”これから2つの国難がやってきます” ⇐ 愛国者必読 | 阿幾左与庵

阿幾左与庵

阿幾左与庵は愛国を掲げた会員制宴会クラブ
毎日お任せメニューで「大人の昼酒」やってます~(^_^;)

 

リブログ転載です。

コメントは元サイトにお願いします。

********

これから2つの国難がやってきます

NEW!

もう間もなく国難がやってきます。

誰がどうこうと言って、

分断している

場合ではありません。

びっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

日本国民同士、手を取り合って、

この国難を乗り切らないといけません!

先日行われた深田萌絵さんの街宣を

紹介します。

素晴らしいスピーチでした。

何が問題なのか?

理路整然と分かりやすく、

魂に訴えかけるスピーチでした。

是非、視聴してください。

 

そして、その後、復習の為こちらの

文字起こしを読んでみてください。

皆さん、こんにちは。

ITビジネスアナリストの深田萌絵です。

私は、吉野先生とは

昨年のWCH議連以来、

知り合って、

非常に色々なアドバイスや

教えを頂いております。

今日は吉野先生の

久々の街頭演説という機会、

その機会にこれだけ多くの方が

集られたという事は、多くの方が、

吉野先生にその知性や強さに、

希望を抱いて、期待をして集まって

いらっしゃるのかなと思います。

私も実は、そういった人間の1人でして、

WCH議連に参加させて頂いて、

皆さんが今、懸念されている

国難のひとつ、

「パンデミック条約」が、

一体、どうなっていくのか?

ということを私も懸念して、

参加させて頂きました。

 

その中でやはり、政府側の答弁、

厚生労働省であるとか、

外務省の答弁

そういったものに対して、

吉野先生が鋭く切り込んでいく姿を

私のこの目で鋭く見届けております。

やはり、国際条約の基本は英語なんです。

その訳文に非常に嘘が多いんですね。

その事を今朝のWCH議連第4回でも、

私は、外務省、厚労省の官僚の皆さんに、

きちんと正しい訳(やく)を使って
議論をして頂きたいと述べました。

私は、他の先生の事を悪く言うつもりはない

んですが、GATTと言われる協定で、

ある党のある議員先生が、

「外国人に対して生活保護を出すのは、

憲法に違反しているのではないですか?」

と外務省に質問したところ、

 

GATTという協定で、
「Nation Treaty」
という言葉があり、

外国人と日本人は、同等に

扱わなければならないんです。

 

という説明を受けて、

なんとすごすごと、

その嘘の説明を

受け入れて

帰って来たんですよ。

私はそれが、

物凄く不満だったんですよね。

ネーショントリーティという言葉、

内国民待遇ではなく、

内国政員待遇という風に訳すべき

ところなんです。

GATTは、経済協定なので、

生活保護を払うか払わないか、

そんなところにまで、

効力が及ぶ筈がないんですよ。

そういう契約、条約に対する基本知識、

英単語に対する正しい理解が、

出来ていないと国会議員といえども、

省庁の嘘の説明にアッサリ騙されてしまう。

そういう情けない国会議員の姿、

私は、この目で見て来たんです。

それに対して、

WCH議連第二回の吉野先生の姿、

まさに頼もしかったです。

そこで配布された

パンデミック条約の原文、

さっと読んで、すぐに、

「この条約、おかしいですよね?」

先生はおっしゃいました。

最初に契約書というのは、

【定義】をしないといけないんです。

それにも関わらず、

いわゆるパンデミック条約、

最初にあるのは、

用語の使い方なんですよ!

 

「用語の使い方がおかしいですよね?」と、

しかも、パンデミックの定義の中に、

経済的な損失が、発生するという言葉も

含まれていて、

「それは、おかしいんじゃないですか?」

ということを、
吉野先生はおっしゃいました。

 

初見のパンデミック条約

の英語の原文で、

ここまで正しく

切り込んでいける。

私は、そういう人が、

国会議員にふさわしいんじゃ

ないかな?と思いました。

皆さんもそう思いますよね!

私達、政府の色々な嘘に

騙されて来たんですよ。

日本語で書いてある法律ですら、

嘘の解釈で説明される。

英語で書かれた条約、

嘘の訳文に、嘘の解釈で説明される。

そういった事と、

私達は戦っていかないと

いけないんです!

びっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

そうすると、

やはり私達の代理人として

国会の場で戦っていく方は、

知性の高い方じゃないと、

そして勇気のある方じゃないと、

託せませんよね!!

私は、WCH議連で、

吉野先生のお姿、発言を見て、

まさに、こういう方の出現を、

私は待っていたと思いました。

皆さんも同じだと思います。

だからこそ、これだけの方々が、

集まったんだと、

私は本当に、吉野先生を頼もしい方だと

思っています。

 

ここからですね、

パンデミック条約

そして、

憲法改定という、

ふたつの山場が、やってきます。

 

私がパンデミック条約で

一番懸念している事は、

【世界の監視システム】

これが構築される布石

なるんじゃないかということです。

パンデミック条約と、

国際保健規則IHRの中には、

「公衆衛生サーベイランス」

という言葉が入っていて、これは、

サーベイランス(Surveillance)

という風に書いてあるんですけど、

本当の意味は、

「監視」という意味なんです。

公衆衛生を取り締まる為に、

世界中の人を監視していく、

そしてその監視システム

第三諸国、途上国に対してもそれが、

提供できるように先進国は

努めなければならない。

このような文言が、入っているわけです。

皆さん、私は、

ITビジネスアナリストなのに、

何故?パンデミック条約に

興味を持っているのか?

そのように疑問を持たれた事、

ありますよね?

実は私は、長年、中国が、

監視システムを作り上げようとしている

ということを、調査しています。

 

その中で、今回、

皆さんの血税、

一兆円以上を、

注いで造られる

熊本のTSМC工場、

あそこで造られるものが、実は日本企業が

必要としている半導体ではなく、

監視カメラ用の

インテリジェンスビジョンセンサー

だったということを、

知ってしまいました!!

何故?私達のお金で、

監視カメラ用のチップ

を作っているんでしょうか?

そこの需要はどこにあるんだと、

私は、ずーっと疑問に思っていました。

ところが、

パンデミック条約IHR改正規則

見ると、書いてあるわけですよ!

「先進国が、発展途上国の監視システムの

能力を強化する事に協力する!」

という風に、書いてあるんです!!

これ、ビジネスなんです!

日本政府は皆さんのお金を

一兆円も注いで、

監視システム用の

チップを作る工場を

誘致しました。

そして、これから、そこで、

莫大に売れる(世界中の売るので)

監視システム

その利権の為に

進められているのではないか?

と私は疑っているわけです。

そうじゃないと、熊本にあの巨大な工場は、

いらないんですよ!

半導体不足はもう解消されて、今、

あそこで作ろうとしているもの、

今の私達に必要ではないものなんです!

私達のお金で、世界に
監視システムが構築される!

そして、その利益は、たった一社、

TSMCという台湾企業に流れて行くんです!

TSMC熊本第2工場、台湾から500人雇用 1700人体制 - 日本経済新聞九州の産官学で構成する「九州半導体人材育成等コンソーシアム」の会合が27日、熊本市内で開かれ、熊本県への建設が決まった台湾積体電路製造(TSMC)第2工場の概要について、経済産業省が説明した。それによると、TSMC熊本工場を運営する子会社のJASM(熊本県菊陽町)が台湾から500人の従業員を雇用。地元からの採用を含めて1700人体制となる予定で、第1工場と合…リンクwww.nikkei.com

皆さん、このような政府の欺瞞、

政府の嘘、しっかりと闘っていかなければ、

私達は、基本的人権や、言論の自由、

表現の自由を失う事になります。

知事選 建設会社社長の毛利氏が出馬表明 熊本来月の知事選へ3人目の出馬表明です。建設会社社長の毛利秀徳さんが、無所属で立候補すると表明しました。(知事選に出馬表明した毛利秀徳さん)「知事として真実を伝えて、みなさんの命をつなぐため、そして誤った政治をただすため出馬表明をしました」毛利さんは旧城南町、現在の熊本市南区生まれの46歳。熊本市内で建設会社を経営し...リンクwww.youtube.com


【公式】毛利秀徳(もうりひでのり) ホームページ『日本人による日本人のための政治を』今まさに日本の政治は混迷期にあるといえます。30年上がらない賃金、税金は社会保障に使われず、海外の支援金として使われています。年々減り続ける年金、若者は奨学金という名の借金を負い高くない給料で結婚をするどころか実家を出ることすら出来ません。これらの現状は日本の抱える問題の一端に過ぎません。これらの問題の解決には、主権者であ…リンクmouri-hidenori.com