もらって嬉しかったおみやげは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

(「今日は何の日~毎日が記念日~」などを引用しています)

 

本日は、みやげの日です。「み(3)や(8)げ」の語呂合わせで全国観光物産振興協会が制定。観光と土産品の需要の増大を図る日。

 

ミツバチの日です。全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。「みつ(3)ばち(8)」の語呂合わせ。関連記念日として「はちみつの日」が8月3日にある。

「ミツバチのダンス」なるものがある。それはミツバチが8の字に歩き回る行動に対して養蜂と動物行動学で使用される専門用語で、こうすることで仲間に蜜や花粉、水源や新しい巣の予定地があることを知らせることができる、いわば会話の手段である。

 

本日は国際女性の日です。国際的な婦人解放の記念日で、国際デーの一つ。1910年の第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式制定。1904年のこの日、ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開き、日本では1923年に社会主義婦人団体である赤瀾会が中心に種蒔き社の後援で神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが初。

 

本日はエスカレーターの日です。1914年のこの日、上野の大正博覧会会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行われ、第1会場と第2会場を繋ぐ物で、秒速1尺(約30cm)で動いた。同年3月29日、エスカレーターの振動のため、74歳の女性が振り落とされて顔に2週間の怪我を負い、2歳の少女がステップに足を挟まれて怪我。これが日本初のエスカレーター事故。

関連記念日に11月10日のエレベーターの日があります。

川崎市川崎区のJR東日本川崎駅や京急の京急川崎駅近くにある地下街「アゼリア」と川崎モアーズの間に段差83.4cmの世界一短いエスカレータ(愛称はプチカレーター)があり1991年版ギネスブックに認定。川崎といえば東芝の印象もこれは日立製作所が作ったもので「日立 世界・ふしぎ発見!」の間に流れるCMでも紹介された。

モアーズは横浜岡田屋が運営している都市型ショッピングセンター。だが以前の名残もあり神奈川県百貨店協会に加盟しているため百貨店売上の統計に含まれるなど百貨店として扱われる場合もある。

自身が川崎市内に勤務していた頃、ここで買物したことあり、中にブックオフや京急線が良く見えるスタバなどもあります。

 

本日はサワークリームの日です。中沢フーズが制定。「サ(3)ワ(8)ー」の語呂合わせ。

 

本日はさやえんどうの日です。和歌山県農業協同組合連合会が制定。「さ(3)や(8)」の語呂合わせ。

 

本日はビールサーバーの日です。ビールサーバー・ドットコムを主催する木村栄寿氏が2001年制定。「サー(3)バー(8)」の語呂合わせ。

 

本日はさばの日です。青森県八戸市が制定。「さ(3)ば(8)」の語呂合わせ。サバは英語で「マカレル」と言います。

 

本日は鯖すしの日です。滋賀県伊香郡木之本町(現長浜市)の鯖寿司の老舖「すし慶」が制定。「さ(3)ば(8)」の語呂合わせ。滋賀県に海はないのですが。隣接しているせいか、福井県でも名物のようです。

 

本日は赤ちゃん&こども「カット」の日です。赤ちゃん筆センターが1999年制定。「さん(3)ぱつ(8)」(散髪)の語呂合わせ。赤ちゃんと子供専用の理容室の存在をPRする日。

 

本日は3月8日革命記念日(シリア)です。1963年のこの日、シリアでクーデターがあり、バアス党が実権を掌握。

 

そのほかの出来事

 

702年 文武天皇が初の全国的に統一された計量単位(度量衡)を定める

1315年 鎌倉で大火。鶴岡八幡宮・政所・建長寺の搭など焼失。

1668年 江戸幕府が長崎貿易の禁制品を定める

1669年 イタリア・シチリア島のエトナ火山大噴火

1692年 兵火で焼失していた東大寺大仏殿が龍松院公慶の勧進により再建

1708年 京都で大火。約1万4千軒焼失(京都府)。

1801年 アメリカのJ.フィンニーが世界初の現代式吊り橋建設。

1802年 イギリスのW.マードックが石炭ガスを照明に利用。

1831年 大坂町奉行・新見正路が安治川河口を浚渫した土砂で天保山を築く(大阪府大阪市)。

1851年 江戸幕府が1842年に停止された株仲間の新期再興許可

1866年 寺田屋に投宿していた坂本龍馬が伏見奉行の襲撃を受ける。

1868年 堺事件(堺市)

1880年 金元社が西洋型の掛け時計製造開始。

1900年 フランスの旅行ガイドブック「ギド・ミシュラン」創刊

1903年 神田の万世橋開通

1905年 「医師免許法」改正。私立医学専門学校卒業生も無試験で医師免許取得。

1909年 尺貫法を基本とする改正「度量衡法」公布。メートル法採用は1921年。

1914年 近江多賀線開業。

1917年 3月3日の首都ペトログラードでのストライキが全市に拡大。ロシア二月革命が勃発

1917年 ロシアで2月革命開始。

1921年 第10回ロシア共産党大会開催でレーニンが提唱した新経済政策採択

1922年 偕楽園が日本の史跡・名勝に指定(茨城県水戸市)。

1923年 赤瀾会が国際女性デー(当時は国際婦人デー)に日本初の記念集会を開く。

1935年 忠犬ハチ公が渋谷駅前で衰弱死。

1940年 「神代史の歴史」などの著者津田左右吉と出版者岩波茂雄が出版法違反で起訴

1942年 日本軍がビルマの首都ラングーンを占拠

1944年 インド北東部のインパールを包囲する「インパール作戦」開始。7月4日の作戦停止までに日本軍10万人がほぼ全滅。

1947年 国際通貨基金業務開始

1947年 協同民主党・国民党などが合同して国民協同党結成

1952年 朝鮮戦争への対応のため、GHQが兵器製造許可

1953年 初の大相撲大阪場所開催。年4場所制。

1954年 「日米相互防衛援助協定」調印

1957年 第二次中東戦争で閉鎖されていたスエズ運河通行再開。

1957年 ガーナが国連加盟。

1966年 アイルランドの首都ダブリンのネルソン記念柱(英語版)がIRA暫定派によって爆破。

1974年 パリの新国際空港、シャルル・ドゴール空港開港

1978年 ラジオドラマ「銀河ヒッチハイク・ガイド」放送開始。

1982年 具志堅用高が世界王座14回目の防衛失敗。

1983年 ロナルド・レーガン米大統領が一般教書演説でソビエト連邦を「悪の帝国」と呼んで非難。

1985年 芦屋市幼児誘拐事件(兵庫県)。

1989年 最高裁が法定内での傍聴人のメモは原則自由とする初の判断。

1990年 統一ドイツとポーランドの国境を東独との国境だったオーデル・ナイセ線とすることを決定

1992年 小田急3000形「SE」車のさよなら運転・新幹線300系電車の試乗会が同日に行われた。

1998年 受動喫煙に関する誤謬報道事件始まる。

2000年 営団日比谷線中目黒-恵比寿間で電車脱線。対向電車に衝突。乗客5人死亡、負傷者64名。

2001年 JUDY AND MARY解散。

2004年 イラクの支配議会が民主的な主義に基づく新しい憲法に署名。

2006年 ニューヨーク証券取引所の持株会社「NYSEグループ」株式上場、67ドルの上場初値を付ける(日本時間9日未明)。

2008年 北関東道伊勢崎IC-太田桐生IC間開通(群馬県)。

2014年 マレーシア航空370便墜落事故。

2018年 チリ、サンティアゴで日本など11ヶ国が環太平洋パートナーシップ協定に署名。

 

弊ブログ発展のため↓のクリックをお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank