昭和と聞いて思い浮かぶのは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

-rokkenchou

本日は昭和の日です。元々は昭和天皇の誕生日(月曜日生まれ)。彼は上皇さまの父親でもある。

「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」国民の祝日。1989年1月7日の昭和天皇崩御後、従来の天皇誕生日、4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなったが実際に制定された法律では昭和天皇を偲ぶという趣旨がなかったため「昭和の日」に改称の法律案が超党派の国会議員により提出され数度の廃案の後に2005年に成立し、2007年より4月29日を「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日に。

現地保存が困難になった江戸時代から昭和初期までの27棟の建造物を移築復元し展示。2010年に万徳旅館、ゲオルグ・デ・ラランデ邸、土井邸の3棟が完成し、開園当初の予定だった30棟の移築復元が完成。小金井公園には1954年から1991年まで古代住居や江戸時代の農家を移築展示する武蔵野郷土館があった。

上にある写真の建物は埼玉県川越市田町にあるリストランテ・ベニーノ。1927年建築で木材店や六軒町郵便局として使用後、イタリアンレストランとして使用されて今に至り、モダンな雰囲気の内装を食事をしながら楽しむことができ、国の登録有形文化財に指定(2013年4月5日撮影)。

昭和の日ネットワーク

http://www.syouwanohi.com

 

本日は国際ダンスデーです。ユネスコの下部組織であるInternational Dance Councilが1982年制定。フランスの舞踏家ジャン=ジョルジュ・ノヴェールの誕生日(火曜日生まれ)。

 

本日は羊肉の日です。北海道のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004年制定。「よう(4)に(2)く(9)」の語呂合わせ。羊肉は2001年にカラテカの矢部太郎君が「進ぬ!電波少年」で言うには山羊の肉とともに池袋の百貨店で売っているそうです。つまり西武か東武ですね。当時は三越もありました。

関連記念日として2月9日の肉の日、8月29日の焼肉の日があり、「に(2)く(9)」の語呂合わせから毎月29日も肉の日である。

こちらでタイ風ローストチキンの調理法を紹介。

https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/topic/article_2103_00024/

https://enechange.jp/articles/saving-gas-cost

https://www.bcnretail.com/market/detail/20220817_292223.html

https://www.egmkt.co.jp/column/consumer/20210226_EG_007.html

https://www.nuro.jp/article/suidou-setsuyaku/

https://life.saisoncard.co.jp/money/wisemoney/post/c602/

https://ene-free.jp/all-facilities/218

https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/bussinesscard/article252.html

老舗が更にしないといけないことに↑などもある。

自宅近所にも老舗の肉店はありましたが、今はありません。

今は日暮里にあった北島商店の復活が望まれてはいないでしょうか?

肉の老舗なら茨城県だと土浦市にある大衆ステーキ肉の助本店、水戸市にある常陸牛専門店 肉のイイジマ、埼玉県なら、さいたま市の肉の丸正、柿安そごう大宮精肉店、神奈川県なら川窪牛豚肉店などもあります。

 

本日は畳の日です。全国畳産業振興会が制定。

イグサの産地と言えば熊本県ですね。生まれ変わったら畳職人になりたいです。

 

そのほかの出来事

 

1173年 京都府・神護寺の再興のため、後白河法皇に勧進を強要した僧文覚が捕縛。伊豆へ流刑に。

1851年 アメリカのワシントン-ボルチモア間で世界初の電車開通

1859年 サルデーニャ王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世、オーストリア・ハンガリー帝国の庇護下にある北部イタリアへ侵攻開始でイタリア統一戦争勃発。

1891年 丸亀練兵場で二宮忠八が製作した玉虫型飛行機飛行成功(香川県)。

1927年 嵐寛寿郎主演の鞍馬天狗シリーズ第一作「角兵衛獅子」封切り

1932年 上海の天長節祝賀会場で朝鮮人尹奉吉が爆弾を投げつけ白川義則軍司令官と重光葵公使ら重傷。

1939年 池田市が市制施行。

1941年 静岡県三島市、愛媛県西条市、大分県佐伯市が市制施行。

1942年 近衛秀麿の新交響楽団の運営に日本放送協会参画、日本交響楽団に改称(NHK交響楽団の前身)。

1945年 アドルフ・ヒトラーとエヴァ・ブラウン結婚。

1949年 IOCが日本とドイツの五輪復帰承認。

1951年 沖縄社会大衆党など沖縄日本復帰促進期成会結成。

1952年 国際基督教大学開学。

1954年 中国・インド、チベット・インドの間で通商交通協定調印、平和五原則堤唱。

1956年 日ソ漁業交渉開始。

1971年 新潟県高田市、直江津市が合併して上越市に。

1973年 ツクダ(現パルボックス)がボードゲーム「オセロ」発売(オセロといえば今後、↑のようなものを復刻販売していただきたい)。

1977年 ソ連が「日ソ漁業条約」を破毀

1977年 山下泰裕が全日本柔道選手権大会で史上最年少の19歳で優勝。

1978年 植村直己が単身犬ぞりで北極点到達。

1985年 シンボリルドルフが天皇賞で優勝、シンザン以来20年ぶりの五冠馬。

1989年 JR北海道標津線標茶-根室標津間69.4kmと厚床-中標津間47.5km廃止。

1991年 バングラデシュにサイクロン来襲。死者13万人以上。

1992年 ロサンゼルスで黒人男性に暴行した警察官の無罪判決に対するデモが暴動に

1997年 化学兵器禁止条約発効。

1997年 湖南省岳陽県の栄家湾駅で旅客列車同士正面衝突。126人死亡。

1999年 JR東日本でSLばんえつ物語号運転開始。

2000年 「アメリカン・ビューティー」日本で劇場公開

2005年 ニュージーランド初のシビル・ユニオン成立

2006年 富山ライトレール開業(富山県富山市)。

2006年 生口島道路開通に伴い、本州と四国とを結ぶしまなみ海道が一本に(広島県尾道市・愛媛県今治市)

2011年 イギリス王室のウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式が行われる。

2012年 藤岡市の関越道上り藤岡JCT付近で夜行高速ツアーバスが防音壁に衝突し、乗客乗員46人死傷。

2013年 ナショナル・エアラインズ102便墜落事故。

2017年 指原莉乃プロデュース=LOVE結成。

2019年 津軽線指令業務を北海道旅客函館指令センターから盛岡総合指令室に移管し、運行管理の委受託を解消。同時に新中小国信号場-三厩駅間をCTC化(青森県)。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックもお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank