第4回AKIRA歌紅白歌合戦@愛知県岡崎市 | New 天の邪鬼日記

New 天の邪鬼日記

小説家、画家、ミュージシャンとして活躍するAKIRAの言葉が、君の人生を変える。

{3A60EBC9-8EF4-4A55-9F90-A414EA6FCB1D}
市川明蔵の息子3代目ひろ太郎
Photo by Ishi & Haru & Green etc

コロナで主催の石ちゃんは想像を絶する苦労をした。

{6A65AF5E-C453-4812-B611-6BFB98C5AE9A}
会場のむらさき館の館長とも話し合い、なんとか中止だけは避けられたが、出演者の入れ替え、参加者のキャンセルで赤字は確実だ。
過酷な状況で実現できたのは、「みんなを笑顔にしたい」という石ちゃんの純粋な想いだ。
石ちゃんの想いにみかんがオンライン配信を決意し、オレもAKIRA服のチャリティやギャラの引き下げ、スタッフたちがそれぞれできることで協力する。
まず19時間を超えるスケジュールからのせておこう。

12月13日(日)「第4回AKIRA歌紅白歌合戦〜あなたを想う」
9時45分 開場
10時~ 大不思議マルシェスタート
10時30分~12時30分 AKIRAプチのれん分けライブ
12時45分~13時15分 ゆるゆるパズル合唱団
13時15分~15時15分 AKIRAのれん分け紅白歌合戦
15時15分~15時45分 物販・休憩
15時45分~16時 みかんミニミニライブ
16時15分~18時15分AKIRAライブ
18時15分~19時15分 物販
19時15分~ 掃除・撤収
20時〜21時、石ちゃん宅から「第31回AKIRAサロン」配信。

{2DF1B2D5-3D67-40E5-8CDE-032B62EC9492}
受付はさくらちゃん、藤江 法子さん。
会場を楽しい出店で彩ってくれたマルシェ出店者を紹介しよう。

{26BCA082-8006-45BC-9951-DC237291AC5C}
ガラスペンダント&アクセサリー(彩乃)

{E503893B-DC1D-4034-8AD6-87031ECE7627}
ふんどしパンツ(ちとせ)

{944B3E40-1705-4176-9E30-2EDCC2F6A89D}

リーディング(ともや)
食べ物いろいろ(おりえ)
サンドウィッチ(カフェスマイル)

{24EAD095-C1F8-4FC6-B67B-C892B0F4063A}
わらび餅(白石悦子)

{916D8E98-B1D6-4EA8-824E-7D4287D349BE}
コーヒー(小野千夏)
糸かけ曼荼羅(都築卓子)
リーディング(もりふみか)

{068BDB7F-5B97-45B7-ABA4-83072329E280}
健康セレクトショップ(さとえ)
コトダマフォトメッセ(石ちゃん)
CD販売 (AKIRA歌のれん分けシンガー)

{EC3B3780-DDBC-4E72-B400-8F630A045A32}
AKIRA服チャリティ

{6F801EE9-A010-4D90-B97D-D10FC957BA94}
嫁に出たAKIRA絵画が里帰りする

{3E2B0DAF-4284-4188-98AC-E985A36C1180}
安心の音響で支えてくれるのはグリンちゃんととしパパ夫婦である。
さらに超絶パーカッションのシュウちゃんが歌い手をサポートしてくれる。
10:00〜 AKIRAプチのれん分けライブがはじまる。

{A6096C7C-DAD2-4B34-8615-C31634771F54}
1、ムーンタイム(グリンちゃん。ギター:としパパ。フラダンス:お花ちゃん)
グリンちゃんは音響でみんなを支え、かっこいい衣装と歌で楽しませてくれる、千手観音喜び大明神である。

{000965B9-DDFB-48CE-9A61-423C52B82D82}
2、Wake wake Doking doking(歌:かをる。ギター:としパパ)
コンテンポラリーダンスの演出家かをるは、チョーレア曲でみんなにワクワクをくれた。
{0936C77B-768D-4C99-ACCD-E33878B53590}
カッコイイ一枚

{7BED02C4-3897-497B-8AA4-90AAB00418D9}
3、Don't Think twice(歌:はるちゃん。ピアノ:彩乃)

{9F2FB8ED-F887-42F2-9ED3-F677C7A4B75E}
はるがオーダーしたキス絵画マスキングテープはAKIRAミュージアムに飾ろう。

すばらしい写真を撮るはるは、珍しい歌声を披露してくれた。これがなかなかいい!

{8551E00D-205B-49B5-A53A-933351331754}
4、スイウヌカラアンロ(アカペラ&手話:高橋真奈)
マナは自殺未遂を乗り越え、今年紀和子脚本の演劇にも挑戦し、どんどん表現領域を広げている。

{0810B40A-DFE7-41BD-BBC0-2B6DCCC43901}
その歌は決して上手くないのに、圧倒的な存在感で観客に感動の涙を流させる。

{2EC32D4E-D9F7-475D-A470-A8DB3BDB1076}
5、My Life(歌:アケミ。ギター:としパパ)
アケミは乳がんを乗り越えたがんサバイバーである。

{0977DE1F-8FA7-4CD4-9054-4533240F99D1}
その過程で何度も友を見送ってきた。
生きていることの奇跡と喜びを亡くなった友といっしょに伝えている。

{59AD7EB3-E6F2-42B5-A12F-4BB7B498E424}
6、Believe (歌:ゆうな。語り:ミチホ)
ミチホ ママに守られ、勇者ゆうなもたくさんの人に勇気を与えている。

{75006E81-C02B-4B66-90B1-E393239735F9}
19歳になったゆうなはファッションに目覚め、すばらしいセンスに驚いた。

{70823CDB-EEE3-4D61-AF85-3B04139391EB}
7、ふ・れ・た・い (歌:えみぽん&お花ちゃん。ギター:としパパ)
AKIRA歌甲子園でパフォーマンス部門優勝の2人は歌にくわえてフラダンスと笑いヨガで鍛えた笑顔で楽しませてくれる。

8、ウレシパモシリ(歌:ゆるゆる合唱団&観客全員。指揮者:彩乃。手話:かずよん。ピアノ:ゆこりん。ギター:とおるん、プロジェクター:石ちゃん)

9、PUZZLE (歌:ゆるゆる合唱団&観客全員。指揮者:彩乃。手話:かずよん。ギター:とおるん、AKIRA。プロジェクター:石ちゃん)

午後からAKIRA歌のれん分け紅白歌合戦がはじまる。

{AACA7A53-6365-494F-9912-D1890BA60B56}

司会は沖縄のストーリーテラーな〜み〜と、静岡の絵本セラピスト・キミちゃんという最強コンビだ。

白組6組 VS 紅組6組の熱いバトルがくりひろげられる。

{A8CA0067-84C4-4249-B880-F9C72E19EE3F}
10、それでもぼくは人生にYES!という(歌:全盲の旅人コンちゃん。ギター:としパパ)
ここ数年「コンちゃんの歌がうまくなりすぎで笑えない」というご意見もあったが、ひさびさに音痴なコンちゃんが返り咲いて、会場は抱腹絶倒の嵐に包まれた。
みんなこれを待っていたんだよ。

{13BCE64B-3849-4D02-B1D5-547D5DAAA2FB}
11、ワルツ(歌:かずよん。ギター、コーラス:とおるん)
AKIRA歌甲子園優勝のかずよんが歌い出すと静まり、感動の輪が広がっていくのが見えるようだ。
子供の頃から目立たないように生きてきたかずよんはカリスマに成長した。
コンちゃんとかずよんをぶつけた時点で、紅白の勝敗は決まってしまったようだ(笑)。

{FED4D13F-9AE4-46A4-B0DB-FD1018175A77}
12、Millionaire of love(歌、ギター:とおるん)
もと不登校、バンドのドラマー、現在カウンセラー、子煩悩パパのとおるんが名演を聴かせてくれた。

あなたはこんなにも愛されてきました
あなたが必死で目をそむけようとも
あなたは愛される価値のある人です
あなたは愛の泉 Millionaire of love(愛の億万長者)

{85C9F4E7-6945-4FD1-97F3-8DFE2F71611E}
13、きみよ始祖鳥となれ(歌、ギター:川上まき)
まきの本名は「きみよ」だったって!
若い頃からロックバンドのボーカルをやり、43歳で初海外へいき、現在 笑いヨガインド本部日本窓口の日本支部代表を務める、まさに始祖鳥のようなフロンティア人生ではないか。

{78D53526-DB85-44C1-9B98-D6B7F58676B5}
14、ふるさと(歌、ギター:としパパ)
としパパも20代でプロミュージシャンだった。
再び音楽をとりもどしてからどんどん若返り、おしゃれになっていく。
としパパの存在はのれん分けシンガーを支える屋台骨であり、みんなの目標である。

{02A7E840-D12C-4D2E-9C21-BCC4A81E0524}
15、Something great(歌、踊り:な~み~。コーラス:里美)
な~み~ほど天真爛漫で天才的な表現者はいない。
ストーリーテリング も踊りも歌も全身で生きている喜びを伝えるから、みんな気がつけば笑顔になってしまう。

{BB661728-043F-4525-A920-FEEF3A647044}
しかも弱視のスーパーランナー里美によるコーラスの安定感は半端ない。

{5FC158FB-96C8-429C-8465-202F3A8270F3}
16、スマイル(歌、プロジェクター:稲葉崚&荒井憲子&カフェスマイルズ)
世界バーテンダーコンクールで賞を取ったのりちゃん率いるカフェスマイルズは、不登校の勇者たちが集まる。

ボーカルのりょうくん、ギター&ボーカルあおくん、「NO❣️」の看板持ち、あきひろ。運転手アキノブ、看板の製作と物販の店番、るりちゃん。

リョウのボーカルも抜群だしあおのギターもいい、全員が自由でチャーミングで才能に溢れている。

{DF1FCD5F-2A53-4D31-BFD9-C481CCB94830}
AKIRAクッキー最高! 猿の惑星!

{10ECAE2D-79CD-44A0-B0CF-F01ABC1ADDEC}
17、さらば奴隷の日々(歌、ピアノ:彩乃)
プロのガラスアクセサリー・アーティスト彩乃は、音楽歴の方が長く、ずっと合唱を続けてきたが、紅白のために新品の電子ピアノを購入し、「楽しくって止まらない」と弾き語りボーカルの道を歩み出した。
しかもオレの新曲でスキャットがチョー難しい「さらば奴隷の日々」を見事に歌い上げた!

{DDBA56F1-7291-43E8-BD42-BDA5D7AC9E7F}
18、Traveling man(歌:ともや、ギター:とおるん)
玉置夫妻対決である。
黒カラスマスクでカッコよく登場したともやは去年と同様キーボードに挑戦するが、途中で今年も挫折する(笑)。
オレもハーモニカで飛び入りし、ともやのボーカルは迫力満点だった。

{F46976D6-0934-4943-8CF7-D4FDECF513F3}
19、My brother&sister(歌:おりえ。ギター:としパパ)
オレはおりえのこの歌がむっちゃ楽しみだったので、まちがったキーを訂正してもらった。すると前代未聞の凄まじいボーカルに会場が崩れ去るほどの衝撃を受ける!

{C66AC48E-0D49-4A86-8754-F7B04670DFF8}

20、永遠じゃない歌(プロジェクターで歌:荒木ダイスケ。紹介さくらちゃん)
受付をやってくれたさくらちゃんの紹介で、のれん分けシンガーの草分けダイスケがプロジェクターで紹介される。

{0FF7D629-4C82-46DF-B840-9C2BD7C74B09}
今回初子の出産と重なり出場できなかったので、動画ですばらしい歌声を届けてくれた。

{7599ACC7-2FA7-4952-A9C1-076DBE57F857}

21、PUZZLE(プロジェクターで歌:成田昌子)
大トリはAKIRA歌紅白の美空ひばり、不世出の歌声で亡くなったしょうこがプロジェクターでよみがえる。
何度聞いても、こんなボーカルはしょうこの他にいない。
そしてコロナ禍でこのイベントを実現させてくれたのもしょうこかもしれない。

{B5A4A859-B0F3-49ED-9442-1DDBFCAE33AF}
いよいよ最優秀歌唱賞の発表である。
観客1人につき1人を選ぶ投票のみなので、本当に魂を揺さぶったかが試される。

{93DCC948-B7A6-40F2-94D9-9487F15920DB}
世界で一つの優勝革ジャン、オレが受け継いだスーの知恵を次世代に受け継ぐ勇者は誰だ?

鈴木彩乃:1票
な〜み〜:1票
コンちゃん:1票
ともや:1票
あけみ:1票
マナ:2票
マキ:3票
リョウ&ノリ&スマイルズ:5票
かずよん:5票
おりえ:13票

{55C7A3A7-68D7-426F-B1E1-B62974D1D3C9}
なんとおりえが優勝!
優勝旗スー革ジャンをゲット!!
{A2DDE193-67A7-4024-AB46-590A2A334428}

おりえのくぐってきた母からの虐待、学校でのいじめ、19歳でともやと駆け落ちし、5人の子供たちを育て、職場を100回以上辞め、セミナージプシーになり、AKIRA仲間たちとの出会いによって才能を開花させていく全ての人生が1曲に凝縮され、40個の魂を揺さぶったのだ!

{A7438554-A9BC-4BDD-BB1A-EA9C3AE34A1D}
敗北に満ちたおりえの人生にとって今日は特別な記念日となった。

{319DB63C-463A-4C6C-8AC2-520B654A59B2}
みかんミニミニライブである。
みかんはのれん分け代表と呼ばれながらも後輩の育成に力を入れてきたので、自分の歌がなかなか伸びないでいた。
それが最近急にレベルアップしたのに驚いた。
声に深みと太さが増し、包み込むようなボーカルに変化したのだ。

{C1D7DB32-1C02-4998-97D4-6CD81C77FF72}
22、愛することをやめないで(歌:みかん)
23、あなたを想う (歌:みかん。詞曲:山元加津子)
24、私が私に近寄って(歌:みかん。詞:みかん 曲:宇佐美朗)

{7DD965B4-C7F0-4100-8A51-4550D58F04A7}
6時間のれん分けシンガーの歌を聴き続ける過酷な労働にもかかわらず、オレにとっては最高の喜びだ。
母親が子供の成長に喜ぶように、のれん分けシンガーの急成長を誇りに思う。
生みの親としてこれ以上の贈り物はない。
一昨日まで徹夜続きで絵を描き、体力的にはフラフラだったが、不思議なことに歌いはじめると「神様の操り人形スイッチ」が入るのよね。

{4E7BC5A6-A38B-4FC7-98B8-F45A15271C50}

さあ、最後の〆はAKIRAライブで天国まで昇天しよう!
まずはあの世から応援してくれたしょうこ、みーこ、佐野くん、その他見えない応援団に感謝を捧げよう。

{0AF2D016-D36C-4CF1-B6C4-C579FC833E48}
25、お星さま
26、キミココ

今日は石ちゃんが10曲くらいリクエストリストまで印刷してきたものから選曲する。(通常、主催者特権は1曲なのに、、、)

{65C218FA-FBF1-4AE2-8C60-3CDCB0FBB7F4}
主催者がいちばんノリノリって、いいライブの鉄則である。

つぎは死者が生きてる者に伝えたいメッセージを届けよう。

{4B6112F1-4707-4B01-9B7D-A92CF77A10E6}

{668ECAA3-463F-4368-A7AE-7BF32404A76F}

27、永遠が終わる日
28、Born to love
29、あなたは大切な人です
30、名もなき命
31、Destiny (コーラス:彩乃)
32、レインカネーション

{57D1A220-87C2-4A10-875E-FC831033F204}
ここからダンスナンバーに観客が踊り出す。
33、天上天下唯我独存
34、シャンパンタワー
35、無条件の愛

{6C972275-0556-4338-B447-11BE8BF11716}
会場はもう歓喜のるつぼ!!

{90B5C0CE-C4A7-4B66-BAF2-53EFF3DE0558}
36、Hug yourself(手話:かずよん)
37、PUZZLE (手話:かずよん)
38、ウレシパモシリ(手話:かずよん)


39、move!
40、なんくるないさ

{E25338E3-DE05-47F8-9D48-C598E5EDCD34}
41、えん
42、ありがとう


コロナに関する考え方の自己責任で参加する人だけで、メディスンサークルをつくってもらう。
なつかしい光景に涙がにじむよ。
もうすぐこの日常がもどる日が必ずくると信じる。

{EF96A520-19C0-461F-AEA7-6FCCEBEC40AB}
本当に魂も心も体も喜びに震えたイベントだった。
のれん分けシンガー、マルシェの出店者、サポートスタッフ、そして主催者石ちゃん!

{8DFA1DA1-9B9B-4265-924E-049E2D07DC69}

最高に美しい想い出をイアイライケレ(アイヌ語でありがとう)。
音響:大川実音吏・大川利明
司会:水鳥奈美・松島季実代
受付:藤江法子・岡本笑美子・栃谷由子
セットアップリスト:佐藤美佳
AKIRA師匠の物販:木村かずよ・川本治美
会場準備と片付け:杉浦透・小笠原かをる・鈴木彩乃

{A14F4F1D-1A2D-40B8-812F-3335A86CE588}

今年最後で最大の思い出になる長野合宿バスツアーを今年3回もAKIRAライブを主催する赤ずきん里江が紹介する。
(あと10人集まらないと里江が赤字を抱えるので赤ずきんを助けてあげて)

{DA4C34A5-E7D9-4809-A974-4EAF7C380F79}

🍀AKIRA&みかライブ♪よくがんばったね自分‼️❕2020年最幸のごほうびバスツアー🍀

12月26日(1日目集合時間 )
JR岐阜駅北口 8時40分
出発時間 9時

12月27日(2日目到着予定)
JR岐阜駅北口20時

※交通状況により、到着時間が前後する場合がありますので、ご了承ください

《参加費》
大人 28000円(これだけ盛り沢山でありえないコロナ特別価格です)
中・高校生 25000円
小学生 22000円
未就学児の方は主催者に問い合わせ

【バス定員】35名(あと10名申し込んでくれないと赤字なので、ヘルプ赤ずきん!)

《参加費に含まれるもの》(これは通常の10分の1プライス! なので「自分にごほうびムーブ!」しようよ)
・バス代往復(AKIRAガイド付。のれん分けも歌うし、あなたも歌って!)
・ペンション宿泊費(これだけで原価)
・AKIRAライブたっぷりまったり2日間2ライブ!
・癒しのシンガー(30年プロジャズ歌手)ほんまみかライブ2日間2ライブ!
・フルコースディナー(かなりのグルメ)
・2日目朝食、昼食
ひのき・大理石の天空風呂は24h入浴可♨️(森の奥から満天の星を見よう!)

{4810D379-57D4-4CF9-8046-3CDA48125AF1}

☆別途料金
AKIRAやみかのボイストレーニングなど、スペシャルワークショップ(希望者各2000円)

(現地集合の方)
・マイカーOK
・中央本線茅野駅まで送迎あり

《宿泊+ライブ参加費》
バスツアー代金より8000円引

《ライブのみ参加費》
AKIRAライブ3000円
ほんまみかライブ2000円

お徳なセット3900円

【ライブ予定】
12/26
 AKIRAライブ15時~17時(スタジオ)
 みかライブ     19時半~21時(レストラン)
21時~お楽しみサプライズタイム~🎉


12/27
みかライブ11時半~(ランチタイム)
AKIRAライブ13時~15時(スタジオ)

【ワークショップ】
12/26 20時~21時
☆神門自律神経調律法&呼吸法
心と身体を最高の状態に!!

12/27 10時~11時15分
☆AKIRA&みかの歌い方講座
AKIRA唄・表現力の世界を伝授!!


豪華盛り沢山の内容~:*o🎵

なぜこんな時に⁈ 密な企画⁇
そう!!
こんな時だからこそなんです~

不安や恐怖を感じる情報が溢れる中、笑って、歌って、踊って、涙して、浄化して、血行よくして、免疫力アップすることが大切なんです~
(超健康オタクなので、そこ外せません笑笑❗️)

触れ合うことで、愛情ホルモン、幸せホルモンもたくさん放出しちゃうんです~💕


真っ暗闇の中から光を見つけ、”本来の自分で生きる“ 宇宙意識に変えられるチャンスです🌈❕

どん底経験を何度も味わって、這い上がってきた経験が、今の私の宝になっているからこそ、みんなで愛と感謝と喜び溢れる、調和のとれた幸せな世の中をつくれることを信じてます✨

通常のライブでは味わえない、AKIRAさんとの交流~
ワークショップでは、その距離感
ワクワク💕ドキドキ✨
参加者さん同士の深~い絆💞

皆さんの魂の記憶に刻まれる、最幸のライブになることを願ってます♡
どうぞよろしくお願いしますo(*⌒―⌒*)o

(申込・問合せ先) 090-7028-6813
 E-mail  satoe3030@gmail.com
    坂井里江

<振込先> ゆうちょ銀行 記号 12460 番号 17041841 サカイサトエ

(他金融機関から振込の場合)「店名」二四八 「店番」248 「預金番号」普通預金 「口座番号」1704184

*事前にお電話・メール・FB等により参加申込ご連絡の上、振込入金確認後、申込み受付完了となります。
定員になり次第締切とさせていただきますので宜しくお願い致します。