(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

言われて嬉しくなる労いの一言は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

本日は勤労感謝の日です。「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」国民の祝日。1948年公布施行の「祝日法」で制定。戦前の「新嘗祭」の日をそのまま「勤労感謝の日」に。

本日は祝日でも仕事です。

新嘗祭とは天皇が新穀を天神地祇に勧め、親しくこれを食する祭儀で、皇居で行われ、今は天皇の私的祭祀として行われるほか、伊勢神宮(三重県伊勢市)などでも行われ、伊勢神宮には天皇の勅使が遣わされる。

1872年まで旧暦11月の2回目の卯の日に行われ、翌年から太陽暦が導入されたが、そのままでは新嘗祭が翌年1月になり、都合悪いため新暦11月の2回目の卯の日に行うこととし、1873年ではそれが11月23日、1874年には前年と同じ11月23日に行われ、以降本日に固定。1947年まで祭日として休日だった。

 

本日は手袋の日です。日本手袋工業組合が1981年制定。これから手袋が必要になる季節に向け、祝日の勤労感謝の日を記念日に。

 

本日は外食の日です。日本フードサービス協会が1984年制定。

 

本日はゲームの日です。全日本アミューズメント施設営業者協会連合会・日本アミューズメントマシン工業協会・日本SC遊園協会が制定。仕事や勉強の尊さをはっきり自覚しながら、ゆとりある遊びとしてのゲームを楽しみ、ゲームと生活との調和が感じられる日として勤労感謝の日を記念日に。

 

本日はハートケアの日です。ハートケア情報委員会が制定。「勤労感謝の日」に因み、勤労の基本となる身体の核である心臓に関心を持って貰おうと制定。

 

本日は珍味の日です。前述の新嘗祭で山海の珍味が供えられることと「11(いい)つまみ(23)」の語呂合わせで全国珍味商工業協同組合連合会が制定。

 

本日は牡蠣の日です。全国漁業協同組合連合会が2003年6月制定。「勤労感謝の日」に栄養豊富な牡蠣を食べて勤労の疲れを癒して貰おうとこの日を記念日に。牡蠣と言えば広島県ですね。

 

本日は小ねぎ記念日です。勤労感謝の日が「ねぎらいの日」に通じることから「ねぎらい」を「葱来」と読む語呂合わせで福岡県や大分県、佐賀県、高知県、宮城県のJA全農県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定。

 

本日はお赤飯の日です。お赤飯の日制定委員会が2010年制定。新嘗祭の日を記念日に。

 

本日はJリーグの日です。日本プロサッカーリーグが1993年制定。1992年のこの日、Jリーグ初の公式戦・ナビスコカップ決勝が国立競技場で行われた。

「風船おじさん」こと鈴木嘉和さんが鳴き砂保護を訴えてヘリウム風船で太平洋横断飛行出発はこの日でした。以降消息不明に。

1999年の本日は清水エスパルスがJリーグ2ndステージ優勝、2002年の本日はジュビロ磐田がJリーグ初の両ステージ完全制覇、2003年の本日はアルビレックス新潟がJ2リーグ優勝、J1昇格といったことがありました。

文化財であるはずの国立競技場は残ってほしかったですが、反対運動を無視するかのようになくなりました。今から10年以上も前だと想像できなかったです。後に新国立競技場問題が毎日のように話される時期にもなっていました。理由も二転三転。

 

本日はいいふみの日です。「いい(11)ふみ(23)」の語呂合わせで郵政省(現日本郵政)が制定。

 

本日はいい兄さんの日です。「いい(11)にい(2)さん(3)」の語呂合わせ。余談ですが自分は妹が一人いる兄で、もっといい兄でいたいと思います。

 

本日はいい夫妻の日です。「いい(11)ふさい(23)」の語呂合わせ。

 

本日はいいファミリーの日です。「いい(11)ファ(2)ミ(3)リー」の語呂合わせで全国家族新聞交流会が制定。

 

本日は分散投資の日です。「いい(11)分(2)散(3)」の語呂合わせで岡藤ホールディングスが制定。

 

本日はあんこうの日です。11月23日に山口県下関市の下関漁港で下関さかな祭が開かれ、下関漁港は鮟鱇の水揚げが日本一であるためと鮟鱇の可食部分7箇所を「七つ道具」といい1+1+2+3が7になることから山口県下関市の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が2010年制定。

それといえば茨城県北茨城市。茨城県内では東茨城郡大洗町でも名物で、鮟鱇鍋の店が10以上もあり、常陸の冬の風物詩でもある。

大洗は、ちょっと行くには不便。後にJR東日本常磐線の本数増加や高速化、ATS方式変更の影響からかなくなったが、かつては上野からは大洗までのキハ58系使用の臨時快速も運転されていた。

1991年、市販の時刻表に時刻が記載されてしまったが、水戸からディーゼル機関車に引かれて大洗まで直通する485系電車の特急「ビーチイン大洗ひたち」も運転予定が、信楽線(滋賀県)の事故が影響して中止に。

しらす丼やシジミ、かねふくの明太子なども大洗名物で、シジミは涸沼で取れる。大洗には海水浴場やアクアワールド・大洗や大洗マリンタワーなどの観光資源も多い。

大洗町は行ったことがないが、隣のひたちなか市なら行ったことあり、阿字ヶ浦だと1998年にカニ入り笹蒲鉾を買って食していたこともあるが、今もあるのか?

 

本日は一葉忌です。小説家・樋口一葉の1896年の忌日。

 

そのほかの出来事

 

1238年 天変により暦仁に改元。1239年に延應に改元。

1703年 房総半島沖を震源とするM8.5の大地震。東海道ほぼ全滅。

1707年 富士山最後の大噴火。東側に新山が出現し宝永山と命名。

1863年 第三次チャタヌーガの戦いはじまる(11月25日まで)。

1889年 サンフランシスコのパレス・ロイヤル・サロンに世界初のジュークボックス設置

1890年 ビルヘルミナがオランダ女王に即位。

1905年 初代韓国統監に伊藤博文就任

1909年 大阪府の長堀川に石造りの心斎橋が完成し、渡り初め式が行われた。

1922年 第1回早慶ラグビー開催。

1923年 羽越線温海駅(現あつみ温泉駅)-鼠ケ関駅間 (8.8km)延伸開業(山形県)。

1936年 アメリカで週刊写真雑誌「ライフ」創刊

1940年 ルーマニアが日独伊三国同盟加盟

1941年 宮城県塩竈市市制施行

1945年 角川源義が角川書店設立

1948年 第1回全日本合唱コンクール開催

1954年 茨城県多賀郡高萩町・松岡町・高岡村・黒前村の一部(福平)・櫛形村の一部(友部の一部)と合併し、高萩市発足。

1955年 ココス諸島の施政権がイギリス領シンガポールからオーストラリアに移管。

1963年 通信衛星による日米間のテレビ中継成功。最初の衛星ニュースは前日(日本時間では同日)のケネディ大統領暗殺事件

1963年 イギリスでSFドラマ「ドクター・フー」放送開始

1973年 静岡県の富士スピードウェイでの富士GC最終戦で衝突事故。4台炎上し中野雅晴死亡。

1976年 ダイバーのジャック・マイヨールが人類史上初めて素潜りで100mを超える記録。

1978年 夜間における他国との混信防止目的などから南北アメリカを除く全世界のAMラジオ局で放送周波数を10kHzおきから9kHzおきに。日本のAM局の周波数は9の倍数。

1986年 エジプト航空648便ハイジャック事件

1994年 貴乃花が第65代横綱昇進

1995年 パソコン用OS・Windows95日本語版が全国一斉発売開始

1996年 エチオピア発コートジボワール行エチオピア航空機ハイジャック。犯人はオーストラリア行きを要求するが燃料切れで海上に墜落し犯人全員を含む123人死亡。

1996年 バンダイが携帯型ゲーム「たまごっち」発売

2007年 E655系「なごみ(和)」デビュー。

2008年 第16期大山康晴名人杯倉敷藤花戦で里見香奈女流二段が清水市代倉敷藤花を下し、16歳8カ月で史上3番目の年少記録で初タイトル奪取。

2009年 フィリピン・ミンダナオ島・マギンダナオ州にて虐殺事件発生。

2010年 北朝鮮が韓国・延坪島を砲撃、韓国側も対抗射撃。

2017年 秋田県由利本荘市の海岸に北朝鮮籍の小型木造漁船接岸。生存者8人が上陸して救助。

2020年 中日の大野雄大が沢村賞受賞。

2022年 FIFAワールドカップにおいて、初戦ドイツ対日本の試合で森保一監督率いる森保ジャパンが2-1の逆転勝利を果たし、実に28年ぶりのドーハの悲劇からドーハの歓喜へ日本サッカー界の歴史を塗り替えた。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank