11月23日は能代ねぎらいの日 | 秋田食べ日記

秋田食べ日記

1977年生まれ、能代市在住。食べ歩きは新規開拓優先。空き時間はスタンプラリー、図書館、快活CLUB、温泉に行くこと多し。秋田県を訪れた際の参考になれば幸いです。

【万福食堂(能代市)の鍋焼きうどん】

2021.11.22


11月23日は勤労感謝の日ですが、

我が地元能代市では、

この日を『能代ねぎらいの日』という

記念日にしました。



勤労の労は『労(ねぎら)う』とも読むことから

大切な人に、地元の特産品・白神ねぎを

贈ったり、今が旬のねぎを食べたりして

お互いを“ねぎ”らおう!という意味を込めて

制定されました。


となると、地元民としては

やはりねぎを使った料理を

食べたいところ。そこでピンと来たのが

鍋焼きうどん。職場ご用達の万福食堂から

出前しました。650円。



おお…ここにもさつま揚げが。

(さつま揚げは中華丼にも使われている)

他には固いゆで卵が使われているのが特徴的。

(生卵を落として煮込むのが一般的)


美味しかったです♪