昨日は、娘の美術の学校の先生が
やっているという
IKUHART企画さんの工房に行ってきました。
淡路島の陶芸家、画家の方は
数名存じ上げているのですが
鉄を使ってされている方は初めてなので
とても興味深かったです。
アートって心や感性を
磨くことができるもの。
いろんなジャンルに触れれる機会は
とても嬉しいです。
***************************************
幸せの波動と
光のエネルギーを使って
曼荼羅アートと龍を描き
本来のあなたを取り戻し
あなた自身に繋がる後押しをする
晃世(あきよ)です。
****************************************
昨日訪れたIkuhartさん。
娘の学校の先生を含む数名の方で運営されているそう。
代表は別の方。
倉庫にはいろんな道具があって
今は使ってないけど
そのうち使えるようにと置いてあるもの
今すぐに使えるものなど様々。
少しずつ手を加えて、
ゆっくり作り上げるとのこと。
五寸釘でペーパーナイフを作るのは
すぐに体験できるというので
娘が体験させていただきました。
どのように火を起こすのか
何を材料にして、どんな順番で
火を強めていくのか
なぜその材料を使うのか
そういったことも
教えてもらわないとわからないこと。
熱で熱くなった鉄を叩いて
平たくしていきます。
どんなことでも体験大事
私も横で聞きながら質問しまくり。
平たくなった釘を
ペーパーナイフとして使えるように研ぎ
やすりでバリを取って、
ラッカー塗って錆止め塗って完成。
手元は娘の希望でネジネジ。
工房にある
先生を含む作家さんの作品を見ながら
いろんなお話を聞かせていただきました。
アートって
音楽、絵、映像、彫刻、彫金・・・
数え切れないほどのジャンルがあるけど
作り手側はみんな
自分の生み出したものを通じて
何かしらを人に伝えたい。
そして、それが人の心に響いたら最高。
そんな思いで作っていると思います。
私もそう。
アートって心や感性を磨くことができる。
作り手も受け手もどちらのも。
見て、聞いて
どう感じるか
どう思うか
それは作り手の思いと同じだったり
全く違うものだったり
作者には思いもよらないことだったり
感じるものは人それぞれ。
それがいいか悪いかはなく
心でどう感じることが大切。
受け止め、感じ、心が動くって素敵なこと。
私は龍でもマンダラアートでも
他のモチーフでも
込めているものは
手にする人が幸せになりますように
という祈り。
絵によっては
一歩前に進む力だったり
癒しだったり
それぞれにテーマはあるけど。
絵を見たりご購入くださる方の
ご感想を聞いていると
数年前はチャネリングやヒーリングを
やっていたけど
そのヒーリングなどのツールが
絵に変わっただけなんだな
とつくづく思う。
心を動かしたものが
受け取った人にとって
幸せに通じるものであればいい。
絵の持つ波動が
その人の幸せに通じる道の
後押しとなればいい。
心が豊かになると幸せになれる。
私はそう信じている。
だから私は私の描く絵を通じて
人のお役に立ちたい。
きっとそれが今生の私の役割。
<福袋販売中です> 1月末まで
Instagram
■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
原画、ポストカード、雑貨等販売中
https://eaglefeat.official.ec/
楽天市場に私の絵をデザインした商品が多数あります♪

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのほエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/