お待たせいたしました、大国主大神の個別言の葉、4月24日~5月15日全てのお申し込みのお客様に送信を終えましたメール まだ届いてないというお客様、ご一報くださいませ。

 

今日はなんだか言の葉が降ろしやすかったですねぇひらめき電球 やはり日によって、降ろしやすい日とそうでもない日に分れるんですよねあせる 今日は通常の3倍以上降ろせたので、めっちゃ調子のよい日だったのでしょう合格 こんな日、稀ですよ、稀!

 

お陰で、明日から出雲、明々後日広島・岩国、また数日置いて米子というハードスケジュールをこなせそうです!間に休みを入れながら、仕事に励みますわスター

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

北島さんで一斉アチューメントのレポートをまとめ、更新してから参拝をし、終えて向かったのは、

 

 
今年初めての大神山神社奥宮です神社
 
 
わ~、新緑が綺麗だ~クローバー
 
 
同鳥居も新緑と馴染んでいますね神社
 
 
木漏れ日の中を気持ちよく進んで、
 
 
この日は門の手前の手水で清めましたキラキラ
 
 
遷宮中の大神山神社奥宮神社
 
 
拝殿が覆われていましたよ。
 
 
大山と撮影スマホ なんだか近代的なオブジェの様だわキラキラ
 
 

こちらからも大山を眺めます目
 
 
本殿の御屋根の修復は終わった様です合格
 
 
お仮殿の下山神社へ参拝神社
 
 
より一層、御神体を近くに感じられるのは嬉しい音符
 
 
眩い日差しは、今年初の参拝を喜んでくださっているからかも晴れ
この光を浴びた後、ものすごく身体が軽くなったのと、何かがブチっと切られましたハサミ
 
 
ここからの眺めも好きだなぁと思いながら、切られた心当たりを探る…。
うん、そっか、それはそれで致し方なし。大己貴神がそう判断されたのなら、それに従いましょうキラキラ
 
 
こちらからも新しいお屋根になった本殿を眺めました目 早くお近くで拝見したいものですねぇ飛び出すハート
 
 
そして、幣殿内部で引いたおみくじをベンチに座って開いて確認ひらめき電球 取り合えず、やれる事はやってみましょう。その後どうなるかはまあ、その後解るということで合格
 
 
やりたい事もたくさんあるし、一つの事に囚われる性分ではないのでね、一旦離して考えてもいいのかなと思いながら、近くの椿を愛でるキラキラ 濃い緑の中に咲く小さな紅の花、なんと可愛らしいのでしょうデレデレ
 
 
 
この椿の様に、人の努力ってたくさんの積み重ねの先に咲くのだと思うのですよ赤薔薇
 
ただ、残念ながら全ての努力が花を咲かせるかというとそうでもなくて、咲く前に枯れてしまう事もあるでしょうダウン 
 
それも経験の一つだと思いますし、だからこそ咲いた花がさらに愛おしい飛び出すハート
 
 
 
でもって、その違いは何かといえば、結局自分に勝てるかなんでしょうね宝石白
 
他の誰でもない、自分自身に勝てるか。
自分の弱さや、抱えた悲しみに勝てるか。
 
 
 
負けちゃうと、親しい人とも距離を置きたくなりますし、誰かのせいだと思ってしまう事もあるでしょう。それもまた人です、ありです、いいんです。好きなだけ自分の時間を持って、回復を心掛ければ良いと思いますクローバー
 
 
解決の糸口は、顔を上げれば常に目の前にあります目
扉だって開いていますドア
 
 
 
なので、何かしらの問題で苦しんだり、辛い思いを抱えている方が、いつか顔を上げて、目の前にある開いた扉を通り抜けてくれたらいいなと思いますわキラキラ
 
 
 
続いて向かったのは、大山まきばみるくの里牛 表大山もとても美しく観れました飛び出すハート
 
 
美保湾も綺麗に見渡せますねぇ波 暑かったので、アイスコーヒーを飲みながらしばらくこの景色を堪能しましたキラキラ
 
やっぱり大山はいい合格 やっと足りなかったエネルギーがフル充電されて、余分も出来たって感じですアップ 補うって本当に大切ですねウインク
 
皆さんも、Myベストスポットや推し活をし、エネルギーフル充電にしてくださいねアップ それもまた、人生をより豊かに、楽しく過ごす方法の1つですよスター
 
 


にほんブログ村

↑ブログランキングに参加中です。『神社・お寺巡り』『パワースポット』を各ワンクリック応援よろしくお願いしますよろしく

 

カブト5月の告知カブト

五色月の言の葉 ~櫛八玉神~

 

 

セッション内容等はHPよりご覧ください。