秋田食べ日記

秋田食べ日記

1977年生まれ、能代市在住。食べ歩き、スタンプラリー、美術館巡り、温泉巡り大好きおじさん。最近は青森のお店を新規開拓中。秋田県を訪れた際の参考になれば幸いです。


 TODAY'S
 
本日のもつ


2023.5.30



合い盛りもつセット定食 1,200円


先日、ジャパリアーノのパスタを

食べに行ったとき、もつ次郎の看板が

気になっていました。


ということで、今回はもつ次郎狙いで訪問。


券売機は店内入って、すぐ右手。

ゆで太郎と共通。


合い盛りもつセットは、

もつ煮ともつ炒めが両方味わえる

贅沢なセットです。


さらに唐揚げ3コorアジフライ1枚も

つきます。この2択だったら

唐揚げ一択や!


柔らかもつ煮と

ピリ辛もつ炒め、

どちらもごはん泥棒。


ご飯の大盛り無料で

お腹いっぱい食べることができました♪














 TODAY'S
 
本日の稲庭うどん


2023.5.28



温玉肉味噌つけうどん(並)1,150円


比内地鶏炊き込みご飯 500円




2023.5.28

この日は所用があり、電車で移動。


お昼は秋田駅ビル、トピコ3階の

レストラン街にある稲庭うどんのお店

佐藤養助さんでいただきました。


温玉肉味噌つけうどん、

うどんは冷たく、つけ汁は

温かいのかと思いきや、

つけ汁も冷たい仕様でした。

味付けは甘口でした。
















 TODAY'S
 
本日の坦々麺


2023.5.27



​坦々麺 黒 900円
煮卵 100円


横手市で営業してきた『坦々麺専門店 廣』が

場所と店名を変えて、リニューアルオープン!


LINEでお友達になると、5月末まで

坦々麺が500円で食べられるクーポンが

配信されていたので、この日

お邪魔させていただきました。


店内には県南を代表する

インフルエンサーのサインや

紹介記事(お店で独自に作成したもの)が

ありました。


坦々麺は白と黒があり、

今回は黒をいただきました。


思ったよりあっさりとした口当たり。

それでいてゴマの旨みはしっかり。


無料で追い飯がついてきたので、

スープまでペロっといっちゃいました!


店を後にすると、横手市役所の付近から

黒煙が立ち上っているのが見えました。

後で新聞を見て知ったのですが、

火元がまさか『Ramen Ao』さんだったとは




























 TODAY'S
 
本日の海鮮丼


2023.5.27



どはち丼(小盛り)1,400円
あら汁 100円


ハタハタ館のとなり、産直ぶりこの

食堂コーナーに新しくオープンした

どはちさんにいってきました。


八峰町産の『輝サーモン』を

もう一度食べておきたかったのです。

(前回はイオンで輝サーモンの

握り寿司を食べました)


7種類の海の幸を堪能できて

満足です!

(小盛りにしたのは、この後

樹楽庵に行く予定が入っていたため)











 TODAY'S
 
本日の五目焼きそば


2023,5.24



五目焼きそば 935円


【三種町・中華レストラン 東東】

五目焼きそば 935


2023.5.24

秋田まる得麺BOOKの使い納めは

こちらのお店でした。

(特典はソフトドリンクサービス)


五目焼きそばは具だくさんで

食べごたえあり!

満腹になりました♪


数えてみたら、

掲載122店のうち、特典を利用したのは

22店でした。本の値段以上活用したとは

思いますが、もっとやれたのでは

ないか?という気持ちもあります。


とは言っても、本が11月発売で冬は

どうしても行動範囲が狭まってしまうこと、

(県南豪雪地帯には行きづらくなる)

そして、私が新規開拓最優先で動いている

以上、本を使い倒すこととの両立が難しい

悩みどころです。
















 TODAY'S
 
本日のラーメン


2023.5.23



味噌パイコー麺 1,050円


秋田まる得麺BOOK使い倒し

ラストスパートで訪問。


本に載っているのはTSUCHIZAKI

方ですが、鷹巣のうるとらでも

使えました。

(特典はソフトドリンクサービス)


久々にパイコー(豚からあげ)が

食べたくなり、味噌ラーメンに

パイコーが乗った味噌パイコー麺を

いただきました。


白ごまor黒ごま担々パイコー麺を

食べたときには試してこなかった

『パイコーをおかずに白飯を食べる』に

今回初挑戦。やっぱご飯にも合うよな〜










 TODAY'S
 
本日のラーメン


2023.5.21



冷やしネギ肉そば 930円


チャーシュー丼 270円




秋田まる得麺BOOKの特典狙いで訪問。

(特典はミニ丼サービス)

昨年9月以来、4回めの訪問。


看板メニューのひとつ

『ネギ肉そば』の冷やしバージョンが

あったので、それを注文。


タレは別容器に盛られ、

自分でかけて、麺をワシワシと

混ぜるスタイルでした。

太めのモチモチちぢれ麺と

シャキシャキネギのハーモニーを

楽しめました♪












 TODAY'S
 
本日のナポリタン


2023.5.21



ナポリタン 700円
大盛り +100円


+コーヒーセット 350円




秋田まる得麺BOOKの有効期限

525日)が近づいてきたこの日、

特典が受けられて、未訪問のお店に

行こう!と思い、こちらをチョイス。


トレザイールは、フランス語で

『わくわくする』という意味だそうです。


バイク乗りが集まるお店で有名。

この日もバイクで来店したお客様が

いらっしゃいました。


なお、私ですが、2輪はスーパーハングオン

(その昔ゲーセンにあったバイクゲーム)

しか経験はありません。


また、ペット同伴可のお店でもあります。


特典の対象であったナポリタンを

いただきました。ピーマン、たまねぎ、

ソーセージetc…昔ながらの

ナポリタンでした♪


コーヒーについてきた

スプーンの取手が

スパナ型なのが個性的でした!










 TODAY'S
 
本日の蕎麦


2023.5.27



にら蕎麦 850円

小天丼 650

(蕎麦とセットで注文すると500円)


横手市平鹿町に新しくできた

お蕎麦屋さん『樹楽庵』に

行ってきました。


場所は平鹿野球場の向かい。


建物は山形県真室川町にあった蔵を

そのまま移動させ、リノベーションしたもの

だそうです。


1階の窓から見える景色(庭園)が

素晴らしかったです。

庭園は現在も整備中。今後は

店を利用しなくても散策できるように

するみたいです。


にら蕎麦は、オーナーが

栃木県で食べ、感銘を受け

メニューに取り入れたとのこと。


冷たい蕎麦とシャキシャキのニラ、

初めての組み合わせでしたが、

合いますね〜


蕎麦は横手市増田産で、

その他の食材も極力地元産を使用しており

こだわりが感じられました。


ごちそうさまでした♪






























 TODAY'S
 
本日のソフトクリーム


2023.5.20



さつまいもソフト 400円


【由利本荘市・あきたおいもさんち】

さつまいもソフト 400円


2023.5.20

道の駅にしめの敷地内に

新しくできたお店です。




さつまいもを使用したスイーツを

販売しています。


さつまいもは、地元・西目産。


さつまいもソフト、濃厚でした!