先日、経営者向けセミナーで4時間近くお話をさせて頂きました♪

 

ワンマンセミナーは、おそらく10数年ぶりです。

 

正直、結構終わったら疲労感出るかと思ってましたが、

 

これが意外に元気(笑) 

 

人間、やりたいこと(伝えたいこと)をやっていると疲れないのかもしれませんね^ ^

 

そのセミナーの中で頂いたアンケートのお一つ

 

あっちなみに、良かったコト、気づいたコトなど喜びの声を聞かせて下さい!!

 

という文言で、弊社では、セミナーや勉強会のアンケートを取る事が多いです。

 

これは、お叱りの言葉をください!と書くと叱らないといけないとお客さんが思い

 

わざわざ叱るポイントを書いてくれます(笑) 時にはそういう事も必要な場面はあると思いますが、

 

仮にお客さんがとても満足していても、わざわざ改善した方が良い事を探すのでフォーカスがそちらに

 

いってしまい満足度が下がります。そして、こちらも読んでて全く嬉しくならない。。。(苦笑)

 

そうであれば、何が良かったか? 何が参考になったか? どこがワクワクしたか? 誰に伝えたいか?

 

など、ポジティブな点にフォーカスを当てた方が、お客さんも嬉しいはず。と思ってアンケートをさせて頂いております。 

 

 

これって、ある意味、美点凝視(びてんぎょうし)の練習でもあると思います。

 

ちなみに美点凝視とは、「相手の短所や欠点に目を向けるのではなく、長所や徳性に意識的に目を向けること。」

 

という意味です。 仕事のマネジメントや組織運営、業務改革や改善などの場面でも大切な視点です。

 

そして、

 

「モノよりも”ヒト視点”が最も大切なコト!!

 

 AI 化されて行く時代ですが、喜びを循環させるには、やっぱり

 

 ”ヒト(相手)の喜びが自分の喜び” を感じるのは人間しかできないコト!」

 

という感想を頂きました!! ありがとうございます!! 嬉しいです!!

 

まさに、このブログのテーマの

 

「お客様に喜ばれながら、確実な収益アップを実現する」そのものです^ ^

 

特に、相手の喜びが自分の喜びと感じれるのは人間だけというコトって

 

改めて大事だと思いませんか?

 

先日、ある大繁盛している企業の女性幹部の方からも

 

「人を喜ばせようと思ったら、こちらが先に喜ばないといけない。」

 

とおっしゃってました。これって深くないですか?

 

相手が喜ぶ前に、こちらが喜ばせようという行為をしようとして喜ぶ。

 

こちらの喜びが相手に伝わり、相手が喜ぶ。

 

そう、もしかしたらこちらの喜びが先で、相手の喜びが後なのかもしれません。

 

喜ばそうという段階で、こちら側が先に喜んじゃっている。という事実(^ ^)

 

どちらにしても、この喜びを循環させるというテーマは深いので

 

何度もトライしようと思ってます(笑)

 

でも、単純に「人間は相手に喜んでもらえたら嬉しくなる」という構造があることは間違い

 

ないと思います。これがないと仕事って豊かにならないですもんね(^ ^)