おはようございます、沙久良です
27日から3日間出雲へと出張していました。帰宅後、最後の原稿修羅場の為休みを取りますので、メールへの返信等は12月2日から行います
お待ちくださいませ![]()
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
28日は佐太神社に参拝
いつもより参拝者が多めで、御朱印を待つ方々が数人社務所に並んでいらっしゃいました。
神在祭を終えた佐太神社は静かですね
この静けさがまた独特で、潮の香りを感じるのは、やはりここも龍蛇神を祀る神社だからなのかも?
出雲大社と日御碕神社と佐太神社、それぞれに管轄の海岸があり、それぞれに漂着したセグロウミヘビを龍蛇神として祀るそうなので、神在祭時期は龍蛇神クエストをしてみるとさらに御神氣チャージ出来そうですね
北殿に参拝してから、
いつもの定位置で眺める社
南殿にも参拝して、
こちらからも眺めて、御神氣チャージ
紅葉を眺めながら、母儀人基社へと向かいます
参拝してしばらく佇んでいると、魂の奥底の何かが動き出し、浄化される強い御神氣を感じます
澱みを浄化されると、これまで積み重ねてきた事が浮き上がり、薄っすらとこれからの道筋が視えて来て、さてここをこうするとああなって、あそこをああするとこうなってと、しばらく脳内で様々な事を考えていました。考え事は静かで少し暗い場所の方が、意識が内に向くので捗りますね
浄化されると、雑念もスッキリするので更に考えもまとまりますし、他と自分との区切りもハッキリして、意外と色んな意識を拾ってしまったなと感じる瞬間でもあります。
きっと、龍蛇神がより良い方に導いてくださる事でしょう
それが神在祭時期の特別な出雲の御神徳ですから
ブログランキングに参加中です。『神社・お寺巡り』『パワースポット』を各ワンクリック応援よろしくお願いします
11月の告知![]()
セッション内容等はHPよりご覧ください。


