tobu20000

中目黒駅にて2012年に撮影。2013年の年賀状はこの写真を採用していた。

今は「21445」という番号になっている車両とみられる。今は東武日光線南栗橋以北や宇都宮線に改造転用の上、現役。同編成の中間車は長野県松本市のアルピコ交通上高地線にて先頭車に改造されて使用されているようである。

埼玉県民に御馴染みの車両だった。何度か乗ったことがある。

1988年3月25日金曜日から営業運行開始。2000系の置き換えのため製造された。

神奈川県方面の東急東横線には乗り入れなかった。

全長は乗り入れ先の日比谷線に合わせて18m。

特徴は5700系や1700系、1720系(デラックスロマンスカー)、6000系などの歴代特急・快速用車両から譲った小豆色の帯で、高級感がある。

2016年、日比谷線に半世紀ぶりに20m車が走った。以前は東西線の5000系が北千住-上野(八丁堀とも)間で走行していた。

2017年以降、かの20m車である70000系に譲り、日比谷線直通運用から2020年3月27日金曜日に撤退し、日比谷線に18m車は走らなくなった。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank