スピード感を持つって? | 頑張らない子育て頑張らないパートナーシップで幸せになる伝道師

頑張らない子育て頑張らないパートナーシップで幸せになる伝道師

真面目に生きよう。と決め真面目に生きたら息苦しい。自分大嫌いな私に変身!そんな私が自分大好きに戻り個性豊かな我が子19歳と11歳と9歳と過ごし日常を、つぶやいたり生きやすくなったヒントを話したり自由にアウトプットしてます?

スピード感ある私。
スピード感ある事が良い訳では無い。
スピード感無くゆっくりじっくりも
大切な事。

ただ、
当社比で言うと
面白そう😆✨✨✨✨
初めて聞いて
自分の反応がキラキラしたら
スグやる。

スグやる。
これはあくまでも、当社比。
面白そう😆✨✨
となってる時の私のテンションやエネルギーは
やって無いけど
やって結果上手くいった先を感じてる。
そのエネルギーのまま
行動したら、結果がどうであれ
上手くいった先を体感してる。

折角、身体が反応して体感的に
ニヤニヤ身体が熱くなってる
今に乗っからないなんて
私にはあり得ない。
と私は思ってる。

スグやる。
スグ行動。

ただ行動してる。
というより、今ある体感を大切にしてる。
今ある体感を大切にしたら
やりたくて仕方ない状態になって
結果身体が動いてる。

ホント本能のままに動いてる。

これはこういう事か?
どうしたらいいのー!?
頭で考える方が先に出てきたら

どうしたいの?

そう自分に聴いてる。

どうしたらいい?
の答えは
自分にある。
自分が世界創る。
全ては選択。
全ては
自分にどうしたいの?
と外への質問から
ウチへの質問に切り替えて
何度も何度も
どうする?
を逃げかけてると

どっかのタイミングで
選択の話しも
クリエーターの話しも
府に落ちる。

府に落ち出すと
スピード感ある無しは
あんま関係無くて
オモロっ❣️やろ❣️
身体が勝手に動き出す。

これが凄い訳じゃない。
皆んな出来る事。
皆んなそうなる。

出来る。って決めるだけ。

なんかモヤついたから吐き出しただけで
特に意味はありませんm(__)m

やっと行けた串カツ宮迫