私が神社に行って御祭神の名前を調べたり書いたりする理由は・・・ | 龍体波動絵☆晃世

龍体波動絵☆晃世

宇宙に繋がる光と愛の波動のアートを描く

コロナウィルスで世間が

不自由を強いられるようになってから

 

なぜか私は

遠方の神社に行く機会が増えてます。

 

非常に謎ですが、

流れに身を任せてたらこうなったニヤニヤ

 

 

私は神社にお参りする前後に

その神社のこと、御祭神のことを

ある程度調べます。

 

だって、人を訪ねる時だって

誰かわからない人のところに行くより

どんな人かわかってるところに

行くほうがいいじゃないですか。

 

 

 

***************************************

 

幸せの波動と

光のエネルギーを使って

曼荼羅アートと龍を描き

 

本来のあなたを取り戻し

あなた自身に繋がる後押しをする

晃世(あきよ)です。

 

****************************************

 

 

かねてよりお伝えしていたとおり2月から

ショップの作品の整理をします。

 

そのため、現在はポストカードや

雑貨のみ、ショップで販売しています。

 

少しずつ作品をショップに戻していきますね。

 

 

 

山登りを全力で避ける私が

気まぐれにほんの少しだけ

山に登ったら

 

筋肉痛で下半身が辛いです笑い泣き

 

 

 

私は基本的に神社で

お願い事をすることは滅多にないので

 

神様がどんな御利益を持った方なのか

わからなくても

問題ないといえばないのだけれど

 

どなたかわからない方に

手を合わせるより何方か知っていたい。

 

どなたなのかわからないと

うまく表現できないけど

顔の見えない人と対峙している

感じなんですよ。

 

 

 

御祭神がどなたかわかっていると

初めましてみたいなのもあるけど

こちらでもお会いできて嬉しい

みたいな気分になったりとかなんとなく

近親感が湧くというのか・・・

 

 

 

 

御祭神を知ってお参りすると
日本にはどのような神様が
多く祀られているのか
 
自分はどんな神様のところに
お参りすることが多いのか
 
ということがわかってきます。
 
 
 
私の場合、
一昨年は神功皇后と市杵島姫様。
最近は素戔嗚様と恵比寿様。

 

他にも細かくいうと

たくさんいらっしゃいます。

 

 

そうやって不思議と導かれて

訪れる場所で

会う機会が多い神様には

 

すごく守っていただいてるんだな

なんて嬉しく思います。

 

 

さらにいうと

神様それぞれに持つ御利益は違う。

 

名前も知らず

健闘はずれなお願い事をしても

神様は困ると思いません?

 

 

 

学問の神様なのに

縁結びのお願いしたりとか。

 

寿司職人にフランス料理作って!

ってお願いするみたいな。

 

できなくはないけど

美味しいものができるかどうか

わからんでみたいな。

 

 

 

どんな神様か知った上で

その神様の名前を言って

その神様の御利益に沿ったお願いをした方が

神様も嬉しいんじゃないかなと思いますニコニコ

 

 

 

 

eluにアップしました。データ販売しています。

 

 

elu でキャンバス印刷・デジタルデータを販売中!

 

龍の絵をメインに販売しています。

設定した販売数量に達した時点で、その商品の販売を終了します。

 

 

キャンバス印刷は41x31.8cm(F6号) または 30x30cmのニス加工でお届けします。
実寸値は多少前後する場合がありますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

<LINE公式>

友だち追加

 
 
 
 
■晃世akiyoの作品のご購入はこちら♪
曼荼羅アート、宇宙ヒーリングアート、開運アート販売
https://eaglefeat.official.ec/

 

 

 

■晃世のサイト
曼荼羅アートは宇宙のエネルギーに繋がる扉。
そのほエネルギーをぜひ感じてください。

https://ak-eaglefeather.com/

 

 

■この世に生まれることなく去った魂とつなぐ<Angel Healing Art>
この手に抱くことなく去って行った魂。
誰にも言えない、理解してもらえない悲しみと苦しみを
話すことで手放しましょう。