おはようございます、akiringです。

名古屋はまだ梅雨入りしていませんが、連日暑い日がつづいています。

 

 

そういえば以前スマホがダメになり、全てのデータが逝ってしまいました。

仕方なく機種変更をして現在に至りますが、あることに気がつきました。

そう、新しいスマホは置くだけ充電に対応していたのであります。

ならばと写真のスマホホルダーを愛機に取り付けてみました。

電源はUSBタイプAでしたが、愛機はタイプCのため変換して使用しています。

いやぁ~コイツは便利であります。

 

 

さて、今回のネタは置くだけ充電は便利という話ではありません。

HOゲージであります。

一旦は整理したHOゲージでありますが、庄内川鉄道ではある計画を進めています。

 

 

この計画はこれまでの小手先のものとは違い準備に時間とお金を必要とします。

今まで通りNゲージがメインなのは変わりませんが、コツコツと進めています。

まだ計画の全容を明らかにするには時期ではありませんが、そのうちお話します。

 

 

先日KATO製のEF510をメンテナンスしました。

メンテナンスついでに一部修正を施しました。

 

 

KATO製のEF510は費用を抑えるために細かな意匠は省略されています。

それを補うためにグレードアップパーツが発売されています。

そのグレードアップパーツを取り付けるためには指定の穴をあける必要があり、

時間をかけてチマチマと作業したのは記憶に新しいところであります。

一部の穴あけ位置はボディーを分解すれば裏側に位置がわかるようになっています。

しかしワイパー用の穴などは自分で穴あけ位置を見出す必要があるのです。

昔は穴あけ用の治具が存在したそうですが、何故になくなってしまったのか…

今回イマイチモヤモヤしていたワイパーを中心に修正を施しました。

今後HOゲージネタも増えることと思いますので、どうぞお楽しみに。♪