(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

サンドイッチに挟みたい具材は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

本日はサンドイッチデーです。1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから。この日と別にその生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日である11月3日が「サンドウィッチの日」。

Wikipediaによると「パンに類する食材に適宜の具を挟んで食べるという料理法は、古代ローマのオッフラ(offula)、インドのナン、中東のピタ、メキシコのタコスやブリートなど世界各地で古くから自然に発祥したものである。」などとあります。

 

本日は青函トンネル開業記念日です。1988年3月13日日曜日、青函トンネルを通るJR北海道津軽海峡線が開業し、同時に青函連絡船が80年の歴史に幕。

青函トンネルは全長53.85km、全長の43%が海底。長らく世界最長だったが2010年10月にアルプス山脈を通る57kmのゴッタルドベーストンネルが貫通して世界最長の座を譲った。

1988年当時、テレビで数回報道を見ていた。3月7日は青函連絡船誕生の日。80周年記念の6日後に廃止とはファンが余計に悲しんだだろうが、乗ったことも見たことも無く関東の人間だったし「便利になる」という嬉しさが勝っていたからか悲しまなかった。

「北斗星」誕生と引き換えに上野発常磐線経由青森行「ゆうづる」3往復廃止。最盛期に定期で最大7往復あり、時に臨時便も出ていた。今や「ゆうづる」も既になく、沿線の茨城県小美玉市に茨城空港が有っても北海道への便がなく、新幹線も無い常磐線沿線の人々は北海道に行くに不便になったという意見も。

当時のJR東日本のCMではRPG調のものが作られ、ブルートレイン「瀬戸」の高松乗り入れや東北高崎線の池袋乗り入れと並ぶ改正の最大の目玉としていて「北斗星」は従来と違う内容を売りにし寝台券がすぐ売り切れる程大人気。鈴木宗男さんは「こういう旅は残してほしいね」などと意見を呈した。

1987年頃、「上野-札幌間の寝台特急はいっそのこと釧路や網走、稚内へ行っても良い」という意見も出されていた。

青函トンネル開通前に設置された利用方法を巡る審議会で1985年にカートレイン導入を求める答申が出たが、具体化の目処は全く立っていない。主原因はトンネル開口部付近に予定される積み下ろし基地までの道路整備にかかる財源問題、導入後のフェリーに対する補償問題、ダイヤの複雑化などだが、北海道新幹線着工でJR北海道は貨物のダイヤ対策としてトレイン・オン・トレインの開発に着手し、こちらを応用した構想が明らかになるも、絶望だろう。

青函トンネル開業から21年後に「富士」、「はやぶさ」がこの日発の運行限りで廃止され、東京九州間の定期寝台列車や東京発着のブルトレが消滅し、同時にJR最後の昼行急行「つやま」も廃止。

前述の「富士」は「かつてのように西鹿児島(現鹿児島中央)まで伸ばしてもいい」という意見も出されていた。

また、2011年から新幹線の名に、かつて寝台特急の名前だった「さくら」、「みずほ」、「はやぶさ」がほぼ同時期に再使用されて話題となったが次は「あさかぜ」、「富士」などの再使用も期待したい。

夜行列車は運賃と特急料金、寝台料金の合算となる料金体系や分割民営化で各社が運行費に見合った収益を得られなくなったこともあり、廃止が相次ぎ、夜行バスの高速道整備による速達化、座席や設備、乗り心地などの質的向上は目覚ましく対抗できなくなっていては問題で、廃止となると存続希望の声が多く、復活希望の声も。

2015年の本日は金沢駅-新潟駅間を走る特急「北越」、北越急行ほくほく線を走る在来線特急「はくたか」の運転が終了し、同日夜出発分をもって前述の「北斗星」は定期運行が終了し、臨時列車として8月末まで運行後完全廃止でブルトレ定期運行が全廃となったが、北海道や青森県、岩手県では継続運行要求を出していた。

分割民営化は災いだった。詳細はこちらへ。

 

本日は新選組の日です。日野市観光協会が制定。2月27日も該当。1863年のこの日、京都の壬生に詰めていた新選組の前身「壬生浪士組」に会津(福島県)藩主で京都守護職の松平容保から会津藩預りとする連絡が入り、新選組が正式発足。

元々壬生浪士隊は清河八郎の提案で事件が頻発している京都の警護に当たるため幕府が江戸で募集した。

1863年2月に江戸を出発したが京都に着いた途端、清河が壬生浪士組の目的は尊皇攘夷だと言い出したため浪士組は空中分解。

まもなく幕府の帰還命令を受けて清川ら209名は江戸に戻ったが近藤勇・芹沢鴨・土方歳三ら24名はそのまま京都に残り、松平容保の配下に入り8月に「新選組」と改称し、その後約4年間京都で尊皇攘夷派・倒幕派の弾圧を行った。

 

本日は漁業法記念日です。1949年のこの日、現行の「漁業法」施行。これと別に1901年に旧「漁業法」が制定された4月13日が「水産デー」。

 

そのほかの出来事

 

712年 「古事記」が完成し、元明天皇に献上。

1132年 平忠盛が得長寿院造営の功により武士として初めて御所への昇殿許可。

1704年 前年11月の元禄大地震により宝永に改元。1711年に正徳に改元。

1781年 イギリスの宮廷音楽家・ハーシェルが天王星発見。

1848年 フランス二月革命の影響でオーストリアのウィーンで市民・学生が暴動。収拾に失敗した宰相メッテルニヒがイギリスに亡命。

1868年 西郷隆盛と勝安芳(海舟)が江戸で会見。翌日、江戸城の無血開城決定。

1874年 東京女子師範学校設立(現お茶の水女子大)

1881年 ペテルブルグで露皇帝アレクサンドル2世が「人民の意志」派のテロリストで爆殺

1898年 レーニンらがロシア社会民主労働党を結成するが弾圧

1912年 リシア・ブルガリア・モンテネグロがロシア主導による反オーストリア同盟・バルカン同盟結成。

1920年 べルリンで退役将校カップが反革命クーデター。

1921年 モンゴル人民党、トロイツコサフスクでモンゴル臨時人民政府樹立。

1930年 米ローウェル天文台のトンボーが2月に発見を発表した未知の惑星を「pluto(冥王星)」と命名。

1933年 神奈川県横浜市の山下町消防署に日本初の救急車配備。

1936年 大本教に結社禁止・主要建物破壊の命令

1938年 ヒトラーがウィーンの英雄広場でドイツとオーストリアの合併・大ドイツの成立宣言

1942年 文部省が「横書きは左から右」と定める

1945年 航空機増産のためアルミ貨幣回収

1945年 米軍のB29爆撃機274機が深夜から翌日未明にかけて焼夷弾爆撃。13万5千戸焼失、死者約4千人(大阪府)。

1947年 「華族世襲財産法」廃止。

1954年 ディエンビエンフーの戦い始まる。

1956年 仙台鉄道北仙台-加美中新田間40.5km廃止(宮城県)

1957年 チャタレー裁判で最高裁が上告を棄却。訳者と出版社の有罪確定。

1958年 文部省が各都道府県教育委員会に越境入学の抑止通達。

1971年 神戸市電全廃。最後まで残った区間は板宿-三宮阪神前間(兵庫県)。

1973年 高崎線上尾(埼玉県上尾市)で国鉄労組の順法闘争に怒った乗客約1万人が暴動。

1976年 後楽園球場に人工芝敷設

1977年 神戸市営西神山手線新長田-名谷間開業。

1977年 谷津遊園にコークスクリュー営業開始。この後、遊園地の目玉として各地で導入(習志野市)。

1979年 ヨーロッパ共同体で共通の通貨単位・欧州通貨単位導入。

1979年 千葉ニュータウンへの入居開始

1983年 東北大医学部で日本初の体外受精による着床・妊娠に成功。10月に女児出産。

1985年 舞鶴線西舞鶴-舞鶴港間1.8km廃止(京都府舞鶴市)

1985年 小松島線中田-小松島港間廃止(徳島県小松島市)

1987年 大隅線志布志-鹿屋-国分間98.3km廃止(鹿児島県)

1988年 JR西日本大阪近郊6路線で「JR京都線」「大和路線」などの愛称を使用開始

1990年 ソ連で共産党による一党独裁を破毀し、大統領制に移行。15日、ゴルバチョフ書記長が初代大統領に。

1994年 ネッシーの有力な証拠とされてきた写真がトリックだったとイギリスの新聞が報道。

1996年 スコットランドにあるダンブレーン小学校に男が侵入し、児童と教師16人を拳銃で殺害。

1999年 東海道・山陽新幹線で700系新幹線運行開始・山陽新幹線に厚狭駅新設(山口県)。

2004年 上越新幹線本庄早稲田駅開業(本庄市)

2004年 九州新幹線新八代-鹿児島中央間開業。八代-川内間がJR九州から分離され、肥薩おれんじに。

2006年 一畑電鉄の特急「スーパーライナー」は、この日から4両編成での運転となる(島根県)。

2007年 大阪発高知行全日空1603便DHC-8型機の前輪が着陸前に出ず、主脚のみで高知空港に胴体着陸。乗員乗客60人に怪我なし(高知県)。

2008年 海上自衛隊のあたご型護衛艦の2番艦。あしがら就役。

2010年 横須賀線(品鶴線)と南武線の交点に武蔵小杉駅ホーム新設(川崎市中原区)。

2015年 滋賀県の近江鉄道が220形定期運用終了。

2021年 津軽線でGV-E400系が営業運転開始(青森県)。

2023年 日本国内での感染対策としての屋内のマスク着用要請を撤廃し、屋内外とも個人の判断に委ねることに。

2023年 1966年6月30日に静岡県清水市(現静岡市清水区)で発生した袴田事件という強盗殺人事件で、無罪を主張しながら死刑判決が確定した袴田巌について、東京高裁が裁判の再審開始を認める決定を出した。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank