おはようございます、akiringです。

季節外れの寒気が入り込んできている影響で名古屋は雨が降っていて肌寒いです。

皆さんお住いの地域はいかがでしょうか。

 

さて、長いこと探していた車両が舞い込んできました。

それがコレであります。

 

 

JR東日本の205系1100番台であります。

鶴見線で活躍する車両で、中間車を先頭車改造した形式であります。

ラウンドハウス名義で製品化されていたことは知っていましたが、

なかなか見かけることはなく、それでも探し求める日々でありました。

しかしこの度仲間より譲っていただきまして、感謝感激雨あられであります。

 

 

中間車を先頭車改造した形式特有の前面形状が痺れます。

同様のマスクは仙台地区などでも見ることができます。

側面は205系そのものであります。

鶴見線のラインカラーがカッコイイです。

 

 

製品では"タイプ"と謳ってありますが、クモハの床下などに手を加えることで

"タイプ"ではなくなっています。

 

 

屋根上は勿論シングルアームパンタとなっています。

早速運用開始であります。♪