龍を描くとき、勝手に手が動くのかと聞かれることがあるけどそんなことはない | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

私の場合、龍を描くとき

龍の大きさと位置を確認するために

 

簡単に下書きのようなものを描くのですが

そのとおりに描けないことがほとんど。

 

 

こんな感じの龍が描きたいと

描き始めて全く別物になることはザラだし

 

背景のイメージなく描き始めて

予想外の背景になることも多い。

 

 

だからといって

勝手に手が動いて操られるように

描いているかというとそういうわけではない。

 

操られて描けるなら

もっと苦労せず描けると思うんだよ、うん。

 

 

▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽

参加者絶賛募集中です!

 

 

 

 

 

 

イメージを持って描くこともあれば

全く何も考えずとりあえず描き始めることもある。

 

結局は「描く」という行動を起こすための

きっかけがどうかという違いであって

 

描き始めたら成り行きまかせ。

 

 

 

絵のイメージが降りてくるかというと

クリアなビジョンが見えるとかでもなく

 

でも、あ、ここにはこれを入れるんだな

 

とか

 

ここはこの色なんだな

 

と、ふとやってくるので

降りてくるといえば降りてきてるのかもね。

 

 

だからと言って簡単に描けるわけでもなく

私の中で違和感を感じたら

その違和感を取り払うためにどうすればいいか

と試行錯誤したり

 

どうやったら満足いくものが描けるのか

常に四苦八苦。

 

とはいえ、描いているときは

ひたすら楽しんでるのですがw

 

 

 

そして私は私が描いている龍を

どのような存在として描いているかというと

 

龍としての姿は目にすることはできないけど

自然界にある

すぐそばに存在するもの。

 

 

そして私は

その存在を可視化できるように

使っていただいている存在。

 

 

神聖で高貴で畏れおおい存在だけど

こうやって描かせていただいていることを

ありがたく思っている。

 

 

 

 

 

<第4回ドラゴンアートフェスタ@有楽町>

 

 

私は Part2の9月8日(金)〜11日(月)の

4日間出展します。

 

そのうち、

9月8日(金)〜10日(日)の夕方頃まで

在廊予定です。

 

 

 

■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/

 

 

***

 

Kindleで作品集を販売しています。

Kindle unlimitedの人は見放題。

 

 

 

 

 

いろいろと手探りチャレンジです。

 

 

 

下矢印Instagram下矢印

 

 

 

楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪

https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

■晃世のサイト

曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/