よく
あの人と比べて自分は・・・
とか
私なんて他の人に比べたら
全然ダメだし・・・
なんて人と比べて
自分にダメ出ししている人がいるけど
それってそもそも
ベースが違えば環境も違う場所で
生きてきたし
学んできたことも違えば
家庭環境も違う。
やりたいことも違っていたりする。
スタートラインも違ってたり。
どちらが素晴らしいかとかできるできないとか
比べたって意味なくない?

まず人は生まれた時点で
家の経済状況が違う、家族構成が違う
生まれた場所が違う、性別が違う。
さらには
その場所でどんなことが学べるか
どんな経験ができるか
その地域、場所で異なる。
例えば都会と田舎というだけでも
どんなことが体験できやすいかという
基盤が違う。
そして、何歳で何を始めたか
何を学んだか
どんな人に教えてもらったか
どんな経験、どんな思いをしたか
あらゆるものが
人それぞれ違う。
それぞれ持つ資質も違うから
ベースからして違う。
だから人と比べたところで
無意味なんだよ。
だって、
よーいどんで
同じタイミングで
同じ環境で
同じ状況で
同じ能力で
やっているわけじゃないし。
しかも目指すものは
人それぞれ違うんだし。
今自分が目指すもの
どうありたいか
どうなりたいか
比べるなら昨日の自分。
競技やっているならともかく
そうでないなら
人と比べるよりも
今できること、やることを
精一杯やる方が
大事なんじゃないかな?と思う。
イベント盛りだくさん
私が大変(笑
心と頭を整える静×動のマインドフルネス体験
定員 最大8人まで
場所 エイムアテイン
福岡市博多区博多駅前3-25-24
<晃世展>
平成6年7月20日13:00〜
平成6年8月16日12:00
淡路文化会館 美術展示室
開館時間:9:00〜17:00
年中無休(8月8日、9日は停電のため臨時休館)
〒656-1521 兵庫県淡路市多賀600
TEL 0799-85-1391 FAX 0799-85-0400
■晃世の作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/
***
Kindleで作品集を販売しています。
Kindle unlimitedの人は見放題。
いろいろと手探りチャレンジです。
Instagram
楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪
https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/