徳島県にある、卑弥呼のお墓といわれる場所に
友人と行ってきました。
なんとなく宇宙的な不思議な空間でした。
淡路島在住、
☆宇宙と龍を描く 光と癒しのメッセンジャー
☆心の視点を変えるコンシェルジュ
の、宇宙ヒーリングアーティスト晃世です。
友人の霊視開運鑑定士のゆりかさんに
卑弥呼のお墓といわれる場所に
連れて行ってもらいました。
徳島までの道中、寄ったお店で
「淡路産玉ねぎ」と段ボールに書いて
玉ねぎを販売していたので
ゆりかさんにお土産に買って行こうかと
手に取ろうとしたら
袋に「和歌山産」と書いたシールが
貼ってありました
おいおい…
サイズが淡路産っぽかったですか
買うのをやめました
卑弥呼のお墓があると言われているのは
徳島市にある
八倉比賣神社(やくらひめじんじゃ)です。
今回は特に何も言われてないから
山を登ることなさそうで楽だわ~と
鼻歌が出そうなくらい
楽勝気分で神社へ
ゆりかさん「登るよ」
えええええ
やっぱり登るのか・・・・・
階段上りながら
「毎回登らされて鍛えられて、
最終的にはどこに行かされるんやろ。
富士山やろか・・・
絶対行かへんけど・・・」
とぼやく私。
ちなみにとんでもなく長い
という階段ではありません。
息は上がりましたが
八倉比賣神社(やくらひめじんじゃ)です。
ご祭神は大日靈女命(オオヒルメノミコト)
すなわち天照大神(アマテラスオオミカミ)です。
ちょうど行った時に
地元の人らしき方々が境内を
掃き清められていました。
それはそれはきれいにお掃除されており
とても大切にされているのを感じました。
本殿で手を合わせ
ご挨拶してから
さらに奥に進みます。
するとそこには
石を五角形に積んだ祭壇が
着いた時
スチールの賽銭箱が
太陽の光で光り輝いていました
祭壇上には“つるぎ石”と呼ばれる
石が収められた祠があります。
宇宙的なものを感じる不思議な空間です。
祠に向かって手を合わせると、
なんとなく上へ上へと意識が行くような
不思議な感覚がしました。
宇宙人が作ったといっても
おかしくないような
空間でした。
木陰の光が〇の形
ゆりかさんと神社に行くと
(ゆりかさん以外でも)
美しい光の写真が撮りたい
と私がうるさいので
毎回あきれながら
私に付き合ってくれます
今回の神社参拝のもう一つの目的は
ゆりかさんが最近導入したという機械で
波動水を作ってもらうこと。
試しに絵を乗せてみる(笑
どんな効果が出るのか楽しみです♪
シリウスの光のエネルギーアート
募集人数の36人に達しました!
ありがとうございます!
またの募集をお待ちください