芸術の秋!! | GPZ1100乗りひげおやじのブログ

GPZ1100乗りひげおやじのブログ

カワサキのマイナーバイクGPZ1100乗りです。
美味しいものを求めてバイクで走り回ってます。

土曜日にちょっと出掛けてきました~~

兵庫県立芸術文化センターへ








12時からの公演なのでその前に




梅田にもあって行こうと思って行けなかったお店






どれ食べよう
迷うなぁ~~




カウンター席に着いて注文

暫く待って配膳さてました。


嫁さんは

スペシャルビーフカレー






スペシャルは
特選のルーに牛肉、香味野菜、フルーツと十種の香味料を加え一昼夜コトコト煮込んで
さらに一日寝かせ仕上げに生クリームにバターを加えたルーを仕様




おやじも
スペシャルにやられたなぁ~~~






スペシャルチキンカレー







このごろっとしたのがチキンなんですが~~

カレーはビジュアル的には?


お味は確かにスペシャル

まろやかでコクがありますね~
辛さがある訳でないのですが薄っすらとおでこに汗が
香辛料が効いているのかね?

今日は職場の方もご一緒だったので~~
写真が撮りたいからってメニューが一緒にならないようにお願いしまして






レジュラーのエビフライカレー





サクッとエビフライ



こちらはレギュラービーフカレー

お肉がトロトロに煮込まれてるようですね。

カレーばっかになったなぁ~~



さて良い時間になったので





ホールに方へ





今日は「真田十勇士」の観劇ですね~~~

先日に映画も観たけれどね。











映画とはちょっと違ったキャストですが~~

豪華ですよね。





ほたるが大島優子さんに変わり篠田麻里子さんへ







淀君が大竹しのぶさんから浅野ゆう子さんへ


では~~
中へ


素敵なホールで~~
会場内を撮影してたら注意をされまして




他の画像をお借りしましてちょっと紹介

木材をふんだんに使って落ち着きがなり温かみを感じますよね。


4階まで客席があって下から見上げると壮観


このホールを使って

中村勘九郎演じる猿飛佐助をはじめ十勇士が暴れま回るんですよ。

シリアスな場面有り
アドリブを含めてお笑い場面あり
またワイヤーアクションに立ち回りあり~~

いやいや~~ 楽しめましたね。

映画も良かったのですが生の舞台の迫力は凄いなぁ~~

休憩含めて3時間半の公演楽しかった!!



帰りのSAで~~

昼食が早かったので夕飯



よくばりうどん










皿うどん







うん~~~~

タイトル間違えました。


食欲の秋!!