煉屋菓子舗(大館市)の煉屋バナナ→ジムビーム アップルハイボール→テイクアウト情報 | 秋田食べ日記

秋田食べ日記

1977年生まれ、能代市在住。食べ歩きは新規開拓優先。空き時間はスタンプラリー、図書館、快活CLUB、温泉に行くこと多し。秋田県を訪れた際の参考になれば幸いです。

(注)煉の字は正しくは「火+東」なのですが、iPhoneの漢字変換で出てこないので、便宜上、煉獄さんの「煉」を使わせていただきます。

2020.12.13(購入日)

大館の老舗、煉屋(ねりや)菓子舗でいろいろ買ってきました。

まずは、ねりやと言ったらこれ!「煉屋バナナ」!
(1個税別140円)


バナナ型の最中に、バナナエッセンス香る白あんがぎっしり詰まってます!
ミニサイズ(90円)もあります。

それいけ!はちくん(1枚100円)


大館市観光キャラクター「はちくん」の形をしたサブレ。栗と枝豆の2種類ありました。バターの風味豊かで美味しかったです!





2020.12.15

お昼
まるよし(能代市二ツ井町)の弁当


晩酌
ジムビーム アップルハイボール

おつまみはテラタで売っていたチーズインチキンフィレ!

最後にテイクアウト情報。

能代市にあるバー「トランキーロ」で平日限定ですが、カレーのテイクアウト&出前始めたそうです!