続きでーっす! 長いです ←

 

 ケーブルカーにて、標高800mまで来た我々。

 目指す山頂は 標高929m!

 

 観光地らしい入口がお出迎え~おねがい

 ちなみにワンちゃん連れの場合、「ワンちゃんとトライアルコース!」なる別ルートもありまして。60分コース、90分コースなどございます☆ 愛犬家様は是非ドキドキ

 (この後のどえらい道中を経験した後だと…「トライアルコース…どうなってるの…驚き」と戦々恐々な感じに気になります ←)

 

 

 

 

 

 

 え~……

 

 正直ココの道中は、傾斜に気を取られたり、ちょっとでも楽な姿勢で歩くのに必死で、あまり写真が撮れませんでした 汗うさぎ(それでも大量なんですがね)

 

 「集落かな!?」な場所を突っ切ってると、本当にこの道で合ってる……? という不安もよぎったりね笑い泣き

 集落の正体は、ほとんどが『〇〇荘』と書かれている宿泊施設です。

 おそらくシーズンになると、観光客で溢れている場所なのかな。

 今回は、人っ子一人ろくに見かけませんでしたが!(猶更不安に駆られた)

(ちなみに、ケーブルカーでご一緒したはずの方々は、我々が降りた時の景色にうぉおー!!ってしている間に、とっとと先へ進んでいった模様)

 

 分かれ道も「こっち、だよね、たぶんっ」な感覚で進んでいくと、ようやく半分くらいの地点でお目見えした地図! 安心したー!

 

 

 

 現在地、ちょっと見にくいですが赤い矢印付けたところ。

 矢印より右側の赤線ルートが、入口鳥居から進んできた道。

 ……平坦な道のりに見えるでしょう……

 実際は坂を上ったり下ったりもっともっとウネウネしていたり。

 

 で。看板右上に、「ここより神社まで約10分」ってありますよね?

 ハッキリ申し上げます。

 

 それ、地元民様足腰での換算です(どーん)

 

 今だからよく分かるっ。

 こっからの傾斜は過去最高。

 行けども行けども現れる階段!!

 10分じゃあとても着きませんよ!! 頑張ってあと20分、って感じですから!!ガーン

(いや、うん。駅から歩いちゃった45分で、体力削っていたせいなのは認めます……)

 

 隣には趣のある地図もスター しかしほんと……こんな見た目平穏な道のりじゃないですのよ……;

 

 

 

 

 気合を入れ直し、再び歩き始めてすぐ。

 見たかったモノの一つ、神代ケヤキ 様が現れましたーキラキラキラキラ

 

 

 

 

 樹齢1000年

 

 さすが、ものすごい異質さと言いますか、この世ではなさそうな雰囲気。

 全体像をちゃんと撮りたかったんです、が~~~……。

 

 ここ、人生でこんな傾斜経験したことない |||、ってくらいのハンパない坂道でして……。

 

 見上げた瞬間、転げ落ちそうな恐怖に駆られるんですね……絶望

 坂上から、すでに山頂まで行ったのであろう、ご年配のおばあさまが降りてきたんですが、下りもすっごい怖そうに一歩一歩めっちゃスローリーに歩いておりました。

 ……むしろこの道中をよくぞ歩かれたどうやったの?? と思ったなど……。

 

 じっくりもう少し眺めたかったけど、立っているのも体斜めにしてやっとなくらいだったので、拝んだ後、進行再開。

 

 そしてようやく、神門 (=随身門)がーーー!!!!笑い泣き飛び出すハート

 

 

 

 

 ほんっとに陽射しが降り注ぐよいお天気でして。

 ……私の目の錯覚かな……階段が神々しく見えるのじゃが…… ←

 

 

 <傍には手水場と疱瘡社。

 

 

 今になって知りましたが。

 疱瘡社が神門外に在るのは、「ご神域である山内に疫病などの穢れが入らぬよう、防いでいただけますように」という事だそうで。

 他の神社でお見掛けした際、疱瘡社の鎮座する場所も今度から意識しようと思いました☆

 

 立川の諏訪神社でもおわしました、門番の神様がこちらにも☆

 

 

 

 

 

 手水場があったなら、拝殿もすぐかな! ――という常識が通じないのが山の神社。

 

 天井も風情があるな~♪ なんて 呑気に門をくぐって……見えたのが コ チ ラ 。

 

 

 

 

 

 昇りました。がんばったよ。

 

 まだ続きますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 ま だ ま だ 続 く ん で す よ (真顔)

 

 

 

 

 

 

 

 階段と水分補給に必死過ぎて、周囲をよく見れなかったのが悔やまれますが ぐすん

 

 でも途中途中にあった、可愛らしい石のベンチと、稲荷社は撮りました!

(撮りながら休憩したともいふ)

 

 

  < こちらフクロウ♪

  < こちら河童さまー♪

 

 

 

 ようやくっ、見えてきたのがまず、宝物殿ー!☆

 

 

 

 

 【国宝】赤糸縅大鎧(※「いと」は糸へん二つ並べる字)を奉納した武者の騎馬像。

 しかして毎度のことながら……「開館は土日祝日のみ」泣くうさぎ ガーン

 我ら夫婦……御朱印巡り先でこういう展示物を観られる日は来るのだらうか……(さめざめ)

 

 

 だが! めげてる場合ではない!

 

 目的地はもうすぐ そこだ !!

 

 

 

 

 

 拝殿見えたーーーーー!!!!

 

 気ばれっ わたし!! ←

 

 

 

 

 眷属たる狼モチーフな狛犬様、かな?? 前足の筋肉……スゴイ……凝視

 勇ましい御姿を正面から撮りたかったのですが……拝殿前の急階段でお察しいただけると信じてる ←

 

 

 そして――

 

 

        昇 り 遂 げ た ヨ ! ! !

 

 

 

  

 

 

 ◆武蔵御嶽神社◆

・創建:崇神天皇7年(紀元前91年)

      最古の記録が残るのは、天平8年(736)に行基が蔵王権現を勧請の旨。

 

・御祭神:櫛真智命(くしまちのみこと)

       大己貴命(≒大国主命)

       少彦名命

       日本武尊

       廣國押武金日命

 

 

 拝殿の至るところに、様々な動物の彫刻が見えました。

 鳳凰、龍、虎、兎、獅子……美しかったお願い

 

 

 拝殿から本殿へ繋がる路。

 

 

 

 

 「おいぬさま」?の像が垣間見えます。

 パッと見た印象は、日本昔話などに登場する荒ぶる動物霊や神様な尊顔……少々コワイ。

 しかしだからこそ、本殿を一心に護っている御姿なのだろうと思います。

 

 

 

 

 標高929m! 絶景!ラブラブ

 

 

 この次は、数多ある境内社をご紹介~!

 

 あとまだまだ頑張ったのを見てもらいたい……(まだあるんかぃ)

 摂社の一つは、標高1000m超えのお隣の山にある奥の院なため、流石に今回無理でしたがネガティブ

 もう一つの摂社はちゃんとお参りして来ました!

 

 ではまた笑ううさぎ