”一の酉&一粒万倍日☆” | ふぅの想いのまま…心赴くまま…

ふぅの想いのまま…心赴くまま…

日々の想い…
神社仏閣巡り…
気ままに綴っております


清瀧寺様のブログで、本日が酉の市だと初めて知る😱😱😱

義母の病院の付き添いがあるし、午後からしか行けないなぁ~😭

やっぱり一の酉は行かなきゃなぁ~

病院から戻って慌てて、浅草の入谷駅へ~

既に駅から列が出来てます
凄い人なんだろうな…

駅から歩くこと10分



混んでおります

熊手買うのはそうでもないけど、お詣りは行列です😭😭






今日は手水が使えないから、入口で祓いをしてくれます
イケメン兄ちゃんに少しウキウキ笑笑




浅草の鷲神社が本家です
他のおとり様は明治になってから酉の市が始まったのがほとんどですが、浅草の鷲神社は江戸時代から行われているそうです




こちらは石原家御用達でしょうか?
議員さんや芸能人の札が沢山ぶら下がってます
あちこちで手締め🙌



やっと拝殿が見えて来ました




見事な奉納提灯🏮





鷲神社のお隣は酉の寺の長國寺



妙見菩薩様をお祀りしてます






本堂には入れませんが、御朱印受付の場所に妙見様がいらっしゃいました