N7200、ARへ | あきべや☆鉄

あきべや☆鉄

鉄に、食に、(秘)に・・・

京都東から名神に入り新名神川西ICで降ります車

 

 

うずまきうずまきうずまき

ちょっとここで歴史ネタ

この話、以前にもしたことがあると思うので既読の方は飛ばしてくださいw

上記写真で川西ICは左下隅にあります

そして写真中央の赤で囲んだ場所は・・・

 

能勢電山下駅と笹部駅付近となります

 

で、こちらが昭和23年の航空写真

 

拡大した山下駅と笹部駅の場所はこちら

旧山下駅は今と違い、急カーブで曲がった駅でした

 

現在の写真にマーキングするとここですねニヤリ

 

 

 

という前座をこのくらいにしまして・・・

 

歴史ネタの本題はここからです

 

これ・・・

1948年3月

昭和23年の写真です

 

同じ時代のほかのゴルフ場も色々見てみたのですが

戦前から営業していた他のゴルフ場はすべて田畑化されて荒れていました

 

あたしが探した限り、ここまできれいなゴルフ場はありません

 

もちろん昭和23年時点ではアメリカ軍に収用され、利用されていた時代ですが

戦時中もここ・・・特権階級さん、最後の方まで残してなかった???

 

ちなみに現在の写真

バンカーの位置、まったく一緒ですw

 

 

以上、歴史ネタでした

うずまきうずまきうずまき

 

 

という訳で能勢電車山下駅バス

 

あくまで所用のついで

に寄っただけですw口笛

 

売り切れガーン

 

マジですか笑い泣きアセアセ

わざわざ来たんですけど笑い泣きアセアセ  (UMAくんついでじゃなかったのか?!)

 

なにか欲しい・・・ぐすん買うんだモン  (子供か!)

 

買ったんだモンチュー袋だよ

 

能勢電7200系バス

能勢電最新の車両である(阪急のお古ですけれど)

 

忠実に側面も再現・・・

 

2扉だったっけwえー?

 

連結面も手抜きはありません

 

7200系、ARへニヤリ

 

N7200ロゴいいね~チュー

 

細部まで細かいお願い

 

 

空調機はスペースの都合、1機のみ搭載w

 

 

屋根取り外し可能、クッキー入りチュー

 

もぐもぐピンクマカロン

 

ミニチュアマグネットも購入コインたち

 

ニコニコ

 

ニコニコ

 

オマケで1700系の定規もらいましたハートのバルーン

 

ニコニコ

 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

で月日が過ぎ、昨日(7月7日)七夕

 

乙女のトキメキピンポーン

 

精密機器ニヤリ

 

爆  笑

 

納品書

 

爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

バスバスバス

 

国鉄前線廃線40周年記念硬券爆  笑

 

山下駅で買えなかった硬券を

オンラインショップで購入w

 

SEQ.0335

 

鉛筆

 

320型A 2両セット更新車

3600円が今だけ、2割引 2880円爆  笑

 

ラブ

 

昭和54年、5両固定編成化工事に合わせ設備更新した車両である

 

運転台を撤去し中間車化された329号車

 

前照灯をシールドビーム化し、照明を蛍光灯化した327号

 

329号、撤去運転台

前照灯も撤去

 

327番

 

いいね~ラブ

 

ラブ

 

窓の開け方、知ってる???

シェードの出し方、知ってる???

 

吊り掛け音が聞こえるチュー