(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

海で助けてもらったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

海で助けて貰ったことはないけれど、本日は118番の日です。海上保安庁が2011年から実施。海上保安庁への緊急通報用電話「118番」を広く知って貰うため、活動される。

 

本日は都バスの日です。1923年、東京市営乗合バスが渋谷と巣鴨から東京駅への2系統で営業開始。当初は暫定的なもので、関東大震災で東京市が運営していた市電(後の都電)が大打撃を受け、復旧に相当な期日がかかると見込まれ、市電の代替として運行。

小金井市にある江戸東京たてもの園に、都営バスもどきのボンネットバスがある。形式は「いすゞTSD43」。1968年式で北村製作所車体。元は航空自衛隊の車両で、今の塗装は映画出演の際に変更。個人所有で、休日などに園内を遊覧運行。運転手や車掌が国鉄の制服を着用して乗務することもある。また、走行に限られた遊覧車であるためナンバープレートはない。

1955年以降が舞台の「ザ・ヒットパレード~芸能界を変えた男・渡辺晋物語~」(フジ系)に登場していたが、実際は当時、まだなかった。

30年程前に多かった塗色はクリーム色に水色の帯が入ったもので、この塗色が一番好きだった。過渡期には青帯、黄色に赤帯、現行の緑色の三色とカラフル。これら三色が並んでいる写真もある。

1980年代、「町の美観を損ねる」として不評だったことから現行の緑色が登場。黄色に赤帯は、東京の象徴でもあった都電に思い入れが深いということもあってか都電をイメージしたものだった。

 

本日は振袖火事の日です。1657年、江戸城天守閣と市街を殆ど焼失し、死者が10万人にも及んだ明暦の大火が起きた。この大火は「振袖火事」とも呼ばれ、上野の神商大増屋十右衛門の娘おきくは花見の時に美しい寺小姓を見初め、小姓が着ていた着物の色模様に似せた振袖を拵えて貰い、毎日寺小姓を想い続け、恋の病に臥せったまま1655年1月16日、16歳で他界。

寺では法事が済むと仕来り通り振袖を古着屋へ売り払い、その振袖は本郷元町の麹屋吉兵衛の娘お花の手に渡ったが、それ以来お花は病気になり、1656年の同日に他界。

振袖は再び古着屋の手を経て麻布の質屋伊勢屋五兵衛の娘おたつの元に戻るも、おたつも同様に同年1月16日に他界。

おたつの葬儀に十右衛門夫婦と吉兵衛夫婦も偶々来ており、三家は相談し、因縁の振り袖を本妙寺で供養して貰うこととしたが和尚が読経しながら振袖を火の中に投げ込んだ瞬間、突如吹いた旋風で振袖が舞い上がって本堂に飛び込み、それが燃え広がって江戸中が大火に。

 

本日は初観音です。毎月18日は観音(観世音)菩薩の縁日で、一年最初の縁日は「初観音」と呼ばれている。

 

そのほかの出来事

 

413年 第19代天皇・允恭天皇即位

1020年 藤原頼通が関白に就任。

1467年 畠山義就が上御霊社の畠山政長を襲い、応仁の乱が始まる。

1486年 86年続いたイギリス王位争奪戦「薔薇戦争」終結

1615年 大坂冬の陣で和議成立(大阪府)。

1778年 クックが2度目の太平洋探検中に今のハワイ諸島に到達。サンドイッチ諸島と命名。

1871年 プロイセン王ウィルヘム1世がカイゼル(皇帝)となりドイツ第二帝国成立。

1885年 銀座周辺で中国の日本人将校殺害に抗議するデモ行進。日本初の学生デモ。

1890年 富山県富山市で米騒動。窮民300人が市役所に押しかけ、全国各地に拡大。1897年、1918年にも。

1911年 大逆事件で逮捕された幸徳秋水ら24人に死刑判決。

1915年 日置益駐中国公使が袁世凱政府に対し「対華二十一箇条要求」提出

1919年 ヴェルサイユ講和会議開催。米英仏伊日の5か国参加。

1942年 ベルリンで「日独伊三国軍事協定」に調印

1946年 「熊沢天皇」出現。名古屋の雑貨商・熊沢寛道が後醍醐天皇の南朝方の子孫と名乗り上げる。

1947年 全官公庁労組拡大共闘委員会が2月1日午前零時から無期限ストに突入宣言。

1950年 GHQが平和目的のレーダー研究許可

1952年 韓国の李承晩大統領が漁業資源保護を掲げて日本と韓国の海上に境界線を設定すると宣言。

1966年 授業料値上げなどに対し早大生無期限スト。22日終結。

1969年 東大・安田講堂を占拠した学生を排除するため機動隊が出動。翌日封鎖解除。

1971年 運輸省が東北・上越・成田新幹線の基本計画決定(埼玉県・栃木県・群馬県・新潟県など)

1976年 沖縄国際海洋博覧会閉幕。入場者数延べ約349万人で目標を大きく下回る(沖縄県)。

1977年 グランヴィル鉄道事故発生、死者83名、重軽傷者210名以上の大惨事。

1980年 元陸上自衛隊陸将布・宮永幸久ら3人がソ連への秘密情報漏洩の疑いで逮捕。

1981年 新潟県北魚沼郡湯之谷村(現魚沼市)で雪崩発生。死者6名、負傷者7名、倒壊家屋1戸。

1984年 ビクターが家庭用VHSビデオカメラ発売発表

1984年 福岡県大牟田市の三井三池炭鉱有明鉱で坑内火災。83人死亡。

1989年 日本記者クラブで社会党の土井たか子委員長が天皇の戦争責任を明言。

1990年 天皇の戦争責任発言をした長崎県長崎市の本島市長が右翼団体幹部に撃たれ重傷

1999年 最後の国の専売だった工業用アルコール民営化

2006年 ライブドア株の売り注文が殺到し、東京証券取引所の全銘柄が取引停止。

2012年 Stop Online Piracy Actの抗議活動のため英語版ウィキペディアのサービスを24時間停止。

2015年 前年に辞任した海江田万里前代表の後任を決める民主党の代表選挙が行われ、岡田克也代表代行が細野豪志元幹事長と長妻昭元厚生労働相を退け、新代表に選出。岡田が民主党の代表になるのは2回目。

2017年 イタリア、ファリンドラにあるリゾートホテルに雪崩が直撃して29人死亡。

2018年 最高裁が地下鉄サリン事件の実行犯の送迎役・高橋克也の上告を棄却し高橋の無期懲役が確定。オウム事件の一連の刑事裁判終結。

2019年 革新的衛星技術実証1号機を搭載したイプシロンロケット4号機が、鹿児島県肝属郡肝付町にある内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank