さあ、待ちに待った玉造温泉の夜桜花見桜
今年も綺麗だ~桜

散策している人は去年より少ないなぁ。
宿も予約した時はけっこう埋まっていたのですが、実際来てみると以前宿泊した時の半分以下の車しかなく、温泉も貸切状態温泉


やはり今年も公衆トイレ横の桜が綺麗トイレ


この桜が一番のお気に入り桜


桜の間から観る月半月


玉造アートボックスまで行って、


アートな橋から観る桜桜


今年は神話が道に影絵として映し出されていましたキラキラ
これは岩戸から天照大神が出てきたところか?
玉造温泉だけに、勾玉強調合格


八岐大蛇龍
山な大蛇にワイルド須佐様がツボハート


和邇だ、和邇!
この和邇も可愛い~笑い泣き


あらあら、これは因幡の白兎によって結ばれた大国主様と八上姫ねハート
初々しいわぁデレデレ

ん?もしかして周囲は八十神ニイサンたちか!?
ニイサンたちも影絵になって良かったねぇ合格


桜はとても美しいのですが、めっちゃ寒かった!
寒暖差が今年は厳しいあせる

風邪をひかぬようにと、玉様との夜桜デートは早めに切り上げて宿へ温泉
温泉からあがって、ぬくぬくと部屋から玉湯川沿いの夜桜を眺める贅沢桜
玉様、素敵なお部屋をありがとうございますキラキラ


明日は雛祭りだね~雛人形
(島根は4月3日に雛祭りする所が多い。)
雛祭りに参拝って、玉様にお祝いしてもらえる気分だな~音符
いっぱい祝福してもらおう~アップ