ドラマ「サンクチュアリ -聖域-」 | 肉球でポン!

ドラマ「サンクチュアリ -聖域-」

Netflixでちょっと話題になったこちらのドラマ、お盆休み明けから少しずつ観て2週間程前に観終わりました。




2023年、全8話。

出演は、一ノ瀬ワタル、染谷将太、忽那汐里、田口トモロヲ、きたろう、毎熊克哉、住洋樹、佳久創、戌井昭人、おむすび、寺本莉緒、安藤聖、金子大地、仙道敦子、澤田賢澄、石川修平、義江和也、小林圭、めっちゃ、菊池宇晃、余貴美子、岸谷五朗、中尾彬、笹野高史、松尾スズキ、小雪、ピエール瀧、他。


体は屈強だが、投げやりな性格の青年が相撲部屋に入門。力士になった彼はとがった振る舞いでファンを魅了しながら、伝統と格式を重んじる角界を揺るがしていく。

(Netflixのあらすじより)

 



普段はミステリーやサスペンスを中心に観ていますが、たまには気楽に観れるものをということで観てみました。


一ノ瀬ワタル演じる力士・猿桜(えんおう←さるざくらじゃないよ!笑)の破天荒な振る舞いがぶっ飛んでいて、あくまでもフィクションの相撲ドラマではありますが面白かったです。


Netflixの資本で作られているだけあってセットなど非常にリアルで良く出来ていました。


相撲シーンも本物の大相撲を見ているかのようなの迫力で、なかなか見応えがありましたよ。よくぞまあこれだけ本物の力士並みの体格の俳優を揃えたものですね〜


それと猿将親方役のピエール瀧が良かったですね〜、あの真面目な様でいてちょっと悪そうな感じはピエール瀧じゃなきゃ出せませんよ!


相撲部屋や力士の名前に猿、犬、虎、龍など動物の名前が入っているのが特徴的で、アナウンスだけの登場の力士名も含めてよく名前を考えたものだと感心しますわ。笑


ただストーリーの方はモタモタしていてなかなか話が進まない上に、本筋の他にサブのエピソードをやや盛り込みすぎな感じがして、少々散漫になった感じがしますね…。例えばライバル力士・静内の生い立ちをミステリー仕立てで差し込んでいましたが、そこまでする必要はなかったような気がします。


そして最終回、ええ〜ここで終わり〜って感じで終わってしまいました。これ続編作るつもりなんですかね?


続編ないんだったら尻切れとんぼな感じで少々物足りないですわ。まあミステリーとかと違って必ずしも続きが気になるってことでもないからいいのですがね…。 


暇つぶし程度に観る分には十分に面白いので、お暇な方はご覧になってみてください。




  

イッキ見したい作品

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する