正念場迎えた少年のオフィシャルブログ -10ページ目

正念場迎えた少年のオフィシャルブログ

14年間目に突入!
思った事を思った時に思ったまま書いてるだけ!





なんな感謝て



俺が居なかったらこの会社は出来てないだろ

店すら回ってないだろ

人も足りてないだろう



過去俺がした事に感謝された覚えは無いだろう




嬉しくて有り難くて薄っぺらい言葉ぢゃ表せなくてかたちに残そうと何かをあげても何かを負けても俺は感謝されてないから俺にキレるんだろう


自分が好きな人間に程理解されないのか誤解されてるのか分からんが理解をして貰えない


悲しいし、寂しいもんだな、孤独で、周りの誰からも理解されない立場
だからこそ理解してくれる人に執着依存してしまう、てのが経営者なんだなと思った。





だからあの人に依存するんだ俺は


分かったふりの奴は別にいい






俺が頭良いから言ってるなんて思ってない

俺が偉い事なんて人生でまだ無い





そんくらい、人間の心は単純なのかもしれない
















理解してくれる人が、その人にとって一番大事な人になれるのかもしれないね。










普段から言えれば良いんだけど、溜まったもんが溢れてから言っちゃうから止まんなくなるんだ






生き生きしてて貰いたい、でもうそうならない

いつも自分のせいだと思い過ぎて自分の事が嫌になる最終的に



伝わんない感謝なんてオナニーと同じくらいどうでもいいこと

だからセックスがしたいけど疲れた少し、

ほんの少し休んでからまた歩く










昔、付き合ってた女に、何か足の裏が温かいんだけどと言ったら眠いんぢゃない?赤ちゃんて眠くなると足の裏温かくなるみたいよと言われましたどーもおっきい赤ちゃんです



心も体もおっきい赤ちゃんて

オレはもっと良い歳の取り方をしたいよ

でもそれには努力が必要だ

努力しないからただのおじさんになっていくんだ





最近、良いことが多い

人間関係が良いことが多い

春だから?

何か色んな人にお金もらうし、良くしてもらうし

だからオレも周りの人に還元しようと




最近良く色んな人から突然連絡来る

偶然にしては良く色んな人から連絡来る

春だから?



オレは運が良い、環境に恵まれて、人に恵まれて生きている


感謝を、

かたちに表して還元しなくては、


勝手に思ってるだけぢゃあ伝わらない


伝えるのって、伝わるのって意外と簡単ではない




オレはもっと



成長したい

















どーもカリウムと亜鉛が不足しがちですっ。





昨日は上野に居て気付いたら静岡に居た。











気付いたら、



ただ引っ越しの手伝いしてただけだったオレは









きっかけとは、いつ何でどう風になるか分からない


別に何の損も得も考えず手伝いに行っただけだった




その相手方はしてもらった事は倍にして返すとゆう人だった、色々してくれて、色々教えてくれて、色々世話になってしまった




また一人尊敬する人が増えた




この人が結果を出せる意味が分かった




最近人間関係で嬉しい事が多いなぁ~




富士山は美しいなぁ~













最近良いこと無い、どーもボクです



何でだ

人間って難しい

何故分からんのか、理解が出来んのか、分かりあえないのか、



ボスと姐さんも仲直りする気配無しと


人間関係て近しい人間関係程難しいもんやなっ





お店の売上も宜しくないし、このまんまではアカンな

ただメンズはオレの努力とセンスと熱意のお陰で微増、と言うか店長が成長しつつあるな

レディースはなんかもう昔より何かが悪くなってる気がすんな


静岡が何であんな勢いが止まらないのか分かったぜっ


そりゃ皆勝てんわ


水商売からの参入は強いなしかし





取り敢えずもう筋トレを再開して、

6.7年振りの刺青も再開してパワーアップしてきた!










そこの彫り師とも久々の再会

久々の痛み

オレやっぱ痛いの駄目だ

麻酔クリーム買おう
















ども

本屋に立ち寄ると、何故かおトイレしたくなるよねっっ





それを青木まりこ現象と言うらしい、




どーもボクです






こないだ髪の毛染めたんですよ、
それもガンメッシュ







しかも、セルフ



いや~


いや~オレは天才だ

床屋さんもビックリする程の




しかしあの手この手で色を抜けるだけ抜く為にチンチンに煮込んだ蒸しタオル頭に被せてたらね、たった2回のブリーチにもかかわらず白髪くらい脱色出来たと思ったら何ヵ所か根本から毛が溶けて千切れていった


せっかくのメッシュが200本はロスした



良い経験だ








そう


オレはあまり努力した経験が無かった

なぜかって

努力しなくてもこの通り何でも出来てしまうからだ

人が努力しても出来ない事でさえオレは最初から出来てしまう節があったのだ






何やっても続かない人が居るが、オレの場合最初から出来ちゃうから続ける必要がいつも無かった







花祭壇を綺麗に挿せるようになるまでは時間がかかった、でも人よりは早かった、それでも頑張って一年半くらいかかったと思う、自分が納得いくようになるまで、




でもそれをオレにとっては努力と思った事も無かった


仕事だからやってた事

夢中になれたからやってた事

造り上げる達成感があった事

周りや先輩に認められたくてやってた事

毎回毎回、前回より少しずつ綺麗に上手に、写真に納めて見比べて、上達してたら嬉しくて、家に帰っても写真を見て、次やる時のイメージを頭で描いて、花を挿し過ぎて疲労骨折する程朝から晩まで挿した













その繰り返しを、努力と思ってやっていたのではない






つまり、何事にも、本当に努力出来てる人は、自分のしてる事が当たり前過ぎて努力してるなんて気付いてもいない、






そうとも言えると思う










わたくし気合いも情熱も何も今眠っている




て事で気合い入れる為に6年半振りに刺青でも彫ってもらって来よう

まだ途中のがあったからなそう言えば







気合い入りすぎて調子に乗りすぎてバダサイみたくなっちゃったらごめんね母ちゃんっっっ!











昔から、何か心境の変化や自分の中で強い意思か決断みたいのがあると入れようってなってたな




そんな意欲はずっと失っていたんだな

で筋トレもしよう

全ての事をポジティブにしていく

オレがこんなにじめじめっとしてっから駄目なんだゎ




すべては己次第とゆうことやな


わたしは浦和区で産まれ育った。
婆ちゃんが大宮でスナックを営んでおり、
一、二階がスナックで三階が住居だった事から、母ちゃんが店を手伝いつつ三階に良く預けられていた。
南銀のあの独特の、ドブの匂いが今でも懐かしい
ゆかりのある大宮
沢山の出会いがあった
別れも再会も
思い出も
数え切れない、
でも未来が見えない
止まってる気がする
時がある
何のために?
分からん
分からんが、
でっかくなりたいの
せっかく貰った人生だからぁ!
幸せにしたい人も居るの
皆必死だよ、
家族が居るから頑張る
モテたいから頑張る
オレは子供も嫁も居らん、から守るものも無い
モテたい、?でもモテる為に努力しようと思った事は一度も無いな
高級車が欲しい。良く思うが無きゃ無いで諦めがつく、そんなもん
どうすれば成功するとか
どうすれば利益が上がるとか
どうすれば人から好かれるとか
そんな事よりもオレが知りたいのは、
成功者とは結局一番は何を目的としてどうなりたくて動いて来たのか、
家族を食わす為に死ぬ気で働く、なら分かる
死ぬ気で高級車に本当に乗りたいの?
死ぬ気でタワマン住みたいの?
死ぬ気でモテたいの??
だとしたら凄いし、言い方変えれば変態だわ、
でもそれも正解だわ
欲がなけりゃモチベーションは保てないよね、
オレのゴールは、、











ども


将来は山岡家の近くに引っ越したいどーもボクです




ラーメン好き


隠れラーメン好き







何を言うのかが知性で、何を言わないかが品性





私は主張が行き過ぎて品性を欠いてしまう事がたまに、ごくたまにある


言い過ぎたかなっ、

あそこであれ言うべきぢゃなかったかな、



難しいラインてある


言うべき事でもあるが、言わない方が良い事もある、って事もある







品性とは






自分の尊敬している人は品性が行き過ぎる事がよくある


自分の尊敬している人は実はこうゆうとこがある、本当は自分が思っているような人では無いのかも、


そう思う時って、あったりなかったりすることだろう







尊敬されたいと強く思うのは、ただ自己中心的な発想に過ぎないのかもしれない








オレは初心に返って、周りに感謝をしながら生きていかないといけない





自分てなんなのか







より良くしていく為の主張は、相手にとっちゃ否定と捉える人が居る


主張の仕方に問題があるのか

相手の捉え方に問題があるのか

それかその両方か










どんなに偉い人だろうと人間なんて蓋を開けてみてしまえばただの人と変わらない



皆良いとこがあって、悪いとこがあって、










でもオレは自分の大好きな人がどんな人であろうが自分にとってのその人がカッコ良く美しく在るのならそれが事実で、
義を貫く

それが美学でもあり、それも簡単な事ぢゃあないけどね











オレ自身は周りからどう思われようがどうでも良いのよ

陰に潜んで、目立ちたくない


オレが目立つんぢゃないオレには目立たせて輝かせねばならない人達が居る、のがオレの仕事だと思う





ホテルから始まり、ストレッチ店を通して、数え切れない程の面接をしてきて、自分の力不足で良い人は採れず良い人は残らず良い人は育たず常にメンタルすり減らしながら同じ課題にぶつかりまくって来たけどね




今が一番人に恵まれてる


これがどんだけ幸せな事かオレは誰より身に染みる







オレはついてる誰よりも







ありがとう








私んとこで仕事をしてくれている店長は、


オレとは違って


輝いてるでしょ?












昔、中学の頃彼女とはラブラブで





おれん家でちょめちょめしたあと



家まで送ってくよっ!

と言って


都内に住んでる彼女ん家まで一緒に電車乗って


最寄りで降りて

歩いて家まで送って


オレは電車で家まで帰る




今ぢゃ考えられない想像も付かないくらい優男だった頃もあった、どーもボクです

本当は女に優しかったんだなオレって



なんて青春さっっっ



しかし私ん家から最寄りの駅まではチャリンコを彼女にとても小柄な彼女に漕がせ挙げ句私は後ろに股がりながら手マンまでして事故りそうになってたな





それだけ聞くと最悪な奴だよオレは





青春さっっ







さて


最近少し焦りからか日々考え事が多く、色々勉強したり人と話したりする機会が増えたんだが


ま、少し焦ってるくらいがオレは丁度良い


最近思う



人の話や教えを素直に聞きなさい、という成功者



いや人の意見など聞いてちゃ駄目という成功者



どっちやねん、どっちが正しいねんと

思っていたが結論はこうだ

一言で言うと




色んな人から学び、素直な人は延びると言われるし必要だが、

決断、判断に迫られた時は人の意見はあまり聞かない方が良い事もある、


てな感じでしょうかね

自分の中の結論みたいなものは





正しいか正しくないかなんて結果でしか判断出来んからね、過程は関係無い



邪魔する奴も居る足引っ張る奴も居る色々居る汚い世の中だよホントによ、獲らないと獲られちまうって言ってたよねウシジマくんが




よし、やるか

頑張ろ

挑戦だ



ついでに男を磨くか

これ以上に、、!?





インスタグラムでファッションでも参考にしよう














うんうん

ふんふんなる程なる程

なる程これ全部八木ちゃんやっちゃってるね!

しかもこれ全部止めた方が良いよて指摘した事あるわぁ










やっぱ何事も人の意見を聞かない奴は失敗するんだな



良い勉強になった。

オレは素直に生きて、周りの意見も聞いて、自分を客観視して、でも決断とは自分の責任、最後に決めるのは自分自身だ人のせいに出来ん。








こないだ、腹が減ったから蕨駅近くのラーメン屋に入ったら、

なんと

アルコール飲み放題でした










あどーもボクです







辛い時間てのは長く感じるが

楽しい時間はあっという間だね





新しい事に挑戦を試みるか

今やってる事に集中して突き詰めるか



悩む時ってあるよね


決めるのは自分だからな~






いや、悩んでる時点でオレは駄目なのかもしれん


ネガティブだからか?



ではポジティブならば成功するのか?





違うな





穴が無いか慎重に考えるネガティブさ

決めた事を貫くポジティブさ


どちらも必要だ




自信七割不安が三割が丁度良いって誰かが言ってたな







まぁ、バットは振らないと当たらないし

シュートは打たないと入らない


て事かな




オウンゴールなど滅多に起らない事なのだ



よし、決めた











オレも全くそう思う


特に現場はこの考えが必要だと思う









明けましておめでとうございます


めでたくない人も喪中の人も明けましておめでとうございます



どーもボクはそんな人ですっ







いや~とうとう観に行けたよ、SLAM DUNK



やっぱ山王戦だったのね、面白かった




オレもバスケットがしたいです(*^^*)






懐かしいな、バスケ部だった頃を


182cmの先輩のシュートをブロックする程オレはジャンプ力が高かった、






スポーツって素敵、感動的




昔、将来の夢は沢山あったがスポーツで言うとバスケットか格闘技でプロになるのが夢だった





今でも格闘技をちゃんと続けて、やってたかったと思う程、













オレは生まれつき心臓に持病がある











昔医者に言われた



『これなら日常生活には支障無く過ごせますよ、プロのスポーツ選手になるくらい激しい運動でもしない限りね』








オレは自分の長所でやりたいことやったり、それを仕事には出来ないんだ



て事を知らされた









やりたい事をやったり、自分で決めて、自分で目指したもので成功した人を見ると羨ましい










まぁ取り敢えず今年は、前進する



やりたいことではない

出来ることでやるんぞ











オレはこう見えても焦っているんだ












ことよろ