今期観ているドラマ・2024年冬〜春 | 肉球でポン!

今期観ているドラマ・2024年冬〜春

ドラマ記事は「今期観ているドラマ」というタイトルでまとめて書いていますが、もはやいつからいつまでが今期なのかよく分からなくなってきました。冬ドラマがまだ途中ですが新たに始まって視聴しているドラマです。




ブラックガールズトーク



テレ東・月曜・ドラマプレミア23枠で放送中。

出演は、朝日奈央関水渚石井杏奈板垣瑞生本田響矢、他。


同じ枠で放送していた「SHUT UP」が非常に良かったので、その流れでこのドラマも観始めて4話まで観ました。


仲良し女子3人組がちょっとブラックなガールズトークを繰り広げるというドラマです。


1話の中に2〜3つのエピソードがあって、3人が出会ったモラハラ夫とかパワハラ上司とかちょっとヤバい人をディスりながら最後は胸のすく展開でなかなか面白いです。


まるで変な人・ヤバい人の見本市を見ているようでエピソードにもよりますこういう人いるよね〜と思いながら楽しんでします。


まあ男目線で言わせてもらえば少々決められないくらいは勘弁してほしいですがね…苦笑


朝日奈央が仕事の出来るOLってのがバラエティなどで見せる本人のキャラとのギャップから違和感がありましたが次第に慣れてきたかな…。でもあまり良い配役とは思えないなあ〜


正直なところ流れで観始めただけでハマらなかったらすぐに離脱するつもりでしたが、意外に面白いし気楽に観れているので視聴継続しています。




舟を編む 〜私、辞書つくります〜

出演は、池田エライザ、野田洋次郎、矢本悠馬、美村里江、渡辺真起子、前田旺志郎、岩松了、向井理、柴田恭兵、他。


辞書作りの情熱を注ぐ編集部員たちを描いたドラマです。


原作は未読ですが、松田龍平主演の映画版は前に観ています。しかし松田龍平が主演だったことと面白かったくらいしか覚えてなくて内容はほぼ忘れてしまっています。苦笑


映画では馬締(野田洋次郎)が主人公でしたが、本ドラマでは新入り編集部員の岸辺みどり(池田エライザ)が主人公になっています。


言葉の意味や成り立ちには興味がある方なので、ドラマ版も面白いであろうと期待して観始めました。 


2話まで観ましたが、ファッション誌の編集部員だった岸辺みどりが同じ編集といえどもまるで勝手の違う辞書作りに戸惑いながらも意外な才能を発揮していくという展開でしょうか?


第1話、「なんて」の使い方には要注意。無意識でも選んだ言葉には気持ちが入り込んでいるんですね。岸辺みどりの「右」の語釈には思わずウルウルしてしまいましたわ。(←矢印じゃない方の語釈ね、矢印の方は唖然としたと同時にその手があったかとハッとした…笑)


第2話、「恋愛」の語釈に異性の間でという限定を入れるかどうかの議論はどちらの意見も説得力があって興味深かったです。


池田エライザはいかにも元ファッション誌の編集部員って感じだし、野田洋次郎はいかにも辞書作り一筋の真面目な馬締って感じだし、このキャスティング見事にハマってるなあという感じです。監修者の日本語学者役の俳優さん渋い役者だなあと思ったら柴田恭兵でした。クレジットを見るまで気が付きませんでしたわ。笑


ところで、映画版のブログ記事を読み直してみたら、いくつかのエピソードでストーリーが展開していくって書いていました。ってことは映画よりもドラマに向いているのかもしれないってことで、ますます期待が高まります。


次回以降も楽しみです!



映画版の感想記事はこちら。




今シーズンの注目ドラマ

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する