今日、7月3日は満月。
かつてネイティブアメリカンは、
牡鹿の象徴であるツノが生え変わる時期にちなんで
バックムーン(牡鹿月)と呼んでいたそうです。
ネイティブアメリカンは
その時期に関連するものの名前を
満月につけて呼んでいました。
満月のことを考えてたら
龍の背景に満月が見えてきました。

B4の黒い紙に描き出した龍。
本当はしたからエネルギーが湧き出るような
水がどどーっと湧き出てるような
そんなイメージで描き出したのですが
黒い紙に描くと
静寂の中で見上げる龍
でも力強い
という雰囲気になってきて
背景をどうしようかと
考えながら描いていたら
「満月」という言葉が
満月の日を前に何度もやってきた。
絵を眺めていると
大きな月が見えてきたので
ああ、背景は月だ
と描き出しているのが今。
画面に入るサイズの月ではなく
画面に入りきらない大きな月。
大きな力を持つ龍。
地上に生きるものの生命と大きく関わる大きな月。
生命のエネルギー
自身の中に内在する力強いエネルギー
そんなイメージで
完成まで仕上げていく予定です。
■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/
***
Kindleで作品集を販売しています。
Kindle unlimitedの人は見放題。
いろいろと手探りチャレンジです。
Instagram
楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪
https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/