胎内記憶の池川明先生、生まれ変わりの大門先生、障がい者の概念を変える山元加津子さん、さらに世界最初の看取り士柴田久美子さんという未来の歴史をパラダイムシフトさせる4大巨頭が集まるなんて奇跡以のなにものでもない。
2017年11月11日は神様が用意してくれた特別の記念日になったのだ。
今から30年ほど前、アメリカ中をヒッチハイクしていたオレはサウスダコタ州に住むラコタ族の長老と小高い岩山から平原に沈む夕陽をながめていた。
長老はオレに小石をポーンと放って、不思議な話をはじめたのだ。
「人はこの世に生まれるまえに、自分が一生かけて運ぶ石を自分で決めるんじゃ」
運命を象徴する石というのは自分が経験したい人生によって重さや大きさがちがう。
長老の話を整理してみると、4種類の石がある。
1、亀の子サイズの石。(子供の石)
健康で、美しく、頭もよく、何をやってもうまくいく、苦労の少ない人生。
2、アライグマサイズの石。(若者の石)
勇敢に挑み、傷つき、それでもまた立ち上がる、挑戦者の人生。
3、赤鹿サイズの石。(大人の石)
仲間や家族を守る守護者の人生。
4、バッファローサイズの石。(勇者の石)
もっとも苦しい試練を引き受け、人々に愛と勇気を届けにきた者。
障がいや病気、事故や災害、大いなる試練をくぐる勇者(Brave)の人生。
この話を聞いたとき、オレの価値観がひっくり返った。
日本では、障がい者や病人を「弱者」と呼んで同情し、不幸や不運はハズレくじのようにあつかわれる。
オレの母親も足を引きずる中途障がい者だったし、父の暴力や母に捨てられた不幸も消してしまいたい過去だった。
彼らは試練をくぐる者を勇者と呼び、不幸や不運こそが魂を成長させてくれる贈り物(ギフト)と呼ぶのだ。
『勇者の石』の壮大な世界観を知ったとき、長年自分を縛りつけていた鎖がとけていくのを感じた。
もしもみんながこの世界観を知ったなら、どれだけ多くの人が長く苦しい呪縛から解き放たれることだろう。
ネイティブは何万年もの間考えぬいてきた。
「どういう視点で世界を見れば、あらゆる人が喜びと感謝をもって生きられるだろう?」
「どんな世界観をもてば、避けられぬ試練に立ち向かえるだろう?」
「どういう価値観を選べば、自分自身と自分をとりまく世界すべてを愛することができるのか?」
『勇者の石』は深い叡智を授けてくれる。
オレは「勇者の石」という歌をつくり、波紋のように広がっていく。
それに共鳴したひとりが今日の主催者かわべけいこだ。
けいこは母が亡くなるまで10年間介護し、現在91歳の父は「シャイドレーガー」という国の難病指定(「1リットルの涙」のモデルの病)で20年間自宅介護(要介護5)している。
けいこの介護の甲斐あって、父親は
シャイドレーガー病で91歳まで生きているのは、世界で父親だけと担当医師に言われている。
勇者の日は、国生みの淡路島からはじまった。
1年前の11月11日、けいこは兵庫県淡路島で主催したAKIRAライブのフライヤーに「11/11は勇者の日!」と書いた。
ライブが終わってオレがブログを書こうとしたとき、アメブロのページに「今日はなんの日?」という言葉が出てきた。
オレはふと、どうやって記念日が決まるのだろうと調べはじまった。
1975年に国連で採択され、12月9日を障害者の日とすると日本の厚生省が決定した。
しかし2004年に「障がい者週間」が法定化され12月9日は条文から消えた。
それをブログに書いて、「11/11を勇者の日として制定したら?」とかわべけいこに振った。
AKIRAブログ
https://ameblo.jp/akiramania/entry-12218798818.html
それからのけいこの行動力は目をみはるものがあった。
今年1月には一口1000円の賛同者が111人集まり、11/11が勇者の日として制定されることが日本記念日協会で正式決定した。
「勇者の定義」
障がい者や病気、事故や災害、大いなる試練をくぐる人。
(試練をくぐったことがない人などいないので、生きている人全員が勇者である。)
「勇者の日の特徴」
1、試練の種類や重さにかかわらず、あらゆる人がボーダーを超えてつながる日。
2、自分のくぐった試練に社会が貼りつけた「不幸」というレッテルをはがし、「その試練があったから今の自分がある」、「試練こそが魂を成長させてくれる贈り物」、「あの試練をくぐれるのは自分だけ」と、誰もが自分の人生を祝福し、自分自身に誇りをとりもどす日。
2017年11月11日(土) 岡山県岡山市にて勇者の日制定記念「第一回全国勇者の祝祭」(1st,gathering)
岡山空港近くにある会場「レスパール藤ヶ鳴」へ全国から200人を超える勇者たちが集結する。
車椅子にのった歩けない勇者、目の見えない勇者、耳の聞こえない勇者、自閉症の勇者、発達障害の勇者、難病とともに生きる勇者、がんサバイバーの勇者、それを育て上げた家族、心の病をかかえる勇者、うつ病の勇者、アルコールや麻薬依存をもつ勇者、子供を虐待してしまった過去をカミングアウトした勇者、子供が注意欠陥症と診断された勇者、友人の保証人になってヤクザから追われた勇者、それこそ親から愛情をもらえなかった勇者から失恋した勇者まで、試練をくぐった者全員がここに集まってきた。9:30に開場、10:30から第1部がはじまる。
「ついにこの記念すべき日がやってきましたね〜
みなさん今日は何の記念日だか知ってますか?
今日は、、、今日は、、、
ポッキーの日だ!」(爆)
オープニングセレモニーは勇者の妻おりえを支え、5人の子供を育て、現在うつと共存する玉置ともや(岐阜)による居合パフォーマンスだ。
本当に人を殺傷できる日本刀で美しい型を披露する。
まさに「今までの思い込みを断ち切り、場を浄化する」最高の儀式だ。こんなカッコイイともやつーか、こんなカッコイイ人間を見たことはない。
こりゃあ、今日はすげえことになるぞ。
主催のけいこが開会の挨拶を述べる。
「2017年、11月11日、ここに勇者の日制定記念、第1回勇者の祝祭を開催します!」
けいことオレが「勇者宣言」を宣誓する。
1.我々は今日ここから犠牲者をやめ、
あらゆる試練を乗り越えていく勇者であることを宣言します。
2.我々は障がいや病気、事故や災害、不幸や不運、
人生でくぐる困難こそが魂を成長させてくれた贈り物だと気づき、
誰も生きることのできない自分の人生を誇りに思うことを宣言します。
3.我々はあらゆるボーダーを超え、自分や他者を敬い、自然界と和解し、ちがいから学び、
ともに泣き、ともに笑い、支え合い、助けあい、愛しあい、
すべての命に感謝し、みんなでひとつの命を生きる家族であることを宣言します。
4.我々の本当の姿は無限の宇宙を旅してきた永遠の魂であり、
愛そのものであることに目覚め、
今この瞬間から自分で自分を幸せにすることを宣言します。
https://www.facebook.com/nikonikomikan/posts/1439077226173720
オレが今日のテーマソングである「勇者の石」を高らかに歌い上げる。
人はこの世に生まれるまえに
自分で背負う石を決める
生まれ変わるたび挫折を重ね
きみの魂は強くなる
亀の子ほどの重さの石は
苦労を知らぬ子供の石
美と健康と富に恵まれ
なにも恐れず遊びつづけろ
アライグマほどの重さの石は
目ざめはじめた若者の石
挑み倒されまた立ちあがり
本当のきみを探しつづけろ
だいじょうぶだよ
きみならできるから
運ぶ命を運命と呼ぶ
Let’s keep on carrying
the rock of the brave
赤鹿ほどの重さの石は
悲しみを知る大人の石
津波のごとき困難に耐え
愛するものを守りつづけろ
バッファローほどの重さの石は
神が讃えし勇者の石
重い病や障がいを越え
みなに勇気を与えつづけろ
だいじょうぶだよ
だいじょうぶだよ
だいじょうぶだよ
だいじょうぶだよ
きみならできるから
運ぶ命を運命と呼ぶ
Let’s keep on carrying
the rock of the brave
AKIRA歌のれん分けシンガーたちののれん分けシンガー と勇者によるコラボステージだ。
2.ウレシパモシリ(演奏:みかん)
みかんが、マヤ族の「インラケチ」握手を紹介して、会場は知らない人同士がつながっていく。3.ライフシアター(愛知 とおるん)おっ、マスターしてるじゃん!
4、ハローマイマム(アカペラ 三重 はやしはこ)セクシーな黒いドレスで登場したはこは、存在感がすごい。
香川の堀口聡子さんと娘みなみちゃん(7歳)が胎内記憶の話をしてくれる。5.Dress(愛知 弱視のランナー 里美 ギターとおるん)岐阜の勇者ルネちゃん母娘が指談によって会話ができるようになった。かっこちゃんがはじめた白雪姫プロジェクトについて話してくれる。
6.勇者の石(ボーカル:玉置おりえ。ギター:とおるん)おりえのくぐってきた試練だらけの地獄が卓越したハスキーボーカルに深みを添える。
人を感動させるのは上手いボーカルじゃなく、「人生の振り幅」なのだ。
12:30 第二部
ウォーキングの第一人者デューク更家さんの弟子、平川愛子さんが教えてくれる。
デュークさんは勇者の日の発起人の1人でもあり、スポーツ選手をはじめ、医学博士、科学研究者も訪れる。「ぴんしゃんウォーキング」は、お年寄りの方もずっと元気で歩けるように考えられ、かんたんな体の動きで体の軸が整う。
でたー、大阪から「笑いヨガ」トリオ、えみぽん、おはなちゃん、梨花子ちゃんが駆けつけてくれた。彼女たちは明日の大阪AKIRAライブをふくめ、何度も主催している。
コンちゃんまで巻きこんで笑わせる。
会場を爆笑の渦に巻き込んでいく手腕はさすがやなあ。今の笑顔からは想像できないが、彼女たちも以前は自分の人生を肯定できず、それぞれの試練をくぐってきた。
むしろその試練が笑顔を造形するのだ。
14:00 第3部 スペシャルコラボAKIRA ライブ
オープニングアクトはシュタイナーが考案したといわれる「タオライヤー」(木彫りのハープ)を主催者かわべけいことミュージックヒーラーおのけいこが演奏する。
美しく光にきらめく音の粒子たちが体に流れ込み、心や体の疲れを洗ってくれるようなすばらしい演奏だった。ではお待ちかね、メインのAKIRAライブをおっぱじめましょう。
1.Hug your self
2.Life is perfect
障がいで儲けちゃうすごいやつら、コンちゃん、ケンちゃんを呼ぶ。
半身麻痺のケンスケは日本最長13キロの遠泳大会を完泳し、東京パラリンピックにピストル競技代表を目指す勇者だ。
しかも「昼のピストルもオリンピック級だけど、夜のピストルもいい仕事しまっせ」という下ネタギャグを言うために、ケンスケは現在池袋でホストをやっている。ドラクエをやりすぎて全盲になったコンちゃんは愛知県の全盲でありながら北海道から沖縄まで半年で75以上のライブに参加する。
北海道100キロウオーク、富士登山、四国お遍路、福岡の山笠祭り、台湾、スリランカ、バリ島、どこでもいっちゃう。
挑戦は断らないし、ぜんぶ負けることを楽しんじゃう。
このふたりのしたたかな生き方をを見てると、障がい者の未来が見えてくる。
障がいを看板にして健常者を超える収入を得ているのだ。
このしたたかさこそが障がい者の未来を照らす希望なのだ。
3.ハイボクノウタ
耳の聞こえない勇者、クリスタルボウル奏者大阪のなっち、アコーディオン奏者福井のカオリン、ソーシャルダンスのケイコを呼ぶ。
鳥取と大阪でAKIRAライブを大成功させたなっちはシングルマザーで娘を育て、本格的なAKIRA歌DVDを製作中である。来年は桜咲く大阪と北海道とか、再来年はアメリカインディアンの聖地セドナなどの撮影予定まで企画しているとんでもない勇者である。
ケイコは明日名古屋で開かれるソーシャルダンスの大会に挑む。
将来は耳の不自由な人にダンスを教えたいという。
カオリンは11/30福井県鯖江市でAKIRAを初主催する。
新聞やマスコミに紹介され、人生初の記者会見まで開かれることになってしまった。
4.きみがきみで在るだけで
亡くなった勇者ハルの家族、ハルのママなほことパパ、妹ひいろ(3歳)に登場してもらう。
「ハルは生まれるとき15分心臓が止ってしまい重度の障がいをもつことになりました。ハルは体を動かしたり、自力で呼吸することもできません。
AKIRAさんは石川県にある私たちの自宅や病院に出前ライブを届けてくれたり、同じく重度の障がいをもったゆいとハルの物語を書いてくれました。
何度も命の危機に陥ったとき、AKIRAさんがハルの魂の選択を信じなさいと言ってくれて落ち着きました。
ハルはもう少しで11歳の誕生日という4月29日に亡くなりました。
生まれるときも、亡くなるときも自分で決めてきたと思います。
ハルが7歳、私が45歳で自然妊娠して生まれたひいろはまるでお姉ちゃんに守られるように元気に育っています」
ハルをモデルにした「エンジェルのドレス」を目の前で見てもらう。
5.ストーリーテリング「エンジェルのドレス」(作・出演 AKIRA 、なーみー、きみちゃん)数年前からヨーロッパではじまった最先端の演劇「ストーリーテリング」をオレは日本に広めようとしている。
絵本のために書いた脚本を今年スリランカでストーリーテリング用に書き直し、合宿やワークショップで伝えている。
そのなかで世界レベルの表現者を見つけたのが、なーみーときみちゃんである。
ストーリーは天国で魂が衣装(肉体)を選ぶところからはじまる。
エンジェルのドレスとは障がいをもった身体で、もっとも強い魂しか着ることができない。
6.Dress
生まれ変わり研究の第一人者大門 (おおかど)正幸教授の登場だ。
大門さんは輪廻研究の総本山バージニア大学に客員教授として招待され、現在は愛知県の中部大学で教えている。著書は『なぜ人は生まれ そして死ぬのか』、 胎内記憶の第一人者池川明さんとの共著『人は生まれ変われる』、映画『かみさまとのやくそく』やNHKなどにも出演している。
「僕は疑ぐるのが仕事なんで、インディアンが障がい者を勇者と呼んでるか、いろいろな文献を調べました。
すると『インディアンの健康と障害』という本の246ページあたりに発見したんです!
大学で学生に勇者の日のことを紹介し、勇者の石の歌を歌いました。
すると学生たちも疑り深いので、亀は何亀ですかとか、アライグマはダコタ地方に生息してますかとか、赤鹿はユーラシア大陸にはいるけどアメリカにはいないとか言われるんです。
サウスダコタ地方の鹿は平均体重が200キロ、バッファローは重いのは1トン超えるそうです」
あっはっは、よく調べてくださいました。
大門さんは生まれ変わりの事例を科学的に調査しているが、それが心に与える影響も重視している。
「障がいがあったら幸せになれないとか、死んだらすべて終わりと考えると、地球なんてどうだっていいやんとなってしまう人もいるかもしれません。
インディアンは一本の木を切るにも7世代先の子供たちのことを考えて決めると言われますが、生まれ変わりがあるなら7世代先の子供たちはまさしく自分なんです」
大門さんのへビメタバンドで鍛えた声は美しく伸びやかである。自ら作詞作曲した「かみさまとのやくそく」に観客は大きな拍手で答える。
「かみさまとのやくそく」(ギター ボーカル 大門正幸先生)
「ええっ、くんちゃん、なんでここにいるの!」
日本のマザーテレサ、看取り士の柴田久美子さんである。
「なんでって、あたし岡山市に住んでるのよ。
もういろんな人から勇者の日のことを聞かされるので、ちょっと仕事を抜け出してきちゃった」
おお神よ、最高の祝福をありがとう。
「大門さんはくんちゃんとつながってるの?」「初対面ですが、ご活躍を見ていて、いつかお会いしたいとあこがれていたんですよ~それがここでお会いできるなんて感動です!」
「くんちゃん、あいかわらずお茶目でチャーミングですな。最近はテレビやドキュメンタリー映画『いきたひ』などに出演して大活躍ですね」
「そうそう今度はドキュメンタリーじゃない看取りの映画ができるの。
有名な男性俳優が私の役を演じてくれるそうよ」
人気ブロガー、作家、カウンセラー、ヨガティーチャー、史上最強の解放ダンサー、picoが盛り上げてくれる。
7.ソウルメイト(ダンサーpico なーみー )毒出し弁当担当の香川の金藤さん母娘に双子のお子さんの話をしてもらう。「双子を身ごもったのですが片方が出産前に亡くなってしまいました。
出産まで取り出すことはできないので、この子に障がいが残りました。
もしかするとそれも私たちに大切なメッセージを届けてくれる試練かもしれません。
亡くなった子の分まで、愛情をそそいでいきたいと思います」
-17:00-17:15
岐阜県恵那市でイベント出演後のかっこちゃん(山元加津子さん)と、ビデオ電話中継がつながった。岐阜の勇者あやなと母まあさんがちらっと映る。
「なんだ、そっちにいたのかよ。こっちにくればよかったのにー!
あっ、こないだ朝早くテレビつけたらいきなりかっこちゃんが出てきてブータンの話をしてたんで、夢かと思ったよ~
今日は勇者の日なんで、白雪姫プロジェクトについて教えてください」
病気や事故などで意識をなくし、植物状態と言われる人たちが世界に何十万人もいます。
白雪姫プロジェクトは、誰もが思いを持っていて、回復する可能性があるということを知ってほしくて、回復やリハビリの方法、意思伝達の方法などを伝えています」(白雪姫プロジェクトはこちらです)
http://shirayukihime-project.net
6年ほど前、かっこちゃんのもと同僚宮ぷ~(宮田俊也さん)脳幹出血で倒れ、植物状態となったが、かっこちゃんをはじめとする仲間の献身的な介護で回復した。オレも何回か宮ぷ~の病院で出前ライブをやったが、今では一人暮らしできるようになったのだ。
8.Hallo my mom!(ダンスパフォーマンス Pico 、大阪手話歌パフォーマンス、みんな)
9.PUZZLE(ダンスパフォーマンス Pico 、大阪手話歌パフォーマンス、みんな)
10.ウレシパモシリ(ダンスパフォーマンス Pico 、大阪手話歌パフォーマンス、みんな)
11.Happy Birthday(11月生まれの人 & 主催かわべけいこに捧ぐ)
12.MOVE!13.なんくるないさ
14.空の約束
「障がい者も健常者も試練をくぐるあらゆる者がボーダーを超え、魂の家族としてがつながったね!」
15.えん16.ありがとう(インディアンフルート ゆうゆう)
17.The stone of the Brave (フリガナ字幕:常さん)世界に勇者の日を広めていこうと、勇者の石を英語で合唱する。
19:00からとおるんの司会で参加者交流会がおこなわれる。
今日の感想をみんなでわきあいあいとシェアした。
21:00-23:00
まだまだ今日は終わらない。
AKIRA X 池川明先生との対談である。
池川先生が到着するまでサービス残業しよう。
1、これはあなたの人生
2、ガーディアンズ
3、勇者の石(コンちゃんとデュエット)
産婦人科池川クリニック院長、池川明先生は20年ほど前から子供の語る胎内記憶に興味をもち、症例を集めはじめる。
膨大なデータが集まり、子供は自分で親を選んで生まれてくること、母親を助けるために生まれてくること、自分の人生のテーマを実現するために親を選ぶことなどがわかってきた。
池川先生は東京のイベントを終え、最終便の飛行機でかけつけ、翌日最初の便で帰り、東京高田馬場のイベントに出演するという超ハードスケジュールだ。
しかも登場が「神タイミング」である。
4、Hallo my mom!
Hello my mom! 自分で決めたんだ
ママの子になろうって決めたんだ
だって世界中の誰よりもママのこと大好きだから
と、歌った瞬間に入場って!
「みんなが待ちに待った池川さんの話を中心に好きなように話してください。オレはダブル明コンビ漫才のツッコミをいれますから」
池川先生「朝10時からこのノリでやってるんですか?」
AKIRA「あっはっは、池川さんも別のイベントあったんですよね?」
池「今日も東京でイベントなのでふつう断わるじゃないですか。
飛行場の隣ならこれますって、来ちゃいました。(笑)
また明日はお昼から高田の馬場なので、始発の8時の飛行機で帰ります」
とまあ、こんな感じでびっくりするような話が聞ける対談がはじまったが、文字起こしして有料配信されるそうなので、のちのちゆっくりと楽しんでくだされ対談の詳しい内容は 動画Bコース 文章化Cコース にて
今からでも申し込み可能!11/30まで!
第1部から第3部の動画はDコースとしてアップ予定。
お申込みフォームはこちら(B~Dコース)
朝の10時から夜中の11時過ぎまで、よくがんばったオレー。
この歴史的イベントが広まっていけば未来を照らしていくだろう。
誰もが勇者の誇りをとりもどし、自分の人生を完全肯定できる未来を、
今日オレたちはみんなで創りあげたのだ。
「勇者の日」を支えてくれた最高のスタッフに心から感謝します!
主催 かわべけいこ
対談 大門先生、柴田久美子さん、山元加津子さん(かっこちゃん。ビデオ電話)、池川明先生。
ダンサー&ガンガー体験談 (パワーブロガー金ピカ Pico)
大阪 手話歌パフォーマンス(大阪の マミ、兵庫のかずよん、手話チームの皆さん)
居合パフォーマンス(愛知の玉置トモヤ)
のれん分けシンガー(岐阜のみかん、愛知のとおるん、三重のはやしはこ、愛知の里美、愛知のオリエ)伴奏(愛知のとおるん)
胎内記憶の話(香川の ちゃん7歳&聡子さん)
指談岐阜の母娘 ルネちゃん12歳&あやこさん
笑いヨガ(大阪の えみぽん、りかちゃん、おはなちゃん)
ピンシャンウォーク(平川あやこさん)
タオライヤー(岡山のかわべけいこ・倉敷のおのけいこ)
勇者 東京の健ちゃん&愛知のコンちゃん
耳の聞こえない勇者 大阪のなっち、福井のかおりん、福井の山川けいこさん
富山からハルちゃんのご家族(ハルママ 中井奈穂子 お酒をありがとう)
【エンジェルのドレス】出演 AKIRA 、愛知のなーみー、静岡のきみちゃん
手話通訳 (滋賀の青山先生)
手話指導 手話歌パフォーマン指導(大阪の視聴覚勇者なっち)
司会 (第1部 静岡のキミヨ、休憩 愛知のなーみー 、交流会 愛知のとおるん)
受付 (福岡のリコ、愛知のなーみー)
物販 (岐阜の長尾真理子、 愛知の川本はるみ)
勇者&お子様 見守り係(岐阜の新井まりこ)
缶バッチ販売係(愛知の横田あき)
出店販売 (スイーツ-愛知の玉置家族、毒出し弁当-香川の金藤家族 マッサージ-愛知のコンちゃん 東出さんのお水の紹介-愛知のパセリ)
プロジェクター (和歌山のジャポ) (イベント中 配線を買いに行ってくれてありがとう)
英語カタカナ字幕(愛知の常さん)
池川先生送迎(石川の渡邊ありさ)
AKIRA送迎(兵庫のタラ)
カメラ撮影(岡山県の松下良寛、岡山県の勝部由実、愛知の玉置智也)
音響 (石田智則、難波彰)
かっこちゃんビデオ出演協力(主催 愛知のおーしゃんさん、電話協力 岐阜のまあさん)
スペシャルサンクス(和歌山の里美、倉敷の陽子、福岡のリコ)
ライブサポート&イベントプロデュース&セットリスト (岐阜のみかん)
チラシを配ってくださった全国の皆さん ありがとうございます
ダブル AKIRA対談に ドネーションを下さった皆様 ありがとうございます
全国の勇者の日を一緒に祝福してくださったみなさんありがとうございます