side A







すべての花を作り終えて、
今日は、木に付けて、舞台上で見てみる日。





舞台上に翔ちゃんもいる。




大道具さんはじめ、たくさんのスタッフに囲まれながらも、
翔ちゃんは、みんなにスムーズに、的確に、指示を出していく。



"こんな感じで仕事してるんだ。"





無駄のない動きだったり、
分け隔てない態度だったり、
頭の回転の早さに驚かされたり、



何より翔ちゃんの出す言葉が、きれいだと感じた。







普段、「違うし!」とか、「うるせーよ」とか、そんなことも言うけど、




仕事の最中、
綺麗な日本語だなーなんて、思って、やっぱり尊敬するなーって。




そんな中、あるスタッフが、

あきらかに翔ちゃんにだけ、
異常に媚うってる人がいた。



ごますりが半端ない。






こーいう事、、、かな?





翔ちゃんが褒められること、拒否っちゃうのは。




翔ちゃん、、、たぶん普通に仕事したいだけなんだ。


嫌だろうな、、、。




なのに、



ちゃんと、その人にもみんなと同じような態度で、受け答えしてる。




偉いな。




もっと嫌そうにしてもいいのに。









なんか、切ない。






翔ちゃんって、強いな。






そんな風に思いながら、

翔ちゃんの働いてる姿をただ、みてた。

















ひと通り、花の位置も付け終わったとき、潤くんが翔ちゃんに話しかけた。





「翔くん、花、すごく良くなったね!」

「ああ、そうだな。前より随分いい。」

「あいばちゃんに、このままゴールドで小道具の手伝いしてもらおうと思うんだけど、いいかな?」

「それは無理だな。」

「どうして?」

「あいばくんは、演劇に戻るべきだから。」





そこまで聞いてから、会話に慌てて加わった。


「待って!
俺は小道具の勉強もしたいんだ!もちろん、演劇のレッスンもちゃんと自己流でやるつもりだから!
それに、ゴールドにいるだけで刺激になるし!
ずっとって訳じゃなくても、『サクラ咲け』の間だけでも!
お!お願いします!櫻井先生!」



翔ちゃん、かなりポカンとした顔してる。







「なんか、すごい勢いだけど、、、。

申し訳ない。それは賛成出来ない。」




「どうして?」
「そーだよ、なんで?」



潤くんも言ってくれた。









「確かに、葉っぱも花もすごいレベルだった。でもまだプロと同じレベルじゃない。仕上がりは、プロ並みだった。でも、かかる時間が、プロには及ばないんだよ。まだゴールドのレベルじゃない。本人がやりたくても無理だな。」








「うっ、、、」




なにも、、言えなかった。



返す言葉がない。





やっぱり、仕事に手を抜かない人。





当然といわれれば、当然のこと。






潤くんも、俺も、黙ったままだった。







その時ーーーー







「翔さん、こっちは猫の手も借りたいんだよ!手伝いたいっつってんだから、OKだろ。なに反対してくれてんだよ。」







「!」
「!」
「!」






振り向くとそこには、

凄く童顔で、少年みたいな可愛い顔した人がいた。









「ニノ。」(翔)















「小道具も大道具も、なんでもいいから、人を入れてくれ」








「、、、ニノがそう言うなら、、、。

じゃあー、、、

指導、、、してやって?







「ふふふ。了解ー」











「!!!   うえっ???  いいの?」



「ああ。ニノがついてくれるのであれば、問題はないからな。」








「ぃやったーーーーっ!!!

ありがとー!翔ちゃん!!」














「へんなやつ。
役がもらえたわけじゃないのに。笑」





翔ちゃんも、そういいながら笑ってくれた。






潤くんも、凄くホッとした顔してくれてる。






ニノって人、
救世主じゃん。良かったー。







これで、一年以上、一緒にいられる。






こんな、奇跡みたいなこと、あるんだ!!











この時はまだ知らなかったけど、
後から聞いた話では、


この時、ニノに頼んでくれたのは大野智くんだったそう。


二人は昔からの知り合いだったんだって。









俺は、色んな人に助けられながら、



こうして、無事に翔ちゃんのそばにいられるように




なったんだ。