神社仏閣巡り…中野区上高田 光徳院 | ふぅの想いのまま…心赴くまま…

ふぅの想いのまま…心赴くまま…

日々の想い…
神社仏閣巡り…
気ままに綴っております



間に色々記事をぶっ込みましたが、2023年10月23日の西武線沿線の御府内八十八ヶ所霊場の札打ちに戻ります😅

前回の記事はこちら↓



沼袋の禅定院から上高田の光徳院へ移動



光徳院の寺号標




御府内八十八ヶ所霊場の札所石碑




山門
山門は閉められたままですが、横の門から出入り出来ます





観音堂



千手観世音菩薩
菅原道真が太宰府に左遷された時に自ら刻んだものと言います

道真の死後、江戸時代初期に福井藩主松平忠昌が引取、その後は宝仙寺14世住職が預かる事となりましたが、住職が千手観世音菩薩と伴に当院に移り、一般人にも参拝出来る様にしました



光徳院のパンフレットより画像をお借りしました🙏




平成7年(1995年)木造瓦葺きの五重塔建立




宝篋印塔





本堂
真言宗豊山派寺院の光徳院は、七星山 光徳院と号します
創建は不詳ですが、亮珍和尚によって開山と伝わります

元々は現在の半蔵門近くに有りましたが江戸城🏯拡張に伴い市ヶ谷町、牛込柳町に移転し明治43年(1910年)に現在地に移転しました

御本尊  大日如来
御府内八十八ヶ所霊場58番札所



本堂扁額




御府内八十八ヶ所霊場の御朱印