このところ授業で毎週のように東京を行ったり来たりしています。

 

そんな中、先日午前中授業を終えたその足で、遠藤彰子展@平塚市美術館を見に平塚まで足を伸ばしました。

 

あれは何号という大きさなのかすら分からないほど巨大な作品群。凄いエネルギーを感じました。

 

その後、せっかく海の近くまで来たので夕暮れ間際の海岸に寄り道。

 

やっぱり海は凄いな。

ブレた光。良きかな。

 

今朝は寒かったけど頑張って屋外制作の現場へ。

日中は暖かくなって風もおさまっていたので比較的心地よく制作できた気がします。

とはいえもう12月。

寒さ風ともに厳しくなってくるので、年内に現場制作ができるのもあとわずか。

来年春にはいよいよこの新作大作をお披露目の予定です。

しかしあれですね、日が暮れるのが早くてもう少し待ってほしい心持ちです。

以前は冬至が一番日没が早いと思っていたのですが、どうやら日が出ている時間と日没は違うらしく。

来週後半に入れば少しずつ日の入り時刻が遅くなり始めるはずなので、ここ数日の辛抱かな。