SNSとおじさん | HKT魂〜元HKT48村重杏奈の「終わりなき物語」を見守る〜

HKT魂〜元HKT48村重杏奈の「終わりなき物語」を見守る〜

努力はたまには報われる。TWIN PLANET所属の元HKT48村重杏奈を応援するブログです。村重卒業後のHKT48の動きや、48グループのアイドル・卒業生の動きもカバーしています。ほぼほぼ在宅中心です。基本的には塩対応なのでご容赦ください。
#しげっこの亡霊 #指ヲタの亡霊

最近、ちょくちょく聞くんですよね。インスタで嫌味なDMを送られてショック受けたみたいなメンバー。いちいち個人名、出しませんけど。

昔、Instagramはもっと平和な世界だったような気がします。だいたい、女子か、意識高い系の男子しかいなかった。おじさんは、使い方分からなくて敬遠していました。

それが、最近、まあまあ、おじさんが参入しています。

よく言われるのが、おじさんがやり出すと、SNSはつまらなくなる。荒れる。

ひと昔前は、学生の夏休みに荒らしが増えると言われましたが、今はそうでもない。

ツイッターは典型的ですよね。おじさんパワーが最も強く発揮されるツールです。朝から晩までマウンティングゲームにいそしむおじさんがたくさんいます。ふふん、お前、わかってねえなぁと、突っかかってきます(笑)

まあ、一言で言えば、ウザいわけです(笑)

東日本大震災でツイッターの利用者が増えて、飽和状態になると、おじさんたちは次はFacebookに移行を始めました。ひたすら、イイねしないと気が済まない人たち。女子は安易に友達として受け入れると、執拗に絡まれます。

まあ、一言で言えば、ウザいわけです(笑)

オイラも、そんなおじさんの一人なわけで、HKT48のインスタ進出に伴い、インスタを始めました。

さすがに、ストーリーは使っていませんが、たまに江の島界隈の写真をアップしています。

ただ、あまりコミュニケーションツールとしての意識はしていません。コメントがあっても、放置しています。

まして、HKT48のメンバーに何かを伝える気もありません。ツイッターがありますしね。

インスタのDMは、晒さない限り第三者には見えません。だから、ある意味、送り放題。おそらく、メンバーのもとにはポジティブなメッセージのみならず、おじさんお得意のド説教も届いているはずです。

これはね、老婆心ながらアドバイスしたいんです。

自分におじさんという自覚があるなら、SNSは一歩引いて扱いなさい。

特に、インスタはね。

正直、今のSNSはどれも有効に使えていません。今年に入って、ツイッターは必要最低限に減らしました。インスタは、たまに。Facebookはインスタの投稿が自動的に反映されるだけです。

あまりにも、ユーザーの脊髄反射が多すぎる。

おじさんがやるから、なおさら厄介。

ブログは一方的な情報発信で、拡散能力も大したことない。

しかし、言いたいことを字数の制限なく書けるから、脊髄反射する必要がない。これは大きなメリットです。

最近、さっしーが中国旅行の報告を、久しぶりにアメブロで書いてくれました。

やはり、さっしーはブログ職人です。

昔は、さっしーのブログ、まめにチェックしていました。

ツイッターはどうしても、脊髄反射されます。誤解も受けます。

昔はみんな、ブログか、ググタスしかなかったですよね。48グループのアイドルたちも、今一度、遅いインターネットに回帰してはどうでしょうか。

まあ、どんなツールにせよ、おじさんはやっぱり説教しにくるんですけどね(笑)