おはようございます、沙久良です桜

 

 

昨日から早くも九州北部から東海まで、梅雨入りしましたね雨 例年より早い梅雨入り、その為か我が家に出没するムカデも早かったあせる

数日前には玄関で踏んづけ、猫娘さんにガン見され(スリッパで踏んづけて、踏んでない部分がウゴウゴ動いていたので気になったらしい)、その後箒で玄関外へ払い外へダウン

 

昨晩は右腕に違和感を感じて払いのけたら、なんだか平べったいゴムの感触だったんですよ真顔

 

 

 

で、見たらまたムカデ…ポーン

 

 

 

ムカデは夫婦で行動する言いますからねぇ、もう一匹どっかにいるんだろうなぁとは思ってましたが、

 

 

 

なんで私に上るんだ!?

 

 

私じゃなくても、上りやすい所はたくさんあるでしょうに、何で私を選んだのよ、ムカデ?

そんなに私は上りがいがあるのかい?

それとも私に上るといい事でもあるのかい?

 

 

また払って床でウゴウゴする姿を猫娘さんがガン見し、それをコロコロで引っ付けて、取れない様にピンセットで抑えて玄関外へポイDASH! ムカデ処理の腕もなまる事なく、健在な様です合格

(いや、そんなの上手にならなくてもいい汗

 

 

 

そんなムカデ、ふとどんなスピリチュアルな意味があるのか調べてみると、出てくる出てくるアップ どうやら、金運アップや、仕事運アップ、子孫繁栄など毘沙門天のお使いなので良い意味が多い様ですキラキラ

 

それはいい事じゃないかと思いつつも、気付けば何でも意味付けされてるんだなぁと、ちょっと驚きもしましたポーン

 

 

 

だって田舎じゃ、ムカデが梅雨時期家の中に出るなんて、日常茶飯事よ家

梅雨の風物詩よ雨

 

 

 

きっと、田舎は毘沙門天の御加護が厚く、護られているのでしょうキラキラ

(本当か?)

 

ま、そんな感じで、我が家にはムカデ発生警報を発令し、家族で気を付ける事に注意 気を付けるのはいいけど、大抵私がムカデに出遭うんですよねぇあせる ムカデを引き付けやすい体質なのかしら…?

(そんな体質嫌だあせる

 

これからは、靴を履く時に1回ひっくり返して履かねばなりませんなぁスニーカー

私はまだ靴の中に居たことはないのですが、やちるんばは化け物級の大ムカデが靴の中に居るのに気づかず履いて、足を腫らしていた事があるんですよねゲッソリ それに比べたら、我が家に出るムカデのなんと小さき事か…汗

 

 

そんな訳で、過去記事予約でも良かったのですが、せっかくなので(?)取れたてのネタをブログに書いてみましたニヒヒ

もし、自宅でムカデを見てもがっかりせず、これはいい事の前触れだと、そっとお外に返してあげてくださいね霧

 

 


にほんブログ村

↑ブログランキングに参加中です。『神社・お寺巡り』『パワースポット』を各ワンクリック応援よろしくお願いしますよろしく

 

カブト5月の告知カブト

五色月の言の葉 ~櫛八玉神~

 

 

セッション内容等はHPよりご覧ください。