甲斐国に初めて足を踏み入れる | ふぅの想いのまま…心赴くまま…

ふぅの想いのまま…心赴くまま…

日々の想い…
神社仏閣巡り…
気ままに綴っております


19時半過ぎに帰宅しました


今日は、初めて甲斐国に足を踏み入れました🦵🏃


何故に甲斐国?


勝沼のぶどう寺🍇こと大善寺の御本尊が5年ぶりに御開帳になるので、拝観するのが1番の目的でした


かなり山の上

そして、路線バスはコミュニティバスしか走ってない

そのコミュニティバスも1日に3便とか4便

歩けるうちに拝観したかったのです




わぉ~
甲府盆地か丸見え




🍇畑の中を約40分歩きます



国宝 大善寺



次に甲斐善光寺









甲府五山の臨済宗 東光寺








浄土宗の帰命院








甲府五山の臨済宗能成禅寺







浄土宗 誓願寺








浄土宗 来迎寺








浄土宗 瑞泉寺








浄土宗 天尊体寺








浄土宗 教安寺




10カ寺を詣でました〜



こんなに歩いたのは、武相と三浦の札打ち以来?


足いた〜い😅😂


詳細はまた後でね…😁👋