先日、自分にあってない場所にいると
かなり辛いよね。
という話をしてました。
私は公務員から
まるで真逆の場所のような
絵を描くことをお仕事にしていますが
ここに至るまでの数年
紆余曲折しまくってました。
絵に専念しようと決意してから
まだ1年ほどしか経ってないんですよ。
***************************************
幸せの波動と
光のエネルギーを使って
曼荼羅アートと龍を描き
本来のあなたを取り戻し
あなた自身に繋がる後押しをする
晃世(あきよ)です。
****************************************
高校を卒業してから25年間
公務員として働いていた私。
その間、3人の子供を産んでいるので
産休育休で、実質働いていたのは
それよりも少ないのですが。
で、まあ、合ってなかったんですよね。
私には。
例え金銭的に安定していても
精神的には辛い時期の方が多かった。
いろんな意味で。
同僚や上司にはかなり恵まれていたので
25年も続けて来れたのですが。
その点は本当に感謝です。
ちなみに関係ないですが
周りの人がいい人で辞められない
と言うのは、
ブラック企業なのにやめられない人が
言うセリフだのだそうです。
心理学の先生が言ってました。
私の場合はブラックな部署もあったし
ホワイトな部署もありましたね。
ちなみに公務員は残業が無いなんて嘘ですからね。
日が変わっても仕事をしていたり
休日にこっそり職場に行って
必死で仕事を片付けたことが何度あったやら。
大きく話が逸れました。
公務員を辞めることを決めてから
スピリチュアルな内容では
・チャネリング
・ヒーリング
などを学び、
同時に
NLP(神経言語プログラミング)
と言う心理学を学びました。
辞めてからは
なぜか2ヶ月後に元の職場でアルバイトしてた
という面白い展開もあったのですが![]()
数えるほどですが
呼びたい人を講師としてお招きして
講座やセミナーを主催をしたり
自分が講師の講座をしたり
イベントでチャネリングセッションをしたり
とにかくできることをやっていました。
でね、実は一番やりたかったことって
ヒーリングだったんです。
学生時代にお世話になった
不思議なおじさんがいて
その方のように人のお役に立てたら
という思いがずっとあったんです。
チャネリングもヒーリングも
受けていただいた方からは
評価は悪くなかった。
むしろ良かった。
でも、できるから求められる
というわけではないんですよね。
もちろん、絵を描くことは
他の家事とかしたくなくなるほど
夢中になるくらい好きです。
特に曼荼羅アートを描いている時が
何も考えずに描けるし楽しいんですよね。
エンドレスでやれる。
でも、描いているのは龍。
なぜか。
売れるから。
身も蓋もない![]()
すみません。
現実的に生きていかねばなりませんから。
でもね、売れるということは
求められているということ。
必要な人がいるということ。
別の見方をすると
龍を描くように持っていかれてるw
追い込まれたともいう・・・
だっていまだに龍の描き方って
わかってないんですよ・・・![]()
龍を描き出した最初の頃に
複数人に変なメッセージをもらったことで
2度と龍を描かない!
って思ったこともあるし。
今でもごくたまに
変なメッセージをもらうことあるけど![]()
でも、龍を描かない!と思った直後に
強制的に描く流れになる。
そして、やっぱり
龍を描くことは楽しいんです。
なんだかんだで描いてしまう。
できること
やりたいこと
求められること
この3点がバッチリあったものが
できたら最高![]()
私の場合は、その3点が合わさったのが
龍を描くことなのでしょう。
できることを手当たり次第にやって
たくさんの方から助言をいただいて
呆れられたりしつつもお尻を叩かれ
昨年の春にやっと腹を括って(遅
そして今がある。
やってみないと
何があってるのか
何が私のやるべき仕事なのか
というのはわからない・
どんな方法があっているのかも
まずはやってみないとわからない。
やりたいことが
自分に求められていることなのか
やってみないとわからない。
もしも、過去の私のように
やりたいことがうまくいかない
これならできると思ったけど
売れない、申し込みがない
なんて悩んでいるのであれば
これまでやってきた中で
一番求められたのは何だったのか
ということを
考えてみるのもいいかもしれません。
そして、でもでもだってで
一歩を踏み出せない人は
とにかくやってみる。
まずはそこから。
最初に龍の絵を描いているのは
売れるから描いてると書きましたが
描いているときは売れるか売れないかとか
そんなことは一切考えていないです。
売れなくてもどっちでもいいから
描きたいと感じたものを描く。
ただそれだけ。
あとはご縁に任せる。
行くべき場所に行くと思っているから。
我が家に鎮座する龍は私にご縁があるw
この絵は絶対我が家から動かないだろうな
と思う絵は複数枚あります。
売れなかったらどうしよう
なんて思ってたら何もできない。
どうなるかわからない未来に
色々考えても仕方がないので
今できることを全力でやる。
今の連続が未来につながるから。
原画だけでなく、ポストカードも販売してます。
データ販売しています。
elu でキャンバス印刷・デジタルデータを販売中!
龍の絵をメインに販売しています。
※設定した販売数量に達した時点で、その商品の販売を終了します。
キャンバス印刷は41x31.8cm(F6号) または 30x30cmのニス加工でお届けします。
実寸値は多少前後する場合がありますのでご了承ください。







