国生み神話の島、淡路島から
海と空と太陽と宇宙のエネルギーをお届けする
宇宙ヒーリングアーティスト晃世です。
昨日はセールスコーチの山口晃平さん主催の
zoomマルシェに参加しました。
どんな感じになるか参加者も手探りな感じで
私自身はつながりが広がるといいな
程度の気持ちで17時くらいまで参加してました。
いろんな方がいて面白かったです♪
その後こどもたちと
海沿いを散歩していたのですが
海岸は観光客が来ないようにと
立ち入り禁止の看板が。
立ち入り禁止のところは入っちゃいけないね
と、海沿いの道路を歩いていたのですが
島外から来たと思われる若いグループが
水上バイクで遊んでいました。
それはそれで
若いし、気持ちもわからんでもない
と、特に何も思わないんですけども
それよりも、
食べ散らかしたごみを
置いて帰るなよ!!!
ごみは自然には消えません。
ちょっとくらいが積み重なって
大きな山となってしまいます。
世界中が自粛やロックダウンで
人間の活動が止まって
環境汚染が改善されているというのは
よく聞く話ですが
海や川の水は私たちの飲み水になるもの
大地は私たちの食料を育ててくれる場所
地球を取り巻く大気は生命維持に欠かせないもの
これらが汚染されて
人間が生きていけないレベルにまで汚染されたら
コロナウィルスなんてレベルではなく
全人類どころか
今地球で生きている生命体のほとんどが
この地球上に存在できなくなる。
目の前の海が
自分の飲み水になること
大地が食料を創り出してくれていること
見えない空気は
美しくなければ私たちの体を汚染し
病気を誘発する原因になりえること
その当たり前のことがイメージできていない人が
多いように感じます。
食べ物は勝手にスーパーの棚に現れるわけではない。
特に日本は
食料を輸入に頼り切っているから
輸出国が機能しなくなると
とたんに大きなダメージとなる不安定な国。
実際、今、バナナが高騰中なようですね。
当たり前の感覚で手に入れていたものが
私たちの手に入るまでには
沢山の人がかかわっていて
手に入って当たり前
という感覚でいられることが
どれだけ贅沢で幸せなことなのか
ということを知るだけでも
世界を見る目が変わってくると思います。
世界中に愛と感謝を