6月21日(金)と22日(土)に
神戸市の新長田で開催した
ワークショップ
無事終了しました!
ご参加してくださった方全員が
「すごく楽しかった!」
と言ってくださったのが嬉しかったです。
また参加したいです!
と言ってくださった方も複数。
点描をやってみたいという声もあったので
次回は午前中に筆ペンの龍、
午後に点描体験で企画してみようかなと
考えたりしています。

新長田にあるアグロガーデンの
緑菜七彩さんに下見に行った時は
食事はトーストしかなかったのが
昨日行ったらパスタメニューが2種。
はい、二日に分けて2種食べましたよ

ケーキも食べた

ワークショップにご参加くださった方々は
インスタグラムを見ました!
という方もいれば
私と共通の友人を通じて知りました!
という方もいて
ご縁に心から感謝なのです。
筆ペンで描く龍は
難しそうに見えるけど
普通のペンで描くよりは
遥かにハードルが低いんです。
ちょっとした気をつける部分はありますが
そこを気をつけると
おおおお!なんか龍になってきた!
という喜びを味わうことができます。
終了後、ご参加いただいた方から
このようなメッセージをいただきました。
***
龍の絵が私に描けるのかどうか、
龍の絵が私に描けるのかどうか、
ドキドキしながらワークショップに
参加させていただきました。
晃世さんのご説明が、
晃世さんのご説明が、
初心者にとって超わかりやすくて、
ありがたかったです。
なんとなく、
それっぽい絵になって、
めっちゃ嬉しかったです!
***
***
龍の姿の参考にできるように
見本の図柄はお渡しするのですが
みなさんそれぞれアレンジされて
見ている私が勉強になります。
背中合わせの2体の龍を描かれた方も。
すごく素敵でした

今日は小学生の女の子も
参加してくれ他のですが
すごく素敵に作り上げてくれました!
同じ場所で8月下旬にできたらと
考えていますので
もし開催が確定したら
改めてお知らせしますね!
ちなみに、
今回密かに人気があったのは
ラメの筆ペンでした。
■晃世の作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/
***
Kindleで作品集を販売しています。
Kindle unlimitedの人は見放題。
いろいろと手探りチャレンジです。
Instagram
楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪
https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/