日本では開発途上国で飢餓が問題となっている一方、日本は食料を大量輸入して大量に捨てています。

食べ残しを減らせば食糧輸入削減にもなるのに、誰もかれもどの企業も認知度を高めるための努力はしないし、食べ残しが25%以上の国は日本しかないので、恥としかいいようないのです。食べ残しは絶対に辞めましょう。食べ残しさえなくせば難民のすべてが助かり、日本で食糧自給率が上がります。

 

デパートでよく行く売り場は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

201112181620000.jpg

(写真は新宿伊勢丹)前置きが長くなりましたが、本日はデパート開業の日です。百貨店でよく行く売り場は、あまり行かないので、、、もっと百貨店に行きたいですね。

1904年12月20日火曜日、日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称し、日本初の百貨店形式での営業開始。同年同日、元阪神監督の故藤本定義氏が生まれた。

前身は呉服店の「越後屋」。小学生の頃先生から聞いて驚きました。高校生の頃にも授業で聞いたことがあります。

銀座線に「三越前」という名前の駅がある。それは駅設置費用の一部を三越が負担し、広告目的でつけられた。これはまさにコロンブスの卵。見事に成功している。

こちらも参照にしてほしいが、近年は衣料品の販売が不振となり、2010年以降は殆ど百貨店に新店開業がなく、逆に淘汰の時代となり、依然としてその傾向が続くが、再び新店開業が何か所かである時代となって貰いたい。

21世紀初頭だと百貨店業界だけでなく銀行や市町村の合併が相次げば小田急と京王の合併もあるかもしれないとも言われた。

 

本日はブリの日です。12月(師走)は「鰤」が魚篇に師と書くことと、20日は強引だが「ぶ(2)り(0)」の語呂合わせで長野県のFM長野の番組内で提唱。

 

本日は人間の連帯国際デーです。2005年の国連総会で制定。国際デーの一つ。多様性の中での人類の連帯を祝い、2000年に定められた貧困撲滅などの「ミレニアム開発目標」達成に向けて団結の重要性を思い起こす日。

 

本日は霧笛記念日です。1879年、青森県下北郡東通村にある尻屋崎灯台に霧笛が日本初設置。

 

本日は道路交通法施行記念日です。1960年に「道路交通法」施行。

 

本日はシーラカンスの日です。1952年、7500万年前に絶滅したとされていたシーラカンスがマダガスカル島沖で捕獲され学術調査が行われた。1938年に南アフリカで捕獲されて生存確認されていたが、学術調査実施は初。

 

本日は果ての二十日です。身を慎み災いを避ける忌み日。由来について諸説あり、近畿地方では罪人の処刑をこの日に行っていたからと言われ、山の神に深く関る忌み日とされ、この日に山に入ることが忌まれる。

 

本日はマカオ特別行政区成立記念日(マカオ)です。1999年のこの日、マカオがポルトガルから中国に返還され、マカオ特別行政区発足。

 

本日は劉生忌です。洋画家・岸田劉生(きしだ・りゅうせい)の1929年の忌日。

 

そのほかの出来事

 

69年 ローマ皇帝ウィテリウスが対抗皇帝ウェスパシアヌスに敗れて殺害。内乱期終結。

711年 「蓄銭叙位令」布告。銭貨の流通を図るため、貯蓄量に応じて位階授ける。

973年 天延に改元。976年に貞元に改元。

1158年 後白河上皇の子・守仁親王が即位して第78代天皇・二條天皇に。

1546年 足利義輝が室町幕府13代将軍就任。

1582年 フランスがグレゴリオ暦採用(後に中断)。

1830年 ロンドン会議でイギリス・フランスなど列国がベルギー独立承認。

1848年 ナポレオン1世の甥・ルイ・ナポレオンがフランス共和国大統領就任。

1870年 明治新政府初の刑法典、「新律綱領」布告。

1857年 吉田松陰が松下村塾開講。

1899年 東京郵便電信局で一般郵便物の配達遅延防止のための年賀郵便特別扱いを開始。翌年から15日受附に。

1905年 韓国統監府設置

1912年 島崎藤村「千曲川のスケッチ」刊行

1913年 台湾縦貫鉄道完成

1914年 東京駅営業開始と東京駅開業で東海道線の起点を新橋から東京に変更し、旧新橋は「汐留」に、烏森を新橋に改称し、高島町まで京浜線電車運行開始。

1917年 ソ連初の秘密警察「チェーカー」設立。

1928年 イギリスが中国国民政府を承認し「関税協定」調印。

1930年 参宮急行阿保駅(現青山町駅)-佐田駅(現榊原温泉口駅)間が開業し、現在の近鉄大阪線全通。

1930年 岡崎-多治見間などで初の国鉄バス運行開始(愛知県・岐阜県)。

1931年 東武大師線が西板線として西新井-大師前間1.1km開業(足立区)。

1938年 銀座線渋谷-青山六丁目(現表参道)間1.1km開業。赤坂見附-虎ノ門間は当初単線。

1938年 内幸町にNHK放送会館完成。

1940年 神奈川県足柄下郡小田原町・足柄町・大窪村・早川村と酒匂村の一部が合併・市制施行して小田原市に。

1947年 「臨時石炭鉱業管理法」(炭鉱国家管理法)公布。炭鉱が国家管理に。

1948年 「日本専売公社法」と「日本国有鉄道法」公布

1948年 帝銀事件初公判。平沢貞通被告が容疑全面否認。

1951年 岳南電車の吉原-岳南富士岡間開業(静岡県富士市)。

1952年 青山に日本初のボウリング場、東京ボウリングセンター開場。

1960年 南ベトナム民族解放戦線結成。

1961年 国連総会で宇宙空間の平和利用のための国際協力を決議。

1962年 首都高初の開通区間、京橋-芝浦間開通。

1966年 東京地裁が住友セメントの女性社員の訴えに対し、「結婚退社制は違憲・無効」と判決。

1968年 長野放送が翌年3月31日までサービス放送開始。

1969年 厚生省が水俣・四日市など6か所を公害病対象地域に

1969年 営団千代田線北千住-大手町間開業

1970年 沖縄県コザ市(現沖縄市)で米軍兵が運転する車に日本人がはねられ怪我。アメリカ憲兵隊の事故処理に反発し、市民500人が暴徒化。

1971年 ワシントンの10か国蔵相会議でスミソニアン・レート決定。基準為替相場が1ドル360円から308円に。

1972年 最高裁が名古屋地裁の高田事件裁判が16年間中断は違憲とし、28人の被告に免訴判決。

1973年 西ノ島のすぐ横での海底火山活動により新島出現。「西ノ島新島」と命名。

1973年 城みちるがシングル「イルカにのった少年」で歌手デビュー。

1977年 東京製鉄が120t平炉2基閉鎖。日本から平炉消滅。

1979年 営団千代田線綾瀬-北綾瀬間開業。綾瀬工場への回送線旅客化。

1984年 電電公社民営化法など関連3法成立。

1987年 フィリピン沖合でフェリーとタンカー衝突。死者3千人以上。

1989年 パナマの最高実力者・ノリエガ・モレナ将軍が国際麻薬取引に関与しているとしてアメリカがパナマに軍派遣。翌年1月3日に将軍逮捕。

1990年 上越新幹線(線籍上はJR東日本上越支線)越後湯沢-ガーラ湯沢間開業。車輛基地への回送線を旅客化。

1991年 茨城県稲敷郡阿見町にトイザらス日本第一号店(荒川沖店)開店(1998年8月31日閉店)。

1995年 アメリカン航空965便墜落事故

1996年 アップル社がNeXT社買収で合意。スティーブ・ジョブズがアップルに復帰。

2000年 新潟県民FM開局

2007年 エリザベス2世がヴィクトリアの81歳7か月29日を抜いて史上最高齢のイギリス国王に。

2013年 バニラ・エア就航。

2016年 ジオスペース探査衛星あらせがイプシロンロケット2号機により打ち上げ。

2018年 日本海沖にて韓国海軍の駆逐艦「広開土大王」が海上自衛隊のP-1哨戒機に対して火器管制レーダー照射。

2021年 全国宝石卸商協同組合により日本の誕生石が63年ぶりに改訂。2月にクリソベリル・キャッツ・アイ、3月にブラッドストーンとアイオライト、4月にモルガナイト、6月にアレキサンドライト、7月にスフェーン、8月にスピネル、9月にクンツァイト、12月にタンザナイトとジルコンが追加され全29種に。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank