン ショックリーダー16LB







9月12日


イマイチそうな天気で行くのを少々ためらったが、結局、出撃!!


向かった場所はシーズン初期に、よく来ていたサーフ。


開始早々にヒットしたので、こりゃ爆釣か!? と思ったものの、後が続かず1本で終了・・・


秋田向浜発!釣り部の軌跡!
59センチ  (タイドミノーCD-75)


今週末から5連休音譜


最後に渓流にも行かねばならんし、イカに、シーバスと、きっと忙しいぞ!!