(今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

図書館で最後に借りた本は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

4月最後の日である本日は図書館記念日です。1971年の全国図書館大会で決定され、日本図書館協会が翌年から実施。1950年「図書館法」公布。

関連記念日として4月2日の図書館開設記念日、4月27日の国会図書館開館記念日がある。

図書館で最後に借りた本は、覚えていません。

今では別に色々とやることができたことやネットや携帯電話の普及などで図書館に殆ど行かなくなってしまいましたが、以前は日曜日に図書館に行くのが大好きで、高校時代には学校の図書室に入り浸っていました。後悔していることもあり、やはり良い思い出はありません。さすがに自分が悪いことばかりしていたから良い思い出が残らないので。

茨城県つくば市には図書館情報大学なるものがありましたが、今は程近くにある筑波大学に統合。

一番好きな本は、白土貞夫著「新京成電鉄 駅と電車の半世紀」です。2012年に千葉テレビ「ハピはぴ・モーニング~ハピモ~」(今は「ちば朝ライブ モーニングこんぱす」を放送)で紹介され、番組内で後部に飾られていたこともあります。

 

本日は国王誕生日(スウェーデン)です。スウェーデン国王カール16世グスタフの1946年の誕生日(火曜日生まれ)。

 

本日は南部解放記念日(ベトナム)です。1975年のこの日、南ベトナムの首都サイゴンが陥落し、ベトナム戦争が北ベトナムの勝利で終結を記念。

 

本日はヴァルプルギスの夜です。北欧と中欧で行われ、春を祝う祭「五月祭」の前夜祭。翌日の5月1日は魔封じの聖人ヴァルプルギスの聖名祝日で、ドイツの伝承では魔女や魔術師らがブロッケン山に集まって大規模な祭りを開き、聖ヴァルプルギスに対抗するという。

本日は荷風忌です。小説家で随筆家の永井荷風の1959年の忌日。

2022年、浅草に彼にゆかり深いアリゾナキッチンが6年ぶりに復活した。

だが、2020年7月10日、「げんこつ」あられ発祥の老舗菓子店「評判堂」が135年の歴史に幕を下ろしたのが惜しまれ、復活を望んでいるのがいると思うので、来年以降、クラウドファンディング立ち上げなどで復活をさせてみては?

浅草では今は老舗喫茶店「アンヂェラス」の復活が希望され、日乃出せんべい、入山せんべいなどの復活も希望されていると思われる。

それでも、高級すき焼きの老舗「ちんや」は廃業が時間の問題と思っていたら、2021年12月25日テレ東系放送「出没!アド街ック天国」でも言っていたが、WDI JAPANが2022年3月18日、隅田川に近い江戸通り沿いの料亭跡地に移して再開している程でもあり、2020年には東京ラーメンの元祖とされる「浅草来々軒」が、神奈川県横浜市港北区にある新横浜ラーメン博物館で開店した。それは資料や証言から復活させた。今後は浅草で復活させたいという。

晩年の居住地は今の市川市八幡で。近くにあった老舗の大黒家によく食事に行き、死亡前日にも顔を出していたといい、並カツ丼、上新香、酒1合(菊正宗)を毎回食していたようだが、いくらお金があるからって非経済的であり非健康的でもある。それでよく79歳まで生きられたと思う。

彼は「大黒家」を「大黒屋」と何度も誤記していた。大黒家では前記の並カツ丼、上新香、酒1合を「荷風セット」として販売していたが、2017年6月閉店。今後は大黒家も復活しないといけないだろう。

大黒家は「火曜サプライズ」や「ぶらり途中下車の旅」などで紹介されていた。

千葉テレビ「ウィークリー千葉県」で言っていたが、今は店内はほぼ末期のまま、市進ホールディングスが運営する「大人の学び舎大黒家」となった。これは大黒家が土地と建物を丸ごと市進ホールディングスに売却したためとみられる。

また、それは京成八幡駅のホームから見える。

浅草にも大黒家天麩羅があるが、彼が通いつめて天ぷら蕎麦やかしわ南蛮を食していたのは蕎麦処尾張屋。

荷風は今なら東武野田線や東武アーバンパークラインと呼ばれる当時の総武鉄道(今のJR東日本総武線の前身と全くの別物)の電車を時折使っていた。

北総鉄道時代から数回乗ったこともあったためか「北総電車」という名前が作中に出たことがあるが、荷風は総武鉄道に社名変更されたのを知らず、社名変更後に作中で「北総電車」と書いてしまったという。

 

そのほかの出来事

 

313年 ローマ皇帝リキニウス全東ローマ帝国を統一

670年 法隆寺が落雷で全焼(奈良県)

1189年 源義経追捕の宣旨により藤原泰衡が衣川の館を襲う。源義經が自害(閏4月・岩手県)。

1483年 軌道計算から冥王星が1503年7月23日まで海王星の軌道へ入り込んだことがわかる。

1570年 越前の朝倉義景討伐中の織田信長が近江の浅井長政の離反のため越前から撤退(福井県)。

1789年 ジョージ・ワシントンが初代米大統領就任

1863年 メキシコの軍隊、カマール大農場でフランス外人部隊攻撃

1888年 日本で黒田清隆内閣発足

1898年 函館近くの湯ノ川村に日本初の女子修道院・トラピスチヌ修道院設立(北海道)。

1900年 アメリカがハワイ王国併合。

1900年 兵庫県神戸市の観艦式で初めて「軍艦マーチ」演奏

1912年 芸備軽便鉄道が創立総会開催。社名を芸備鉄道に変更。取締役社長は和田彦次郎(広島県・現JR西日本芸備線)。

1914年 大阪電気軌道により上本町駅(現大阪上本町駅)-深江駅(現布施駅)間が開業。600V電化(大阪府・現近鉄大阪線)。

1916年 ドイツで世界で初めて夏時間実施

1919年 パリ講和会議で旧ドイツ権益の山東省と膠州湾租借地の日本側譲渡決定

1927年 連邦主義女性工業研究所がアメリカ初の女性用連邦刑務所としてオルダースンで開所

1939年 ニューヨーク万博開幕

1939年 ヤンキースのルー・ゲーリッグが2130試合連続出場記録達成。

1942年 第21回衆議院議員総選挙投票日

1945年 前日結婚したアドルフ・ヒトラーとエヴァ・ブラウン自殺。ヒトラーの「政治的遺言」によりドイツ大統領にカール・デーニッツ、首相にヨーゼフ・ゲッベルスがそれぞれ就任。

1946年 経済同友会の設立総会

1947年 日本で国会法公布

1947年 ネバダ州でボールダーダム、フーバーダムと公式に再改名。

1948年 南北アメリカ21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章調印。

1956年 長門鉄道小月-西市間廃止(山口県)

1959年 高宮行男、予備校の不二学院・文理予備校を代々木ゼミナールに改称。

1960年 ソニーが世界初のトランジスタテレビ発売

1960年 江戸時代末期に焼失したままだった浅草寺の雷門落成

1960年 仙台鉄道加美中新田-西古川間3.4km廃止(宮城県)

1963年 遠鉄奥山気賀口-奥山間7.7km廃止(静岡県浜松市)

1975年 ベトナム戦争で南ベトナムの首都サイゴンが陥落しドンバンミン大統領が無条件降伏を発表。30年に渡るベトナム戦争終結。

1978年 植村直己が単身犬ぞりで北極点に到達

1980年 オランダでベアトリクス女王即位

1982年 国連海洋法会議で「海洋法に関する国際連合条約」採択。

1985年 加悦鉄丹後山田-加悦間廃止(京都府)

1989年 JR北海道名寄線名寄-遠軽間138.1kmと中湧別-湧別間4.9km、天北線音威子府-浜頓別-南稚内間148.9km廃止。

1990年 中山外相と韓国の崔浩中外相が在日韓国人3世以下の子孫に対し指紋押捺を行わないことで合意

1991年 南極条約締約国会議で南極の鉱物資源開発の50年間禁止に合意

1994年 ローランド・ラッツェンバーガーがF1サンマリノGP予選で事故死。

1995年 日本産トキの最後の雄ミドリ死去

1995年 クリントン大統領が現職米大統領として初の北アイルランド訪問

1998年 細川護煕元首相が突然議員を辞職

2002年 パキスタンでの国民投票はペルベズ・ムシャラフの国家主席職5年延長を圧倒的多数で承認。

2013年 オランダでベアトリクス女王退位。

2019年 明仁から徳仁への皇位継承。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank