今年はあまり春らしい爽やかな陽気がなかった気がしますチュー


夏を思わせる暑さ、梅雨かと思うような湿気、このまま梅雨から真夏になるのでしょうかね〜びっくり


さて、モートン病の話も、日々の変化は少なくなり、リハビリを進めていますが、とりあえずの目標は、バドミントンの所属クラブへの復帰です爆笑


ビジターで参加させて頂いているクラブを先行させて、いよいよ所属クラブに復帰を宣言しました!クラッカー


水曜日にビジター参加した次の日曜日の夜、週2回目の活動、関節の痛みも少し感じる中、行って来ました。


いつも、体育館の扉を開ける時は緊張します滝汗

馴染みの顔、見知らぬビジターの方、人数は??

その時は、14人でしたので、3面出来る体育館ですので、2人お休み出来ます爆笑


師匠に挨拶し、メンバーにも久しぶりの挨拶をして、怪我の具合を話ます。

「無理しないで」

出ましたよ、この台詞ニヤニヤ


わかっています

わかっています


そもそも、僕ごときの腕前では、無理しないとゲームが消化出来ないし、無理しても、取れない羽は取れませんニヤニヤ


その時のメンバーは、ダブルスのペアで練習する方が居て、固定ペアが数組ありました。

という事は、お休みもペアで取る事になります。

という事は、それ以外の人はお休みがなかなか来ないという事になりますね〜ゲロー


無理はしないでドクロ

頭の中でリフレインされますゲッソリ


そろそろ休憩が欲しいな〜ゲッソリ

休み番の人も連続はきつそう叫び


モートン患部の痛みはありませんが、関節と筋肉が痛いドクロドクロ


やはり、不健康スポーツか〜笑い泣き笑い泣き


無事?に、活動を終えると、

「問題ないじゃない」

「休まなくても平気そうだね」

と、声を掛けて頂けましたチーン


帰宅後、両膝や肩に湿布ですニヤニヤ

スポーツは自己責任ですよね爆笑


それから数日は関節の痛みがありました笑い泣き

何ともしっくり来ない目標達成??でした。


モートン病を患って約一年、加齢の影響も考慮すれば、少し加減を考えないといけないかもしれませんね〜ショボーン


運動に痺れや痛みはほぼ感じませんので、リハビリは順調と言えると思います笑い泣き


まだまだ頑張ります!


モートンで苦しむ同胞の皆さん!

支えてくださる皆さま!


共に頑張りましょう!爆笑


また報告しますねウインク