徳島で神社参拝<立岩神社> | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

今回の徳島行きのメインは

「立岩神社」でした。

 

そういえばSちゃんから

徳島のどこへ行こうという話をした時に

立岩神社の動画かサイトを

見せてもらったんだ・・・

 

と朧げな記憶が蘇る。

 

巨石・・・ラブ

 

****************************************

 

 

大粟神社から少し戻り、

立岩神社に向かう道に入る。


最初はナビなしで行ったから行き過ぎたけど

今回はナビ使ってるから大丈夫爆笑

 



ほぼ一本道。

 

ひたすら車で山を登っていく。

対向車が来たらすれ違えないほどの

細い道をひたすら走る。

 

 

 

 

 

どこまで登るんだろう

という気分になる程走らせ着きました!


駐車場がないので、

邪魔にならない場所に置く。

 

 

 

曲線的な味のある鳥居。


 

 

山道を歩いていきます。

 

 おおおおお!

 

 おおおおお!

 

 

先客がいらっしゃったので

まずはお不動様にご挨拶。

 

 そして立岩神社へ。

 

御祭神は風の神様です。


水の神様であるミツハノメガミ様も

いらっしゃいます。

 

 

 

 

岩の裂け目まで行けますが

かなりの急勾配。


この間に入ったら

なんかいいことあるの?


と言ったら

ゆりかさん経由で

「もらうことばっかり考えとる」

と神様ツッコミ入りましたニヤニヤ


いや、だって何か

意味あるのかなーって

思うやん!

 

 

 


御神体を下から見上げる

 

 

 

真ん中の模様はご神紋なのだそう。



とても涼しくて

気持ちのいい場所でしたキラキラ


この場に来れたことに感謝ラブラブ



この後、ランチしながら

いろんなお話をしてて


先日の禅リズムカフェのときに

ある方に言われたことに通じることを

またも言われて


そういうことか!という気づきがあり

ぽやーっとした状態で

徳島に行ったけど、


すごく意味あることだったんだなぁと

神様の采配に感謝なのでした。



ゆりかさんを通して

私と神様のやりとりが、

なぜか漫才のようになるんですが。

なんでや。




 

<ドラゴンアートフェスタ2023in有楽町 >

 

前期4/29(土)〜5/4(木)に出展します!

 

 

ドラゴンアートフェスタ2023in有楽町 

 有楽町マルイ7階 

〒100-0006 千代田区有楽町2-7-1

4月29日(土)〜5月11日(木) 

11:00〜19:00 最終日16:00 

※5月5日(金)入れ替え日

 

 前期4/29(土)〜5/4(木) ◀︎私は前期

 後期5/6(土)〜5/11(木)

 

 

 

 

 

 

■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
https://eaglefeat.official.ec/

 

 

***

 

Kindleで作品集を販売しています。

Kindle unlimitedの人は見放題。

 

 

 

 

 

いろいろと手探りチャレンジです。

 

 

 

下矢印Instagram下矢印

 

 

 

楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪

https://item.rakuten.co.jp/marrygiftshop/c/0000007029/

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

■晃世のサイト

曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/