(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

大自然の中で暮らしたいと思ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

本日はハイジの日です。強引だが、「ハ(8)イ(1)ジ(2)」と読む語呂合わせから、2010年6月12日、アニメ・アルプスの少女ハイジの著作権などの管理をしているサンクリエートが制定。

「モヤモヤさまぁ~ず2」で紹介されていたが、ハイジの酒屋がある。それは神奈川県小田原市にある金目屋酒店。女将さんはハイジに憧れているという。

 

本日は君が代記念日です。1893年、文部省告示「小学校祝祭日大祭儀式規定」が公布され、小学校の祝日・大祭日の唱歌に「君が代」、「一月一日」、「紀元節」など8曲が定められ、1999年、「国旗国歌法」で正式に国歌に。

 

本日は国際青少年デーです。1999年の国連総会で決定。同年、ポルトガルの首都リスボンで世界青少年担当閣僚会議閉幕。

 

本日は航空安全の日です。1985年のこの日、日航機123便が群馬県多野郡上野村にある高天原山(御巣鷹山ではない)の山腹に墜落して520人の犠牲者を出した。生存者は僅か4人。

遺族らが作る「8・12連絡会」が編集したメッセージ集の名から「茜雲忌」とも呼ばれる。

後に日航代表取締役会長になった大西賢さんは事故当時、航空機整備を担当。

犠牲者の一人として名高いのは故坂本九さん。生まれて43年と245日(15951日)で死去。今は自身が九さんより長生きしているのが信じられない。

事故のイメージから航空機での移動で全日空を指定していたが、お盆という時期柄、不運にも全日空の航空券が取れず、NHKでの仕事を終えて羽田空港で全日空便への振り替えを交渉もかなわなかった。

大島花子さんは小学生のときに父親を失ったため周囲の小学生の姿を見て当時の自分の姿を重ね合わせるという。

柏木由紀子さん(柏木由紀さんではないです)が夫を失った当時の年齢は37歳で、その年齢を花子さんが非常に意識したと2010年10月24日の東京新聞で述べていた。

また、全日空社員数人も九さんと同様な理由で犠牲になったことが報告されている。

阪神タイガース球団社長の故中埜肇さんらも犠牲に。悔やまれるのが夜間飛行が可能なヘリコプターが完備していなかったことと救出の際に現場への到着が遅すぎたことなど。当時は茨城県筑波郡谷田部町(現つくば市)において科学万博が開催され、日航は同博でHSSTを出展。その帰りの客も何人かいたという。

とある父親の話では娘全員が「尾瀬に行こうか」という話になると「尾瀬はいつでも行けるから科学万博はどうか」と勧めたから娘3人を亡くしたと思えて後悔しているというのもいる。

あれから20年後の2005年のこの日の夜、福岡発ホノルル行きJALウェイズのDC-10型機のエンジンが爆発、エンジン部品が福岡県福岡市東区社領2-3丁目に落下事故が発生。

裏番組の「タッチ」の影響とも言われるが事故は「アップダウンクイズ」を終了にも追いやった。

大人気だったにも関わらず「スチュワーデス物語」は1990年に田中美奈子さん主演「トップスチュワーデス物語」の広告を兼ねての再放送まで6年も殆ど再放送されなかったのはこの事故の影響でもある。

稲川淳二さんは日航123便に搭乗予定が当日は体調が優れず、来阪をやめ、翌日に東海道新幹線で大阪へ。本人はこの逸話を「運命の分かれ目」、「生涯忘れられない出来事」と語っている。

明石家さんまさんや故逸見政孝さん一家も搭乗予定だった。

自分も事故が起きた当時をよく知る世代だけに事故を絶対忘れたいと思わないが、事故の報道に目を向けず、すぐ事故関連の報道など忘れてしまっていたため、二ヶ月程度前には「ああ、もうすぐあの日だな」と意識するように。

遺族の心配事は「当時を知らない世代が増えているなどしているため事故の風化が加速」だが当時を知らない若い社員も「安全の原点」として当時を忘れたくないとしている。

上野村民は「今でも登る気がしない」というのもおり、上野村で宿泊業を営む人は「出入口付近にあるテレビで毎年この時期になると報道関連の番組を見逃せないでいるが近年は椅子に座っている客は事故関連の報道に目もくれず仲間との会話を続けている」という状況が目立ってきていることを懸念。

当時の村長は故黒沢丈夫さん(2011年死去)。事故当時は事故処理にも尽力。

父親も上野村長だった。

10期連続無投票当選。元全国町村会会長。旧海軍航空将校。

大合併に対しては「経済効率一辺倒で面積や国土を軽んじている」と批判。

上野村に発電所が有る。群馬県全域の電力を賄える程で、それ故に合併しない宣言までしており、不交付団体でもある。

藤岡市の小学校では現在、毎年遺族への言葉を書いた登山用の杖を作る伝統行事も。

事故当時を知らない世代だが「二度と航空機事故が起きないように」という願いは彼らも同じ。

兵庫県の小沢さんは妊娠中に夫を亡くした。いうまでもなく結婚したばかりで、社内では責任ある重要な計画を任され、子供を授かったなど、充実の日々だった矢先に、東京出張の帰りがけで犠牲に。

夫は子供の顔を見ることがなくなり、生まれてきた長男は友達の家で遊んでいて、父親が帰ってくるのを見る度に「僕のお父さんはいつ帰ってくるの?」、「飛行機で天国に行ったのだよ」といった会話が残された親子間で繰り返されていたのだという。

長男は父親の顔を見ずに育っている。幼少時に慰霊登山をすると嫌になって一度辞めた。

大学では事故の話をしても知らないと答えられてショックを受けていたという。そんな彼も父親の死んだ年齢を上回った。父親の年齢に近づいていることを実感すると父の面影を探したいとして前向きに慰霊登山をするようになったという。

 

本日は太平洋横断記念日です。1962年のこの日、堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で太平洋単独横断に成功し、サンフランシスコ到着。

 

本日は配布の日です。「は(8)い(1)ふ(2)」の語呂合わせで各戸の郵便受けに広告などの投入や街頭での広告配布を行う企業の団体・日本広告配布事業組合が制定。

 

そのほかの出来事

 

1590年 豊臣秀吉の命で徳川家康が関八州に国替え。

1607年 大崎八幡宮を仙台に移築、落成(宮城県)。

1642年 英国王チャールズ1世が議会派に宣戦。

1736年 徳川吉宗が江戸町奉行に19年在任した大岡越前守忠相を寺社奉行に任命。大名並みの待遇に。

1759年 ロシア・オーストリア連合軍がプロイセン軍を破る。

1837年 鹿児島湾で砲撃を受けたモリソン号退去(鹿児島県)。

1851年 アイザック・シンガーがミシンの特許取得。

1877年 エジソンが蓄音器を発明

1898年 アメリカ・スペイン両軍の戦闘が完全終結

1898年 共和制ハワイ国がアメリカに吸収合併され、アメリカ領ハワイに

1905年 ロシア南下策に対抗する為「日英同盟」改定。日本の朝鮮保護権承認など。

1914年 第一次大戦でイギリスがオーストリアに宣戦布告

1918年 ロシア革命を阻止するため日本軍がウラジオストクに上陸

1932年 東京宝塚劇場設立

1935年 陸軍省内で統制派の軍務局長・永田鉄山少将が皇道派の相沢三郎中佐に斬殺

1945年 日本政府の国体護持を条件とするポツダム宣言受諾に対し、聯合国が無条件降伏を勧告。政府内大混乱

1945年 寺内元帥がインドネシア首脳に対し独立の承認を伝える

1945年 北村サヨが山口県熊毛郡田布施町で「天照皇大神宮教」(踊る宗教)開教

1946年 経済安定本部と物価庁を設置

1949年 ソ連とユーゴスラビアが国交断絶

1953年 ソ連が初の水爆実験成功。

1958年 羽田発名古屋行全日空25便DC-3型機が下田沖に墜落、乗員乗客33名全員死亡(静岡県)。

1960年 日航の初のジェット機DC-8運航開始

1960年 世界初の通信衛星「エコー1A号」打ち上げ。

1962年 ソ連で有人宇宙船「ボストーク4号」打ち上げ。前日に打ち上げられた「ボストーク3号」とのランデブーを試み、数kmの距離まで接近。

1964年 IOCが同国の人種隔離政策のため南アフリカ共和国を五輪から追放。

1968年 全国初の独立UHF局、民放初のUHF帯の電波を用いたテレビ局としてGBS岐阜放送開局(岐阜県)。

1970年 西ドイツとソ連がモスクワで「武力不行使条約」に調印

1974年 京福越前本線勝山-京福大野間廃止(福井県)。

1977年 中国で文化大革命終結宣言。「4つの近代化」の新党規約を発表。

1978年 北京で「日中平和友好条約」に調印

1980年 ラテンアメリカ統合連合設置のためモンテビデオ条約に調印。

1981年 IBMが最初のPCであるIBM Personal Computer 5150発売。現在のPC/AT互換機の元祖。

1985年 グリコ・森永事件で犯行グループから「終息宣言」が送付され、以降動きが途絶える。

1994年 アメリカ大リーグが無期限ストに突入。ワールドシリーズ中止

1997年 静岡県沼津市のJR東海道線で追突事故。43名負傷。

1999年 通信傍受法成立。

2000年 ロシアの原子力潜水艦クルスクがバレンツ海で航行不能に。乗員118人全員死亡。

2004年 リー・シェンロンがシンガポール首相就任。

2004年 スウェーデンの人口が900万人に達したと発表。

2011年 Jリーグの横浜F・マリノスが前年まで同クラブに属し、同年8月4日に急逝した松田直樹が着けていた背番号3番を永久欠番にすると発表。J1クラブが選手個人の背番号を永久欠番としたのはこれが初。

2013年 高知県四万十市西土佐で日本国内観測史上最高の41.0度。

2015年 天津市にて二度に渡り危険物倉庫が爆発する事故が発生し、死傷者700人超。

2017年 アメリカ南部バージニア州シャーロッツビルで、白人至上主義者らによる集会参加者とその反対派が衝突し、白人至上主義者の運転する車が群集に突入して1人が死亡、19人が負傷。

2019年 犯罪容疑者の中国本土への引渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正を巡る香港の大規模デモで、数千人のデモ隊が香港国際空港を占拠し、航空便が全便欠航になる。

2021年 上海市で拘束され、スパイ罪で懲役6年の実刑判決を受けた60代の日本人女性が、刑期満了で出所し、帰国。