浄土宗寺院巡り…台東区 英信寺 寿福院 西念寺 | ふぅの想いのまま…心赴くまま…

ふぅの想いのまま…心赴くまま…

日々の想い…
神社仏閣巡り…
気ままに綴っております


2024年4月30日の浄土宗寺院巡礼の続きです


芝の増上寺から、台東区入谷 根岸 下谷地区に移動して来ました🏃🏃🏃


三面大黒天のある下谷 英信寺へ〜




英信寺の山門




石灯篭
増上寺に有ったものかと思います




本堂
何度かブログに登場してるので、縁起詳細は省略させて頂きます🙏



本堂の大念珠




お念仏を唱えます
なむあみだぁ〜✕10回 🙏🙏🙏




こちらのお堂には三面大黒天






大黒天に毘沙門天 弁財天の強力な福徳の神仏








英信寺の次は同じく下谷の寿福院へ…




寿福院は、今どきのビル🏢のお寺でした
奥に瓦屋根の建物がチラ見出来ますが、檀家さんじゃないから尋ねる勇気が有りませんでした~😂

浄土宗寺院の寿福院は、行春山 寿福院と号します
寿福院は、旗本 土野々山新兵衛と妹の則泰壽院等かわ開基、誉團龍が開山となり正保4年(1647年)創建しました

御本尊 阿弥陀如来



ビル🏢の横にお地蔵様

次は根岸の西念寺へ〜



西念寺の本堂
浄土宗寺院の西念寺は、東国山 中養院 西念寺と号します

寛永7年(1630年)誓誉的山上人によって開山
霊厳寺の末寺で、当初の山号は萬照山でした

御本尊 阿弥陀如来
根岸古寺巡り4番札所



身代わり地蔵
この身代わり地蔵が、寺院の起立の始まりだそうです



石仏

三界萬霊塔でしょうか…


門は閉まったままで境内には入れませんでした


お堂の老朽化で、都心の寺院はビル🏢仕様が増えて来ました

流石にビルのお寺だと詣でるのにかなりハードルが高く、庫裏のチャイムを鳴らす勇気が有りません😩


ちょっと…いや、かなり淋しい気持ちになりました😢