久しぶりにアクリル絵の具を使ってます | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

久しぶりにアクリル絵の具で

数点描きました。

 

最近あまりアクリル絵の具で

描いていないのは

 

行動が雑すぎて

すぐにアクリル絵の具で服を汚すからです滝汗

 

アクリル絵の具って

乾くと落ちないんです(涙

 

****************************************

 

 

 

 

 

 

おかげさまでたくさんの方にご購入いただいております。

 

ケースが手に入ったので、ケース入りを増やし

ケース無しのカレンダーを無くしました。

気になっているという方はぜひ!

 

 

::::::

 

先日行ったコラボ展には

私が生まれ育った土地ということで

身内がかなり来てくれたのですが

 

そのうちの一人から

 

大胆な荒っぽい感じのあなたが

あんなに細やかな優しさの絵・・・

信じられんわ

 

というコメントをいただき

大爆笑してました爆  笑

生まれた時から私を知る人ですからね。

 

 

ほんとね、絵以外は

大雑把で大胆なんですよ。

 

 

あ、アクリル絵の具を使うときは

大胆さが出てますね。

点描に比べるとですが。

 

 

 

久しぶりにアクリル絵の具を使って

絵を描きましたが

点描を描いている時とは全く違う。

 

アクリル絵の具で描いているときが「動」、

点描で描いた絵は「静」みたいな感じ。

 

 

アクリル絵の具を使って描いたものは

オリジナル絵馬。

 

5個作りましたが

ありがたいことに

3個は既にお買い上げいただき、

残りは写真の2個。

 

※神社などで授かる絵馬とは違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

その流れで15cm角のキャンバスパネルに

2枚ほど絵を描いてみました。

 

 

こちらは、変に描き込まずにいたほうが

いいような気がして、抽象的な感じに。

 

 

 

 

こちらは激しく勢いのある龍を。

 

 

 

3mmの厚さのキャンバスパネルを使用しています。

 

ちなみに2作品は額装無しです。

 

 

 

アクリル絵の具はアクリル絵の具ならでは

点描画は点描ならではの表現。

 

それぞれの味わいがあります。

 

 

 

さて、懲りずに点描。

サラスヴァティにチャレンジ。

 

色鉛筆と点描で描いてます。

 

 

ゲルインクペンだと

淡い色の表現が難しく

 

逆に色鉛筆は淡い色合いになるので

 

両方を使うことによって

それぞれのいい部分を

上手く出せたらなと思ってます。

 

 

 

私ってそもそも

絵の修行をしたことがあるわけでもなく

デッサンを描きまくった経験が

あるわけでもないので

 

人物を描くのは超苦手です。

描きながら歪みを見つけては

チーンチーンチーンチーン

となってるのですが

 

どこまで描けるか

まずはチャレンジ。

 

 

オーダーをいただいて

描いているわけでもないので

途中で挫折して

 

完成しない可能性もあるけど

できるところまで頑張ります。

 

 

■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪

原画、ポストカード、雑貨等販売中
https://eaglefeat.official.ec/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印Instagram下矢印


 

 

■晃世のサイト

曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのほエネルギーをぜひ感じてください。
https://ak-eaglefeather.com/